玉野の1枚

随時玉野の紹介をします。

ついに始まりました。

2016年03月20日 19時20分29秒 | イベント
第3回瀬戸芸が始まった。 今朝は早くから宇野港近辺が賑々しかった。第一突堤で開かれた瀬戸芸のオープニングで市内3高校の生徒会長による開会宣言
フレッシュな若者の参画で、心強い!!



若者のパフォーマンス。

         

タップダンスの団体が、パフォーマンスを控え、直島行きのフェリーに力強く手を振る。
「行ってらっしゃ~い!!」

                   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと一日

2016年03月19日 17時21分06秒 | イベント
瀬戸芸春会期開催まであと一日。 長いことお勤めをしてくれた案内板もお役御免かな?



すでに準備が整った案内看板

       

JR宇野駅もお化粧直しで、多くの来客を待っている。

                

撮り船の写真も待ち遠しそうだ。

                      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新装開店

2016年03月19日 17時03分32秒 | グルメ
JR宇野駅すぐにお魚料理の店が新装開店。 



寿司ランチ限定20食 21日までオープン記念で1,000円で食せる。

        

店は、カウンターと座敷があり、夜は予約制で魚中心の料理が楽しめる。

              

昼は12時~14時で20食がなくなれば終わるそうだ。  
電話は0863-32-1941

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと二日

2016年03月18日 21時00分08秒 | イベント
瀬戸芸開会まであと二日。 連絡船の町プロジェクトのビルボードも完成
連絡船土佐丸の雄姿



撮り船フォトコンテストの写真もまち中に掲載。

       

市営駐輪場にも掲示 サンポート高松やフェリーで宇野港に帰ってくる人を迎える若者など、多くの写真が掲示された。

            

たまのボランティアガイドつつじの会では、地域の皆さんと協力し、花回廊事業を実施する。
赤線で囲んだ地域にフラワーポットを100個設置し、おもてなしをする。

                 

設置したフラワーポットに植栽したコリウス。 ちょうどよい大きさになっていた・・これから11月6日まで、地域の人たちが協力をし育てていく。 住民の絆が深まること間違いなし。
                        

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最終コーナー!!

2016年03月18日 07時55分35秒 | イベント
瀬戸芸準備もいよいよ最終コーナーに差し掛かった。 JR宇野駅すぐに我々観光ボランティアガイド(つつじの会)の詰所がある。
この詰所に瀬戸芸の横断幕等を設置



大写しした横断幕

     

つつじの会詰所前には幟を設置する市観光課の職員

           
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする