玉野の1枚

随時玉野の紹介をします。

今日の宇野港

2014年01月16日 14時06分29秒 | 日記
宇野港付近を歩いていたら、前方に護衛艦が見えた。 番号は118 この護衛艦2012年8月22日に進水した「ふゆづき」5,100トンだ。

舟底の記憶プロペラと護衛艦



宇野港第1突堤と護衛艦

       

三井造船と護衛艦

                

風戸と巡視船

                       

駅東創庫内部

                                 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の準備

2014年01月13日 09時12分28秒 | 
ここ数日はとても寒い。 しかし、深山や我が家の花たちは、確実に春の準備をしている。

深山公園のロウバイが咲き始めていた。



我が家のクリスマスローズの第1号。

        

寒い日が続いているが、春はすぐそこにやってきている。 日本経済もこの花たちに続いてほしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

郷土芸能発表会

2014年01月12日 09時03分04秒 | 日記
昨日(11日)は、宇野の大型商業施設メルカで第7回郷土芸能発表会があった。
太鼓、獅子舞など6団体が舞台狭しと芸を発表した。
波知獅子舞保存会による獅子舞



合間には、餅つきがあり、全部で8臼をつき、あん餅にして販売。 あっという間に完売した。

       

             
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の深山

2014年01月11日 09時06分30秒 | 日記
昨日は寒かった!!今朝も寒い!! 今の時期深山では、野鳥が元気に活動している。
この写真はゴイサギの幼鳥と成鳥。 幼鳥は(昨年)、我が家の前の虫倉大池で。成鳥は深山公園。



        

メジロたちは、山茶花の花を求めて、あちこちと元気いっぱいに移動している。

               

                      

                              

この写真はいずれも家長からの提供。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穏やかな瀬戸内

2014年01月10日 08時48分39秒 | 日記
波が静かで穏やかな瀬戸内海。でも!!今日は寒い・・・最低気温がマイナスでないのは、ここ玉野市と岡山市だけ。
 
直島へ向け出港準備をしているフェリーなおしま。



写真前方左側が、香川県の直島。 右は、同じく香川県の葛島

       

穏やかな海をゆっくりと進む船。

                 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする