【Ronnie James Dio】
DIOの1st~3rdのデラックス・エディションが来月ついにリリースされる。
【muisc】
●A Different Kind Of Truth / VAN HALEN(米盤 Deluxe Edition CD+DVD)
約14年振り、またデイブにとっては28年振りの奇跡の復活アルバム。現在のデイブとエディの持てる力をすべて注ぎ込んだ作品で、期待以上の出来に満足。
●Beyond Magnetic / METALLICA(米盤)
『Death Magnetic』のアウトテイク集、4曲入りEP。完璧主義のバンドにとってはデモレベルなんだろうけど、曲のクオリティは高いし、次作の制作中にあるバンドにとって、このマテリアルを惜しげもなくはき出したことで、新作はより期待できる。
●Temple Of Rock / MICHAEL SCHENKER(独盤)
本作はソロ名義で、マイケル・ヴォス全面協力のもと、ハードポップな作品で、キャッチーで良質な曲が満載。いわれなければ、マイケルのアルバムとはわからないくらい、MSGとは趣向が異なるが、ゲイリーの野暮ったいメロディと比べたら、格段に良い。

【book】
●メルカトルかく語りき / 麻耶 雄嵩(講談社 2011)
銘探偵メルカトル・シリーズ最新作、短編集。
●隻眼の少女 / 麻耶 雄嵩(文藝春秋2010)
裏本格派と言ってしまいたくなるほどの、強引な二転三転のどんでん返しに唖然とさせられる。
●真夏の方程式 / 東野圭吾(文藝春秋2011)
ガリレオ・シリーズ最新作。傑作じゃないけど、さすが東野っていったところ。
●ナニカアル / 桐野夏生(新潮社2010)
『放浪記』で有名な林芙美子の戦中の活動を描いたリアルな物語。戦中に有名作家が戦争のプロパガンダとして、占領地まで連れて行かれていた事実を知って驚いた。讀賣文学賞小説賞受賞作。
●四隅の魔 死相学探偵2 / 三津田信三(角川ホラー文庫 2009)
●六蠱の躯 死相学探偵3 / 三津田信三(角川ホラー文庫 2010)
駄作もいいとこだ。

【movie】
●アンノウン(Unknown)
●メカニック(The Mechanic)
●スカイライン-征服-(Skyline)
●パラノーマル・アクティビティ(Paranormal Activity)
Still I'm loving you
DIOの1st~3rdのデラックス・エディションが来月ついにリリースされる。
【muisc】
●A Different Kind Of Truth / VAN HALEN(米盤 Deluxe Edition CD+DVD)
約14年振り、またデイブにとっては28年振りの奇跡の復活アルバム。現在のデイブとエディの持てる力をすべて注ぎ込んだ作品で、期待以上の出来に満足。
●Beyond Magnetic / METALLICA(米盤)
『Death Magnetic』のアウトテイク集、4曲入りEP。完璧主義のバンドにとってはデモレベルなんだろうけど、曲のクオリティは高いし、次作の制作中にあるバンドにとって、このマテリアルを惜しげもなくはき出したことで、新作はより期待できる。
●Temple Of Rock / MICHAEL SCHENKER(独盤)
本作はソロ名義で、マイケル・ヴォス全面協力のもと、ハードポップな作品で、キャッチーで良質な曲が満載。いわれなければ、マイケルのアルバムとはわからないくらい、MSGとは趣向が異なるが、ゲイリーの野暮ったいメロディと比べたら、格段に良い。



【book】
●メルカトルかく語りき / 麻耶 雄嵩(講談社 2011)
銘探偵メルカトル・シリーズ最新作、短編集。
●隻眼の少女 / 麻耶 雄嵩(文藝春秋2010)
裏本格派と言ってしまいたくなるほどの、強引な二転三転のどんでん返しに唖然とさせられる。
●真夏の方程式 / 東野圭吾(文藝春秋2011)
ガリレオ・シリーズ最新作。傑作じゃないけど、さすが東野っていったところ。
●ナニカアル / 桐野夏生(新潮社2010)
『放浪記』で有名な林芙美子の戦中の活動を描いたリアルな物語。戦中に有名作家が戦争のプロパガンダとして、占領地まで連れて行かれていた事実を知って驚いた。讀賣文学賞小説賞受賞作。
●四隅の魔 死相学探偵2 / 三津田信三(角川ホラー文庫 2009)
●六蠱の躯 死相学探偵3 / 三津田信三(角川ホラー文庫 2010)
駄作もいいとこだ。






【movie】
●アンノウン(Unknown)
●メカニック(The Mechanic)
●スカイライン-征服-(Skyline)
●パラノーマル・アクティビティ(Paranormal Activity)
Still I'm loving you