今日は実家のほうに群馬の甥家族がお線香をあげに来てくれました(^^)
小学生の子供達と会うのは去年のお正月以来。
だいぶ背が伸びていました👀
お昼ご飯食べたあと子供達はゲームに夢中。
大人達は距離をとりながら楽しくお喋りできました😊
朝のふーの様子。
ランドリーバスケットの中に入って動かない。
洗濯しちゃうよー😁
今日は実家のほうに群馬の甥家族がお線香をあげに来てくれました(^^)
小学生の子供達と会うのは去年のお正月以来。
だいぶ背が伸びていました👀
お昼ご飯食べたあと子供達はゲームに夢中。
大人達は距離をとりながら楽しくお喋りできました😊
朝のふーの様子。
ランドリーバスケットの中に入って動かない。
洗濯しちゃうよー😁
二月に入りました
少し暖かくなってきたのかうちの庭(畑)にも草がでてきました。
出たばかりの草をふーにあげました
春です
今日はセレモニーの方が来てくれました。
母の四十九日法要の準備するものなどを色々アドバイスしてくれました。
花、くだもの、お団子・・・自分で用意しようと思ったけれど、やっぱり手伝ってもらおう
これで前日、当日楽になりそうです
あと実家の水道料金が2倍くらいになっていたので水道屋さんにメーターを見てもらいました。
メーターの隣の丸いキラキラしたものが動いていないのでもう少し様子を見てみましょうとのことでした。
水漏れはやってみないとどれくらいお金がかかるかわからないし、結構かかってしまう時もあるみたい。
なので言われた通り様子をみることにしました。
明日はかのうや⇒お寺に行く予定。
市役所、郵便局、銀行、年金事務所、司法書士事務所・・・
手続きの半分くらい終わったかな~。
まだかな~。
マイペースでやります