【music】
●Sunrise to Sundown / SPRITUAL BEGGARS(独盤)
最近は古き良きHRのパクリが際立って残念だったが、今作は70年代のリアリティに溢れている。3年振りの9th。
●Edge of Tomorrow / SUNSTORM(伊盤)
ジョー・リン・ターナーのプロジェクト、4年振りの4th。前作は中途半端な出来だったが、本作はこれまでで一番エッジが立ったロックで、それでいてメロディック。いいと思います。
●Breaking the Fourth Wall / DREAM THEATER(BL EU盤)
2014年、米ボストン・オペラハウスでのライブ映像。ツアー毎にDVDをリリースしている彼らだが、選曲が良いせいか、過去最高の出来ではないか。オーケストラとの共演も素晴らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/6c/7265d93f07ef93bf0fb83c939b5b3148_s.jpg)
【book】
●満願 / 米澤穗信(2014 新潮社)
2014年このミス第1位。山本周五郎賞受賞作だが、所詮、短編集だよ。
●流 / 東山彰良(2015 講談社)
直木賞受賞作。台湾を舞台にしたエンタメ。
テレビでダムカードってのを知りました。早速ダムカード集めをはじめたいと思いましたので、土曜10時郵便局に集合です。ダム・デートしようよ(to Y)。
●Sunrise to Sundown / SPRITUAL BEGGARS(独盤)
最近は古き良きHRのパクリが際立って残念だったが、今作は70年代のリアリティに溢れている。3年振りの9th。
●Edge of Tomorrow / SUNSTORM(伊盤)
ジョー・リン・ターナーのプロジェクト、4年振りの4th。前作は中途半端な出来だったが、本作はこれまでで一番エッジが立ったロックで、それでいてメロディック。いいと思います。
●Breaking the Fourth Wall / DREAM THEATER(BL EU盤)
2014年、米ボストン・オペラハウスでのライブ映像。ツアー毎にDVDをリリースしている彼らだが、選曲が良いせいか、過去最高の出来ではないか。オーケストラとの共演も素晴らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/ac/560ac25ea5f2e38fba2128ab50f6cfc5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/38/aa917b14e9d35287cb8d4ea8d408ebb6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/6c/7265d93f07ef93bf0fb83c939b5b3148_s.jpg)
【book】
●満願 / 米澤穗信(2014 新潮社)
2014年このミス第1位。山本周五郎賞受賞作だが、所詮、短編集だよ。
●流 / 東山彰良(2015 講談社)
直木賞受賞作。台湾を舞台にしたエンタメ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/8c/05b22b0bf4746f564e6ff773c24c2121_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/4a/4e52c5ca92fbe0540a3127a1b9a54755_s.jpg)
テレビでダムカードってのを知りました。早速ダムカード集めをはじめたいと思いましたので、土曜10時郵便局に集合です。ダム・デートしようよ(to Y)。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます