ブートレグ愛好会

最北のトレーダーです。貴重音源・映像を共有しましょう。

BLACK SABBATH/ VOODOO EVIL

2007年02月13日 | ブートレグ (A-C)
1982年5月17日ニューヨーク公演のオーディエンス録音。昨年マスターテープから起こした音源だそうで音がいい。Heaven And Hellの中で、さり気なく、"Man On The Silver Mountain"っと歌っているのが面白い。(NON LABEL 2CDR)

disc1:
1.E5150 2.Neon Knights 3.N.I.B. 4.Children Of The Sea 5.Voodoo 6.Black Sabbath 7.War Pigs/Drum Solo 8.Iron Man 9.The Mob Rules 10.Heaven And Hell/Improvisation/Guitar Solo
disc2:
1.The Sign Of The Southern Cross(intro)/Heaven And Hell(reprise) 2.Paranoid/Heaven And Hell(reprise) 3.Children Of The Grave 4.Fluff

DIO/1997.11.18 Rio de Janeiro

2007年02月12日 | ブートレグ (D-F)
ANGRY MACHINEツアー、ブラジル公演のオーディエンスショット。トレシーのギターは酷いね。自己流で大雑把。うねる曲はいいけどファーストソングは全然ダメだね。bはジェフ・ピルソン。ステージ左側2階からの撮影で画質・音質○。(underground 1DVDR)

1.STAND UP AND SHOUT 2.STRAIGHT THROUGH THE HEART 3.DON'T TALK TO STRANGERS 4.HOLY DIVER 5.HEAVEN AND HELL 6.HUNTER OF THE HEART 7.MISTREATED/CATCH THE RAINBOW/Guitar Solo/MISTREATED-REPRISE 8.THE LAST IN LINE 9.RAINBOW IN THE DARK 10.WE ROCK

W.A.S.P/SAUNA OPEN AIR METAL FESTIVAL

2007年02月11日 | ブートレグ (V-Z)
2006年6月10日フィンランド・Tampereで行われたフェスティバルのオーディエンス録音。近年のワスプのアルバムはチェックしていなかったが、本作を聴く限り、現在も方向性は変わっていないようだ。ブラッキーの声も変わりなく、old waveと言われるであろうHMだけれど、地道に活動しているようなのでがんばってほしい。
音質○。(NON LABEL 1CDR)

1.Intro:The End (The Doors) 2.On Your Knees/Chainsaw Charlie (Murders In The New Morgue) 3.Hate To Love Me 4.L.O.V.E.Machine 5.Wild Child 6.Widowmaker/Sleeping (In the Fire) 7.Real Me 8.The Idol 9.I Wanna Be Somebody 10.Blind in Texas

OZZY OSBOURNE/HEAVY METAL CARNAGE

2007年02月10日 | ブートレグ (M-O)
1982年12月19日イギリス・グラスゴーでのオーディエンス盤。ギターはブラッド・ギりスでベースはピートウェイだったよなーと思って、調べていたら、82/12/19 Glasgow公演そのものが怪しくなってきました。音質○。(NON LABEL 1CDR)

1.Intro 2.Over The Mountain 3.Mr Crowley 4.Crazy Train 5.Revelation (Mother Earth) 6.Steal Away (The Night) 7.Suicide Solution 8.Sweet Leaf (Fades In - Inc. Drum Solo) 9.Goodbye To Romance 10.I Don't Know 11.Believer 12.Flying High Again 13.Iron Man 14.Children Of The Grave 15.Paranoid

EUROPE/THE GRAZ PLAN

2007年02月09日 | ブートレグ (D-F)
4月の来日公演も決まったヨーロッパの最新ライブ・オーディエンス盤。2007年1月29日オーストリア・グラーツ公演で、新作からは5曲プレイしているが、やっぱりというか、SECRET SOCIETYはセットリストに入っていない(駄曲なので当然か)。アルバム『SECRET SOCIETY』はカーステに入れっぱなしでかなり聞き込んでいるがタイトルトラックを除けばと良い作品で、ライブでもなかなか良い。音質○。 (NON LABEL 2CDR)

