アリときりぎりすと猫一匹

おいしくて安全なものを食べたい
自然に囲まれて好きなことしたい
そんな生活めざします!!

気づいたこと

2020年11月26日 | ホメオパシー

今日は実家生活3日目。

毎朝ペットボトルにレメディを入れ母に飲んでもらっています。

今日はアーセニカムとカモミラを入れてみました。

アーセニカムは消化器系の問題、嘔吐と下痢、死と病気の不安に良い。

カモミラは神経の昂りなどに良い。

 

あることに気が付きました

母が眠れなかったり、気持ちがたかぶって訳のわからないことを話し出すのはいつも週の始め。レメディを飲まない日から2日か3日くらい経つと眠れなかったり訳のわからないことを話し出す。

それってレメディが効いているってこと

 

ほんと確かに飲まない日から2日か3日めだ🤗

 

今日はベッドのマットの取り替えがありました。

母の褥瘡がひどくなってきたので1段階上のエアマットに交換を勧められ、そのようにお願いしました。

エアマットは褥瘡にとってもいいですよとベテランヘルパーのMさん。

交換してみてまだ間もないけど良さそう

 

ただ、交換してくれた福祉用具担当の女性の方が香りがきつかった😨

何か香りのするものつけていますか?と聞くと、

柔軟剤使っていますとのこと。

柔軟剤の健康被害のこと知らないのかな?

 

部屋中くさくなって、帰った後もずっと臭い😰

 

寒いけどしばらく換気。

かなりの柔軟剤の量使っているよ

 

即、クレームです

 

レメディの効果も化学物質によって消されてしまうんです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高津戸峡周辺散策

2020年11月21日 | 山登り、散策など

今日は大間々に散策&紅葉狩りに

ながめ北公園の駐車場に着くと家族連れや高齢者のハイカー達でにぎやか

高津戸峡の遊歩道⇒要害山遊歩道⇒展望台⇒要害神社⇒ながめ公園

2時間くらい歩きました

 

 

渡良瀬川沿いの景色は見事で、この時はたまたま人が写っていない。

 

 

 

高低差もありいい運動になりました。

時間を追うごとに沢山の人出で賑わいました。

さすが3連休です。

皆さんマスクをしながら

 

 

紅葉にはちょっと遅いかなという感じでしたが、所によっては綺麗な写真撮れました

 

ながめ公園では菊の花がたくさん飾られてとても見事でした ↓

 

 

お昼は大間々駅のすぐ目の前のお店、新井屋食堂で。

お勧めはソースカツどん。

ヒレ肉なのに600円というリーズナブルな価格。

リーズナブルなので、二人でソースカツどん、ラーメン、ポテト焼きそばの3つ注文

 

 

ソースカツどん美味しかったです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芳香剤・消臭剤・柔軟剤

2020年11月20日 | 健康

今日は寅子先生の講演を視聴しました。

内容は「香害」などの環境問題、第四級アンモニウム塩などについて。

 

化学物質過敏症になる人は化学物質を排毒できない人がなるそうだ。

化学物質を排毒できていてもその量が多くなればなる人も増える。

今や化学物質過敏症の人は20年前の10倍だそうだ。

それだけ危険な製品が増えている

 

 

ファブリーズ、レノアアロマジェル、ニュービーズ、ハミング、ソフランアロマリッチ・・・

どれも第四級アンモニウム塩入っています。

特に柔軟剤は洗剤のように水ですすがないで物質が残った状態で使うので危険のようだ。

皮膚から吸収される。

 

ファブリーズを10回シュッシュッとするとその1パーセントを吸い込むだけで

鼻から肺に行って全身をめぐる。

 

この物質(第四級アンモニウム塩)はウイルスなどの細胞膜を破壊する。

当然人の細胞膜にも影響します。

片頭痛、胃腸障害、喘息、認知、喘息・・・健康被害のもとに。

昔より複雑な病気も増えています

 

化学物質ではなく自然からできたものを使う。

 

そういった生活をしていきたい

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

改善しました

2020年11月16日 | ホメオパシー

きのうから姉に替わり実家で介護生活。

第1日目が一番きついです😥

 

ハイテンションになって寝てくれない。

訳のわからないことをたくさん言う💦

思った通り今日は寝不足です😂

 

今日はきっと寝てくれる

 

最近、改善したことがありました😄

 

日増しに母の体からでる匂いがきつくなっていました。

母の口からのはく息、オムツから漂う匂いがだんだんきつくなって・・・

 

胃、腸で消化してない感じ。

腐敗臭。消化していないものの匂いが口からオムツから皮膚から?そこらじゅうから出ている感じでした。

 

 

そして水溶便で漏れてしまって、毎日朝夕下着からパジャマから防水シーツまで洗濯。

2週間くらい続きました。

 

ヘルパーさんになんとかならないですかね〜?

と言ってみると

そんな薬、ドクターが出してくれないかしらね

との返事。

 

そうか

 

あった。レメディに。

基本キット36の中のSanicサニキュラアクア。

 

このレメディはなかなか使う時はないだろうなって思っていたけれど、こんな時に使えばいいのですね

 

サニキュラアクアのレメディ像は

悪臭と腐敗

嘔吐と下痢

皮膚の深い亀裂にもいい👌

 

早速使ってみました。

 

ペットボトルに浄水器の水を入れ、サニキュラアクアのレメディをひと粒入れ、ペットボトルの底をトントンしてシャカシャカと振って完成。

 

それを吸いのみに入れ、好きな時に母に飲んでもらいました。

1日で匂いが半減

 

毎日続いていたシーツまで漏れてしまう水溶便がなくなり、毎日2回のパジャマ、防水シーツの洗濯がなくなりました

 

レメディってすごい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散策

2020年11月08日 | 山登り、散策など

今日は風布から中間平の辺りを散策しました〜。

ありおさんが介護の合間に私をリフレッシュさせようとして誘ってくれるようですが・・

私としては温かい言葉を一言でもかけてもらったほうがうれしい

そういうことでは一言も温かい言葉をかけてもらったことが無い

女心をわかってないな〜

 

 

中間平の展望台?

桜が可愛らしい

 

 

陽があたれば紅葉ももっときれいだけど、ちょうど日陰になってしまいました。

1時間半くらい歩いて風布でお昼ごはん。

 

 

レッドカレーを注文。辛かった〜

半分食べるのがやっと

 

食べ終わったらありおさんと私の実家へ

母は最近寝ている時間が増えてきたけれど、今日はハイテンションでおしゃべりしていました。

 

母が夜中もおしゃべりしているので姉が寝不足の様でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする