ブートレグ愛好会

最北のトレーダーです。貴重音源・映像を共有しましょう。

2014年5月

2014年06月14日 | monthly report
【Ronnie James Dio】

米で発売されていたレインボーの8トラックテープの復刻ブート。

●On Stage 8track Tape / RAINBOW

●Rising 8track Tape / RAINBOW

●Long Live Rock 'n' Roll 8track Tape / RAINBOW


  



【Music】

●Fake Idoles / FAKE IDOLES
全然知らないバンドだったが、ショップで試聴したらカッコよかったので購入。イタリアのバンドの1stでBFMVをハードコアにしたような感じ。ジャケットのインパクトも購買欲をそそった。

●Space Police:Defenders Of The Crown / EDGUY(UK,限定2CD盤)
稀代のメロディー・メーカー、トビアス率いるエドガイの3年振り11th。前作に勝るとも劣らないキャッチィな佳曲満載でサウンドが強化された分、印象は前作より良い。しかし、この萎えさせるジャケには勘弁。

●The Complete Albums 1070-1978 / BLACK SABBATH(EU盤)
1stから8thまで第1期オジー時代のアルバムの8枚組ボックス・セット。ボーナス・トラックは無いが好評のライノ・リマスターなので購入。オジーのサバスは旧盤からリマスターへの買い換えはしてなかったので比較は出来ないが確かに音が素晴らしい。


  



【Book】

●首折り男のための協奏曲 / 伊坂幸太郎(2014新潮社)
7つ連作集。というか短編集を伊坂流の技でつながりを持たせた準連作集。

●雪月花黙示録 / 恩田陸(2013角川書店)
待望の最新作だが『ロミオとロミオは永遠に』のパート2的な作品で、質・量ともに劣る。呆気にとられるラストは、誰かも言っていたが、突然打ち切りになったドラマのようでがっかり。

●疾風ロンド / 東野圭吾(2013実業之日本社文庫)
文庫書き下ろし。前作(というのも変だが)の『白銀ジャック』は雪山に爆弾、今回はウイルスって安易過ぎ、この出版社に義理で書いてやってる、ていう感じの薄っぺらな作品。






【Movie】

●ワールド・ウォーZ(World War Z)
●スター・トレック イントゥ・ダークネス(Star Trek Into Darkness)
●クラウド アトラス(Cloud Atlas)
●G.I.ジョー バック2リベンジ(G.I. Joe: Retaliation)
●レッド・ライト(Red Lights)
●アップサイドダウン 重力の恋人(Upside Down)
●真夏の方程式

最新の画像もっと見る

コメントを投稿