イギリス庭園4を載す前に。 今日の出来事
たまのの企画1周年記念講演があり、さるお方に整理券をいただき拝聴した。 講師は「ののちゃん」に出てくるツチノコ教頭のモデルと、たまのの企画が想像していた土屋賢二 お茶の水大学名誉教授。
氏いわく「名誉教授」と言っても何のメリットもない。不名誉なことを禁じているだけと最初から面白い!!
最近の風潮として能力を伸ばすことに力点を置いている。 人間の能力はほんの一部の人を除いてそんなに大したことはないんだそうだ。盲導犬を見ればわかる。すごい能力だと思うが、本当に幸せなのか?そんなに長生きもしていないようだ。とユーモアたっぷりの90分だった。内容はともかく、氏は宇野1丁目(前岡町)出身で名門宇野小学校卒業。
塩田が懐かしく、玉野の思い入れがあるそうだ。なお、小学校の頃は忍者になりたかったそうである。(欲望は次々変わる。小学校時の作文はすべて親がしていた。今では物書きの仕事もしている。)
たまのの企画1周年記念講演があり、さるお方に整理券をいただき拝聴した。 講師は「ののちゃん」に出てくるツチノコ教頭のモデルと、たまのの企画が想像していた土屋賢二 お茶の水大学名誉教授。
氏いわく「名誉教授」と言っても何のメリットもない。不名誉なことを禁じているだけと最初から面白い!!
最近の風潮として能力を伸ばすことに力点を置いている。 人間の能力はほんの一部の人を除いてそんなに大したことはないんだそうだ。盲導犬を見ればわかる。すごい能力だと思うが、本当に幸せなのか?そんなに長生きもしていないようだ。とユーモアたっぷりの90分だった。内容はともかく、氏は宇野1丁目(前岡町)出身で名門宇野小学校卒業。
塩田が懐かしく、玉野の思い入れがあるそうだ。なお、小学校の頃は忍者になりたかったそうである。(欲望は次々変わる。小学校時の作文はすべて親がしていた。今では物書きの仕事もしている。)
