昨日はスクーリングでした。
バックに入れた折り畳み傘の出番がなくてよかった
昨日の内容は「キッズトラウマ概説」
主に子供の熱に関してのことや、怒り、悲しみ、恐れにいいレメディ、そして大人にもよい内容でした。
生命の司令塔である視床下部の働きの話も分かりやすかったです。
体温調節、抗利尿ホルモン、血圧、心拍数、摂食行動や飲水行動、性行動、睡眠、子宮筋収縮、乳腺分泌などの本能行動、怒りや不安などの情動行動の調節、自律神経系をコントロールする中枢の役割の他、内分泌(下垂体ホルモンの調節)の中枢も担っています。
とのこと。
むか~し、生物の授業で習ったかな~
改めて勉強すると視床下部の働きってすごい!
明日も一日出かける予定なので今日は一日家のことをやっていました