Disc1:
1.Love Is Not The Enemy 2.Always The Pretenders 3.Superstitious 4.Seven Doors Hotel 5.Let The Children Play 6.The Getaway Plan 7.Flames 8.Sign Of The Times 9.Carrie 10.Brave And Beautiful Soul
Disc2:
1.Wings Of Tomorrow 2.Guitar Feature 3.Girl From Lebanon 4.Start From The Dark 5.Yesterday's News 6.Rock The Night 7.Got To Have Faith 8.Cherokee 9.The Final Countdown

SLAYER/2006.11.16 Stockholm

2007年02月08日 | ブートレグ (S-U)
昨年10月のラウドパークでの勇姿が記憶にまだ新しいが、スレイヤーは何故こんなにカッコイイのだろうか。攻撃的なリフの素晴らしさは勿論だが、やはり、トム・アラヤのパワフルなボーカルが一番の魅力だ。流行のバンドはデス声にいきがちだが、個人的にはデス声はもういいやって感じ。FM音源(Disc1)とオーディエンス録音(Disc2)の2種類あり。(underground 2CDR)

Disc1:
1.Disciple 2.Jihad 3.Cult 4.Die By Sword 5.Supremist 6.Eyes Of Insane 7.Dead Skin Mask 8.Raining Blood
Disc2:
1.Darkness Of Christ 2.Disciple 3.War Ensemble 4.Jihad 5.Cult 6.Die By The Sword 7.Chemical Warfare 8.Mandatory Suicide 9.Seasons In The Abyss 10.Supremist 11.Eyes Of The Insane 12.Dead Skin Mask 13.Raining Blood 14. South Of Heaven 15.Angel Of Death

BON JOVI / EARLY DAZE

2007年02月07日 | ブートレグ (A-C)
デビューしたての84年のラジオ音源2公演を収録。ディスク1が3月3日のフィラデルフィア公演を、ディスク2は3月17日のクリーヴランド公演を収録。いずれも既発盤より格段に音質向上している(らしい)。ボーナスに83年のリハーサル音源、84年10月14日のウェンブリー・アリーナでのライヴを追加収録している。当時の彼らは、爽やかなHMをやっており、特にジョンの声は現在と大分変わってきているのがわかる。なんか自分も1stアルバムを聴いていた頃の時代に引き戻された気分になっちゃいました。(Lost and Found 2CDR)

DISC1:
1.BREAKOUT 2.COME BACK 3.ROULETTE 4.SHE DON'T KNOW ME 5.SHOT THROUGH THE HEART 6.BURNING FOR LOVE 7.LOVE LIES 8.GET READY 9.WALK AWAY RENEE 10.RUNAWAY
【1983年1月10日リハーサル】
11.SUMMERTIME BLUES 12.AMERICAN DREAM 13.TONIGHT 14.PROMISES 15.THINK TWICE 16.STAY 17.TAKE ANOTHER LITLE PIECE OF MY HEART 18.HEAD OVER HEALS
DISC2:
1.INTRODUCTION 2.BREAKOUT 3.COME BACK 4.ROULETTE 5.SHE DON'T KNOW ME 6.SHOT THROUGH THE HEART 7.LOVE LIES 8.GUITAR SOLO 9.GET READY 10.RUNAWAY 11.TAKE YOU HIGHER
【1984年10月14日ロンドン】
12.BREAKOUT 13.ROULETTE 14.GET READY 15.RUNAWAY

THE YARDBIRDS/VIDEO ANTHOLOGY

2007年02月06日 | ブートレグ (V-Z)
ツェッペリンの前身バンド、ヤードバーズのTV映像を集めたモノ。初めて見た(聴いた)のだが、ヤードバーズはビートルズみたいな脳天気なポップバンドだが、クラプトン、ベック、そしてジミー・ペイジを輩出している奇跡のバンド。不思議な話だが、ジミーは最初、ベーシストとして加入し、後にベックとともにツイン・ギターを担う。ベック脱退後、ジミーはエッジのあるリードギターを弾いて明らかにバンドのサウンドを変えているのが本作でわかる。25は後にZEPでやる同名曲の元曲でロバート・プラントに比べてvoのキースの力量不足は明らか。(NON LABEL 1DVDR)

【UK TV】
1.Louise 2.I Wish You Would
【SHINDIG GOES TO LONDON】
3.For Your Love (incomplete) 4.Hang On Sloopy (incomplete)
【SHINDIG】
5.I Wish You Would 6.For Your Love 7.Heart Full of Soul 8.I'm a Man
【TELEPACE [Italian TV]】
9.For Your Love
【WHERE THE ACTION IS】
10.I Wish You Would 11.You're a Better Man Than I 12.Shapes of Things
【HOLLABALLOO A GO GO】
13.I'm a Man
【POLL WINNERS 66】
14.Train Kept a Rollin 15.Shapes of Things
【SHIVAREE (US TV)】
16.Heart Full of Soul 17.I'm a Man
【CLIP FROM ANTONIONI'S "BLOW UP"】
18.Stroll On
【BEAT BEAT BEAT 1966 (GERMAN TV)】
19.Shapes of Things 20.Happenings Ten Years Time Ago 21.Over Under Sideways Down 22.I'm a Man
【UP BEAT】
23.Heart Full of Soul
【BOUTON ROUGE (FRENCH TV)】
24.Train Kept a Rollin' 25.Dazed and Confused 26.Goodnight Sweet Josephine
【BEAT CLUB/Renaissance(Keith Relf)】
27.Islands 28.Kings & Queens

GUNS N' ROSES/CITY OF ILLUSION

2007年02月05日 | ブートレグ (G-I)
1992年5月23日オーストリア公演のオーディエンス盤。昨年リリースされた音源でこの日のブートは初登場だそうだ。音質はクリアで良いが歓声も結構拾っている。(POWER GATE 2CDR)

Disc1:
1.Introduction 2.It's So Easy 3.Mr. Brownstone 4.Live And Let Die 5.Attitude 6.You Could Be Mine 7.Wild Horses 8.Patience 9.Double Talkin' Jive 10.Civil War 11.It's Alright 12.November Rain
Disc2:
1.Bad Obsession 2.Member Introduction 3.Drum Solo 4.Guitar Solo 5.Sail Away Sweet Sister/Bad Time 6.Sweet Child O' Mine 7.Welcome To The Jungle 8.Only Women Bleed 9.Knockin' On Heaven's Door 10.Don't Cry 11.Mother 12.Paradise City

JIMMY PAGE & THE BLACK CROWES/LIVE AT THE GREEK

2007年02月04日 | ブートレグ (J-L)
1999年10月19日LAでのオーディエンスショット。この日はオフィシャルでCDが出ているが、カットされているNo Speak No Slave、Hard To Handle、Remedyがここでは聴ける。このユニットについては今まで黙殺してきたが、実際みてみると面白い。voのクリスはプラントには遠く及ばなく、似ていないが、味があっていいフロントマンだ。一方、ジミーはホントに地味。伝説のギタリストらしくカッコ良くあってほしい。ステージから後方右側からの撮影でカメラワーク良く、画質・音質○。 (NON LABEL 1DVDR)

1.celebration day 2.custard pie 3.sick again 4.no speak no slave 5.what is and what should never be 6.hard to handle 7.woke up this morning 8.ten years gone 9.in my time of dying 10.your time is gonna come 11.remedy 12.the lemon song 13.sloopy drunk 14.shapes of things 15.nobody's fault but mine 16.heartbreaker 17.hey hey what can I do 18.you shook me 19.out on the tiles 20.whole lotta love

DEF LEPPARD/URBAN LEGENDS

2007年02月03日 | ブートレグ (D-F)
2006年7月13日アトランタでのライブ。この日も"YEAR!"からの2曲は同じ。ここからの2曲は日ごと変えればいいのにと思うが、でも、2006年のデフレパードは納得のライブだ。オーディエンス録音で音質○。さて、来日はないのでしょうか? (NON LABEL 1CDR)

1.Let's Get Rocked 2.Make Love Like a Man 3.Promises 4.Bringin' On the Heartbreak 5.Foolin' 6.Hysteria 7.No Matter What 8.Sav Bass Intro 9.Rock On 10.Rocket 11.Photograph 12.Armageddon It 13.Animal 14.Rock of Ages 15. Love Bites 16.Pour Some Sugar On Me

BLACK SABBATH/DOWNLOAD FESTIVAL 2005

2007年02月02日 | ブートレグ (A-C)
2005年6月11日イギリス・ドニントンでのプロショット映像。タイムカウンターが画面に入っているので流出モノか。今まで気づかなかったが"The Wizard"ではオジーがハーモニカを弾いていたんだね。(ORYO 1DVDR)

1.Intro(Sabbath Medley) 2.N.I.B. 3.After Forever 4.War Pigs 5.Dirty Women 6.Fairies Wear Boots 7.Symptom Of The Universe(instrumental)/Sweet Leaf(instrumental)/Electric Funeral 8.Iron Man 9.Into The Void 10.Black Sabbath 11.The Wizard 12.Sabbath Bloody Sabbath(intro)/Paranoid 13.Sleeping Village/Children Of The Grave

2007年1月

2007年02月01日 | monthly report
【RONNIE JAMES DIO】
 ロニーをフューチャーしたサバスのボックスセットは結局、新曲3曲を含む『THE DIO YEARS:A BEST OF ANTHOLOGY』という普通のベストアルバムになりそうだ(4月3日リリース予定)。また、3月11日から始まるHEAVEN AND HELL のカナダ・ツアーが発表された。

【MUSIC】
●WINGER/IV(CD):
 約13年振り4枚目のスタジオアルバム。ポップ過ぎずヘヴィー過ぎず、プログレッシブな作風。レブのギターワークは素晴らしく、今作は個人的には彼らの最高傑作だと思う。
●WHITESNAKE/LIVE...IN THE SHADOW OF THE BLUES(CD):
 4曲の新曲を含む2枚組ライブアルバム。ライブについては今更言うことはないが、きっちりvoが修正されて完璧なライブになっているが、カバーデルの声色が変わり過ぎている点が気になる。殆どの購入者は新曲目当てだと思うが、曲は良くも悪くも予想通りだった。ダグのバンド,BURNING RAINでやっている音楽性そのもの。ちなみにデジパックは痛みやすいので嫌いなのとボーナストラックはつまらなかったので安い通常盤のほうを購入。
●METAL A HEADBANGER'S JOURNEY (DVD)
 人類学者でメタル・ファンのサム・ダンによるメタル検証映画。内容はともかく、ほぼ同時期に先に出た『HEAVY METAL LOUDER THAN LIFE』と比べるとインタビューしたアーティストの数が少なく物足りない。サム・ダンによるサム・ダンのための作品に思える。まあでも別に内容等に惹かれて購入したわけでなく、単にロニーが出演しているからで、ロニーコレクションの1つとして。

【BOOK】
●硝子のハンマー/貴志祐介(角川書店)
 著者初の本格ミステリー。しかも密室ミステリーに挑んだのだから大したもの。前半は抜け穴を潰していく検証ストーリーで、後半は犯人の視点から進めていく点も面白い。

【LIVE】
 なし(札幌に来てよ!)

【BOOTLEG】
 以下、レビューしたのも含め1月入手分

LED ZEPPELIN/KIWI EXPRESS/1972.02.25+/AUCKLAND,NEW ZEALAND/SB 1DVDR
LED ZEPPELIN/DAYS OF HEAVEN/1973.01.14/LIVERPOOL,UK/SB 2CDR
LED ZEPPELIN/BRUSSELS AFFAIR/1980.06.20/BRUSSELS,BELGIUM/SB 2CDR
LED ZEPPELIN/FROM BOLESKINE TO THE ALAMO/1973.01.27+/DUNDEE,UK/SB 1CDR
LED ZEPPELIN/HEAVY METAL KIDS/1975.05.24+25/LONDON,UK/PR 3DVDR
THE FIRM/ROYAL DARKNESS/1986.05.11/CLEVELAND,USA/SB 1CDR
COVERDALE PAGE/THE FIRST STAGE/1993.12.14/TOKYO,JAPAN/AU 2CDR
JUDAS PRIEST/DAY OF THE RETRIBUTION/2005.04.02/DENBOSCH,HOLLAND/AU 1DVDR
THIN LIZZY/LIVE AMAGER BIO/2006.04.04/OPENHAGEN,DENMARK/AU 2CDR
TESLA/MINNEAPOLIS 2004/2004.03.12/MINNEAPOLIS,USA/AU 1DVDR
FIGHT/STONE PONY 1994/1994.04.17/ASBURY PARK,USA/AU 1DVDR
GUNS N' ROSES/LIVE IN LONDON 26.08.02/2002.08.26/LONDON,UK/AU 1DVDR
GUNS N' ROSES/2006-06-15 WARSAW/2006.06.15/WARSAW,POLAND/AU 1DVDR
GUNS N' ROSES/GODS OF METAL FESTIVAL/2006.06.04/MILANO,ITALY/AU 1DVDR
GUNS N' ROSES/LIVE AT CBGB'S 10.30.87/1987.10.30/NEW YORK,USA/AU 1DVDR
GUNS N' ROSES/LIVE IN OSLO 1993/1993.06.10/OSLO,NORWAY/AU 1DVDR
GUNS N' ROSES/ZAP'EM/1991.06.04/RICHFIELD,USA/AU 2CDR
BILLY JOEL/2006.12.03/Sapporo Dome,Japan/AU 2CDR
YES/BRISTOL 1975/1975.05.05/BRISTOL,UK/ AU 2CDR
YES/MOTH ATTACK!/2004.09.13/ALBUQUERQUE,USA/AU 2CDR
QUEENSRYCHE/JAPAN TOUR 1991/1991.02.01/OSAKA,JAPAN/AU 1DVDR
QUEENSRYCHE/LIVE AT THE MONTREAL FORUM/1986.9.24/MONTREAL,CANADA/AU 1DVDR
QUEENSRYCHE/NEW YORK CITY:09-21-06/2006.09.21/NEW YORK,USA/AU 2DVDR
WHITESNAKE/BOURNEMOUTH UK/1978.11.06/BOURNEMOUTH,UK/AU 2CDR
WHITESNAKE/SLIP OF THE SPANISH TONGUE/1990.08.10/MADRID,SPAIN/AU 2CDR
WHITESNAKE/BBC LIVE IN CONCERT 1978/1978.07.05/LONDON,UK/SB 1CDR
AEROSMITH/AT READING FESTIVAL/1977.08.27/READING,UK/AU 1CDR
AEROSMITH/NIGHTCLUBBING/1980.06.12/HARTFORD,USA/SB 1CDR
BON JOVI/GIANT'S STADIUM JULY 29,06/2006.7.29/EAST RUTHERFORD,USA/PR 2DVDR
EVANESCENCE/2006.10.10/The Electric Factory,Philadelphia,USA/AU 1CDR
EVANESCENCE/THE SCOTIA BANK PLACE/2007.01.10/OTTAWA,USA/AU 2CDR
GLENN HUGHES/VIRGIN OIL CO/2006.11.10/HELSINKI,FINLAND/AU 2CDR
OZZY OSBOURNE/DETROIT APRIL,4,1984/1986.04.04/DETROIT,USA/AU 1DVDR
OZZY OSBOURNE/SECRET SHOW 6/1/89/1989.06.01/POUGHKEEPSIE,USA/AU 1CDR
OZZY OSBOURNE/CRYING TO LIVE/2002.02.18/YOKOHAMA,JAPAN/AU 2CDR
COZY POWELL/BEHIND THE HISTORY/PR 2DVDR
IRON MAIDEN/PAPER SOLDIERS/2006.09.10/QUEBEC,CANADA/AU 2CDR
METALLICA/MASTER OF SONIC CHIBA/2006.08.12/CHIBA,JAPAN/PR 1DVDR
METALLICA/MYRIAD OKLAHOMA CITY/1988.11.30/OKLAHOMA,USA/AU 2DVDR
METALLICA/MIDDLETONE OF JUNCKIES/1989.07.14+/MIDDLETOWN,USA/AU 1DVDR
DEEP PURPLE/THEY ALL CAME DOWN TO MONTREUX/2006.07.15/MONTREUX,SWITZERLAND/PR 1DVDR
VAN HALEN/YOUNG & WILD/1977.10.15/PASADENA,USA/SB 1CDR
VAN HALEN/TORONTO ROCKS 98/1998.08.26/TORONTO,CANADA/AU 1DVDR
MSG/STEAL AWAY/2006.11.18/SAPPORO,USA/AU 2CDR
MSG/TIME TO ROCK/2006.11.13/OSAKA,JAPAN/AU 2CDR
MSG/FURY OF THE STORM/2006.11.16+/TOKYO,JAPAN/AU 2CDR
BADLANDS/LONDON ASTORIA,U.K.1992/1992.07.02/LONDON,UK/SB 1CDR
TWISTED SISTER/LIVE AT THE HARTFORD CIVIC CENTER/1985.01.14/HARTFORD,USA/ AU 1CDR
SCORPIONS/MOSCOW 2003/2003.09.06/MOSCOW,RUSSIA/PR 1DVDR
TONY MARTINE/April 13,2006/2006.04.13/VAXJO,SWEDEN/AU 2CDR
MANOWAR/THE KINGS OF METAL/1992.10.21/OFFENBACK,GERMANY/AU 1CDR
MEGADETH/HANGAR 18/1991.02.21/OSAKA,JAPAN/AU 1CDR
MEGADETH/YOUTH IN JAPAN TOUR 1995/1995.05/JAPAN/AU 2CDR
MEGADETH/DISTORTED FIGURES/2006.10.14/CHIBA,JAPAN/AU 1CDR
WACKEN 2006/2006.8.3-5/WACKEN,GERMANY/PR 1DVDR
JOE LYNN TURNER/OVER THE RAINBOW/2006.08.04/TOKYO,JAPAN/AU 2CDR
DEF LEPPARD/SWEDEN ROCK FESTIVAL 06/2006.06.09/SOLVESBORG,SWEDEN/AU 1DVDR
DEF LEPPARD/BUFFALO 2-3-88/1988.02.03/BUFFALO,USA/AU 2CDR
GARRY MOORE/LUDWIGSHAFEN 1989/1989.03.29/LUDWIGSHAFEN,GERMANY/AU 2CDR
陰陽座/生きることとみつけたり!!/2006.5.29/恵比寿LIQUEDROOM,東京/AU 2CDR
陰陽座/生きることとみつけたり!!/2006.6.11/旭川CASINO DRIVE/AU 2CDR
陰陽座/生きることとみつけたり!!/2006.8.21/千葉LOOK/AU 2CDR
BLACK SABBATH/1982.4.12/Veterans Memorial Coliseum,Phoenix,USA/AU 2CDR
BLACK SABBATH/1982.8.22/Brendan Byrne Arena,Meadowlands,USA/AU 2CDR
BLACK SABBATH/1982.8.31/Hoffman Estates,USA/AU 2CDR
BLACK SABBATH/1992.8.4/Hara Arena,Dayton,OH,USA/AU 2CDR
BLACK SABBATH/REUNION SHOW/1999.06.12/BURGETTSTOWN,USA/PR 1DVDR
DIO/GOTHENBURG 1986/1986.04.18/GOTHENBURG,SWEDEN/AU 1DVDR
GRAHAM BONNET/SOUTHERN CROSS 1989/1989.02.26/ADELAIDE,AUSTRALIA/AU 1CDR
KISS/2006.07.18/Rainbow Hall,Nagoya,Japan/AU 2CDR
KISS/2006.07.20/Fukuoka Convension Center,Japan/AU 2CDR
KISS/2006.07.22/Izumiotsu Phoenix,Osaka,Japan/AU 2CDR
KISS/THE FIRST SHOW IN JAPAN/1977.03.24/OSAKA,JAPAN/AU 1CDR