アリときりぎりすと猫一匹

おいしくて安全なものを食べたい
自然に囲まれて好きなことしたい
そんな生活めざします!!

布作家早川ユミさん

2023年01月14日 | 日記

ありおさんが録画してくれた早川ユミさん(布作家)のビデオ見たら、無性に縫い物がしたくなりました。

ユミさんの創作って自由で楽しそう

布と向き合っている姿がとてもよかった

「暮らしごと」

暮らすための仕事を自然の中(高知の山の中?)でやっている。

食べるものも種から

保存食もたくさん

お弟子さんが何人もいて、お昼ごはんはみんなで手作りの物を食べる。

それがとっても美味しそう。

 

思わずワークショップとか検索しました。

結構いろんなところでやってる様子。

東京で2月にあるみたい。

行ってみたい

 

ユミさん真似てちくちくしてみました。

ちょうどサイズにあった物を作りたかった

 

 

裁縫は上手くないけど、上手くなくていいんだと思ったらすごく楽しい

なかなか気に入りました

 

 

 

後ろの様子↑

ミシンがなくても楽しめました

 

今日は本庄に行って来たので、帰りにパティスリークロサワで誕生日ケーキ買ってきました。

(風邪気味だったので買いそびれてました

 

 

モンブランとチーズケーキ

美味しそう

お客さんが切れ目なくいる感じでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと風邪気味

2023年01月09日 | 健康

きのうは午前中にチラッと咳が・・・

早く治さないとということで、

レメディのファーランフォスを3回リピート。

そしてどすこい喫茶やまこさんで作った梅肉エキスが目に入ったのでこれもとってみました。

すっぱ~いけれど、体に効く感じ

そしてフリーザーに眠っていた松葉茶が飲みたくなったので5分ほど煎じてたっぷり飲みました

いつもは松葉茶飲みたくないのに飲みたいということは体が欲している

それにおいしかった

 

咳はすぐ止まり、でもなんとなくだるい感じでした。

 

今日は熱もないけれどまだなんとなくだるいくらい。

出かける予定でしたが、人に移すと大変なのでキャンセルしました。

楽しみにしていた予定だったのでちょっと残念

一日家の中で過ごしました

 

三食食事作れたし、美味しく食べれたので軽く済んだかな

 

因みにありおさんはきのうの夜、鼻が詰まると言い、

レメディのファーランフォスを一粒とっただけで、鼻詰まりが治り風邪の様子ナシでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひさご

2023年01月05日 | 日記

三が日も終わり、きのうから仕事始めです(うちには関係なかった

今日のランチはひさごに行ってみました。

先月使おうと思っていた所で、まさかの使えなかったネギー。

今日はすべてネギーでお支払いしました

ひさご→ユニクロ→ガソリンスタンド(灯油も)

 

 

やっぱりひさごの料理は美味しい

いい油使っているから天ぷらが美味しい

油を使い回しをしているようなお店とは違う。

 

ただセットコーヒーが少しぬるかったのが残念。

 

                    

 

いつも週1で聞いているYさんのズームがお正月バージョンで配信されました。

内容がいつもとちょっと違いました。

時間もいつもより長かった。

 

全部書けないけど・・・

 

地球の自転は24時間で1回転。

 

では宇宙の自転は?

 

(え〜、宇宙って自転してる?)

でも・・・なんかこういう話は興味あります

 

5000年に1回だそうだ。

 

2500年昼

  ↓

2500年夜

  ↓

2500年昼

 

今はちょうど変わり目で夜の時代から昼の時代に変わるところ。

Kさんもそんなこと言っていたな~

 

変わり目だからこれから3,4年は色々なことが起こる。

災害、食料危機など。

災害が起こりやすいということならば今のうち何か対策しておけばOK?

 

価値観がガラッとかわる。

 

お金というものがなくなる。

 

今はだいぶキャッシュレスになってきたけど。

夜から昼の時代になるということは、いい時代に突入する感じ

 

いずれにしても周りに左右されず自分で考えていく力が必要かな

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年スタート

2023年01月01日 | 日記

明けましておめでとうございます。

無事新しい年を迎えることができました

 

天気が良いので、山登りからスタートです。

近くの鐘撞堂へ

ホタルの里公園から登り始め、南コースから登りました。

腰痛を持っているありおさんに追いつけませんでした

いつもより人出が少ないようにも。

 

以前は頂上で甘酒を振る舞ってくれたりしていましたが、コロナ禍で?それも見かけなくなりました。

 

 

 

この竹筒の先はちょうど筑波山です

裸眼で良く見えました

いつものようにスカイツリーも良く見えました。

 

ロウバイの花 ↓

 

 

いつもより葉が残っていて花がまだ少ないように感じました。

香りも微かです

帰りは北コースを降りてきました。

 

                    

 

ブログも今年で10年目になります。

始めた頃は10年後にはこうしたい

という願いがあり、それが叶いそうな感じ

 

次の10年に向けて、今度はどんな目標たてようか

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする