昼12時前後、新婦の親族に呼ばれて昼食に。
テーブルの上にロール紙を敷きその上にバナナの葉っぱ。
ライスを中心にインドカレー、漬物のような物、甘い物や飲み物が並んでいます。
私たちにはスプーンが用意されていましたが、「郷に入れば郷に従う」ということで、hand eating。
食べていると、学校給食のようにバケツに入った食材を持ってきます。
日本人は「要らない」という想いを、ついつい「OK」と言っていまいがち。
すると「おかわり」がちゃんときます。
食事は同じホールで、式場の後ろ半分を仕切っています。
一度に350人。
4クールしたそうですので、1200人余。
食事が終わった人は、バナナの葉っぱを半分に折りたたみ席を離れます。
一列のテーブルが終わるとコップなどを回収、その後はテーブルの端からロール紙ごとクルクルと丸めながら、そしてごみ袋へ。
見事です。
後で聞くところ、前夜の門出の行事が終わったあと夜通し調理したそう。
そして費用はすべて新婦側の出費だそうです。