風の散歩道

-Ryoの季節の写真と独り言-

No.935 中釜戸のしだれもみじ

2021年11月30日 05時50分40秒 | 紅葉紀行

11月29日(月)

風が収まるのを待っていたらこの冬一番の冷え込み!!!

庭のもみじが散り始めたので、慌てていわき市渡辺町の中釜戸地区へ

三坂から湯本まで高速を使ったので"超"楽チン

8時前「中釜戸のしだれもみじ」ご対面 !

誰も居ません・・・と、左手奥に一人居ました 

千葉から来られたと云うご老人と顔を見合わせ 溜息 !!!

真っ黒だない ! と云うと

赤くなれないで終・・・

逆光で裏から狙って、色が出るのを待ちましょう・・・と裏側へ

中釜戸のしだれもみじ

いわき市渡辺町  2021.11.29     8:40

太陽が上がり色が変わるのを待つ間 落葉に挑戦

いい色合いになって来たので再度裏側から

表に戻り向かって右側から

2021.11.29    9:08

表面から見た 中釜戸のしだれもみじ

この後、遠野町の「龍神峡渓谷」へ行きましたが、落石の為 立ち入り禁止でした

今年の紅葉紀行はこれで終了で~す

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

No.934 夏井川の紅葉

2021年11月14日 06時09分08秒 | 紅葉紀行

11月14日 夏井川の紅葉速報

11日12日連荘で鹿又川と夏井川へ行ってきました

篭場の滝周辺のもみじが見頃、早い木は散り始めていました

里の朝

鹿又川渓谷上流/下桶売  2021.11.11      9:00頃

夏井川渓谷の紅葉

 

篭場の滝周辺

夏井川渓谷   2021.11.12      11:00

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

No.933 第一橋梁~つむじくら滝~矢の原湿原

2021年11月03日 04時03分11秒 | 紅葉紀行

11月2日 

急遽思い立って 足が不自由になった従兄を誘い

紅葉の会津路ドライブ 車窓からの紅葉探索です

JR只見第一橋梁

一番下の展望台へなんとか辿り着いて従兄が大感激

次は、燃えるような紅葉のトンネルが続く「つむじくら滝」へ

山歩きが好きだった彼(81歳)は昨年までタクシードライバーでした

仕事を止めて半年ぐらいで足に異常を感じ、今は杖が頼りとのことで

すっかり"引きこもり"だとのこと

今年の春は浜通りの方に桜見に行ったのに、もうビックリ仰天 !!!

今日は大サービスで運転手に徹するつもり・・・

林道を南下し昭和村へ出て「旧喰丸小」の大イチョウを見て矢の原へ

矢の原湿原の紅葉

約8時間 310kmの駆け足紅葉巡りでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする