今日はケアマネさん、ケアセンターの福祉用具担当の方、ヘルパー責任者Kさんと母について今後の話し合いがありました。
まずは最近の様子を説明。
倒れてから寝たきりの状態。
夜寝てくれない。
何度も用事を頼まれる。
見えないものが見える(幻視?)等々。
実家に泊まり込んで一番困ったのは夜2時間おきにお水頂戴といっておこされること。
一人では飲めずこぼしてしまう
これが三日続いて4日目の朝、鏡に自分の顔を映すと・・・
目がくぼんで年齢プラス10歳くらいになってしまった
姉と交代して睡眠がいつものようにとれるようになるのに三日かかりました。
これを治すには母に昼間なるべく起きていてもらわないと・・・
今日はベッドのマットや位置をかえ、テレビが見えるようにしました。
そしてヘルパーさん二人に支えられ、少し歩く練習。
二週間ぶりです
そして訪問診療を頼むことにしました。二週間に一度ドクターと看護師が訪問してくれるそうです。
いろいろサポートしてくれて有難いです。
おとといは伊勢崎のおばさんといとこのNちゃんが来てくれ、母は喜んで色々話していました。
その日の夜はぐっすり眠ったようです。
少しづつですが回復しています
姉が交代してくれたので私ももくもく会のZOOM体験もできたし、今日はヨガにも参加できました。
出かけられてリフレッシュしました~