いよいよ、ガンズのライブ映像、大阪公演のスクリーンショット。芸がないといえば、それまでだが、下手なオーディエンスショットよりはずっとよい。欲をいえば、スクリーンが暗転したときは、全景ショットに切り替えるくらいの器量がほしいところ。サングラスとハット姿のアクセルはまるでジョニー・デップのよう。ハットを被ったり、脱いだり、バンダナをつけたり、とったりしているが、心配していた髪は有り、コーンロウではなくストレートのセミロングに変わっている。ロビン・フィンクの代役として加入したDJアシュバも見れ、トミー・スティンソンのソロタイムでは彼の歌も聴ける。全てはアクセルがコントロールしているわけなので、自身が楽しみ、満足したステージだったことが最後カーテンコールでの笑顔が証明している。個人的にはアクセルだけでも十分ガンズを楽しめる。(sylph 2DVDR)
Disc1:
1.Intro 2.Chinese Democracy 3.Welcome To The Jungle 4.It's So Easy 5.Mr.Brownstone 6.Shackler's Revenge 7.If The World 8.Richard Fortus solo 9.Live and Let Die 10.Sorry 11.Rocket Queen 12.Prostitute 13.Dizzy solo (Ziggy Stardust) 14.Street of Dreams 15.Scraped 16.Frank solo 17.You Could Be Mine
Disc2:
1.Axl piano solo 2.November Rain 3.I.R.S 4.D.J. Ashba solo 5.Sweet Child O' Mine 6.Catcher In The Rye 7.Out Ta Get Me 8.Ron Thal solo (Pink Panther) 9.Knockin' On Heaven's Door 10.Whole Lotta Rosie 11.This I Love 12.Nightrain 13.Madagascar 14.Better 15.Sonic Reducer (Tommy Stinson on vocals) 16.Patience 17.Don't Cry (intro)/ Paradise City
グラフィックボードの増設、上手くいきませんでした。勉強不足なため知りませんでしたが、今はPCIバスではなく、PCI-EXPRESSという規格になっているんですね。古いPCなのでPCI用のボードを買わなければならなかったのに、注文したのはPCI-EXPRESS。同じものだと勝手に思ったのが失敗でした。旧式のPCI用のボードは高いし、性能が低いので諦めます。
Disc1:
1.Intro 2.Chinese Democracy 3.Welcome To The Jungle 4.It's So Easy 5.Mr.Brownstone 6.Shackler's Revenge 7.If The World 8.Richard Fortus solo 9.Live and Let Die 10.Sorry 11.Rocket Queen 12.Prostitute 13.Dizzy solo (Ziggy Stardust) 14.Street of Dreams 15.Scraped 16.Frank solo 17.You Could Be Mine
Disc2:
1.Axl piano solo 2.November Rain 3.I.R.S 4.D.J. Ashba solo 5.Sweet Child O' Mine 6.Catcher In The Rye 7.Out Ta Get Me 8.Ron Thal solo (Pink Panther) 9.Knockin' On Heaven's Door 10.Whole Lotta Rosie 11.This I Love 12.Nightrain 13.Madagascar 14.Better 15.Sonic Reducer (Tommy Stinson on vocals) 16.Patience 17.Don't Cry (intro)/ Paradise City
グラフィックボードの増設、上手くいきませんでした。勉強不足なため知りませんでしたが、今はPCIバスではなく、PCI-EXPRESSという規格になっているんですね。古いPCなのでPCI用のボードを買わなければならなかったのに、注文したのはPCI-EXPRESS。同じものだと勝手に思ったのが失敗でした。旧式のPCI用のボードは高いし、性能が低いので諦めます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます