思いのままに!

おけいはんのブログ

名張グラウンドゴルフ

2012-09-28 17:44:18 | グラウンドゴルフ

          

名張グラウンド協会主催

雲一つない秋晴れでした。
いつもの月1回名張陸上競技場でおこなわれました。
参加者は200名ほどです。

先発、後発に別れ、おけいはんは後発でした。
地面がよく乾き、よくころがります。

どうしても最初は距離感がむずかしく、24のパーでした。
2回目はホールインワンがあり 18
3回目は19でした。
合計61でハンデイは5×2だから個人のスコアは51でした。

4回目は団体戦でめずらしく2位でした。

優勝者は43でした。
上位まではおけいはんはもっと努力を要します。

秋晴れだから、残暑きびしい日で日焼けしました。

 

 


秋晴れ続く

2012-09-25 18:06:13 | グラウンドゴルフ

きょうの1枚

    

       藤袴(フジバカマ)です。  秋の七草です。
             おけいはんの庭に咲いています。

グラウンドゴルフ
      
     ホールインワン2つもありました。

2回目のゲームで
エーめずらしくホールインワン2つも
きょうはついているなあ。
まぐれだよ。
でもいつも心がけていることは1打目に
ホールにまっすぐちかづけることに目標にしています。
久しぶりだったからうれしかったです。

それから、久しぶり布団をほしました。
なぜかというと、秋晴れで布団干し日和でした。


グラウンドゴルフ開始

2012-09-04 22:03:32 | グラウンドゴルフ

          

夏休みのグランドゴルフも終わり、
きょうから地域のグラウンドゴルフが始まりました。

きょうの参加者は9人でした。
公園は草がいっぱい生えていました。

でも、グラウンドゴルフは出来る状態でしたので、
3ゲームやりました。

おけいはんもグランドゴルフは7月からご無沙汰しています。
やっぱりやっていないと、1打目はホールに近づきません。

結果は 21、24、23でした。
パーいないですんだのでマーいいかなあと、思いました。

 


地域グラウンドゴルフ大会

2012-06-02 20:16:22 | グラウンドゴルフ

        

ホールインワンが2つも 
おけいはん初めてだったからうれしかったです

地域のグラウンド大会が、ありました。
場所は小学校の運動場でした。

参加者は50人ぐらいでした。
たった2回するだけなので、普通は8ホールですが12ホールで2回戦です。

前半と後半に別れました。
後半で6番スタートでした。

きょうは地面がよくかわいていました。
1回目は3か4ばかりでした。
2回目はホールインワンが2つもありました。
うれしかったです。
最近また、まっすぐころがらないので悩んでいたところです。

パーは12ホールだから 36です。
1回目は40  パー以上だから駄目でした・
2回目は、26 

きょうは審判もさせていただいたから、
ちょっと休み時間がなかったから
つかれました。






グラウンドゴルフ大会(朝日新聞社杯)

2012-02-25 06:05:38 | グラウンドゴルフ

 2月24日のこと       

           
                         ホールインワンがでました。

200人あまりの仲間が、グランドゴルフを楽しみました。
名張陸上競技場で行われました。

きょうはお日さまも照り3月下旬の陽気でした。
お日さまに感謝です。
今年も月2回ほど、この場所であります。

前半と後半に別れ、おけいはんたちは先発でした。
きょうの地面は昨日降った雨で、1回目はうまくころがりませんでした。
2回目から少しずつ、地面が乾いてきたのかいつものスコアで
進めることができました。

3回目はホールインワンがありました。
ティッシュ箱をいただきました。
ホールインワンをとると東日本災害の儀援箱に
気持ちをいれます。

きょうの結果は、23、21、17、20でした。
おけいはんのハンデ、イは12もありました。
合計69です。
優勝者は58です。

朝日新聞社杯「でしたの、参加賞は手ぬぐいでした。

 


グラウンドゴルフ(地域)

2011-10-18 19:16:59 | グラウンドゴルフ

                    

 

秋晴れ 、スポーツの季節
きょうはグラウンドゴルフをしました。

久しぶりのホールインワン。
うれしかったです。

おけいはんはの目標は、まっすぐころがるようにこころがけています。
インサイドインにうつのですが、スタンス、地面の抵抗などによって
まがってしまうときありむずかしいです。

きょうの結果は、25、18、22でした。



伊賀地区グラウンド・ゴルフ大会

2011-10-11 20:00:09 | グラウンドゴルフ

         
                               上野運動公園競技場で

 



エー、ここの芝はころがりません。
おもいっきり打ってもいつもの半分、ころがらずその場で止まって
しまう。、、、、、、調子がくるいました。

一組7人ずつですから、300人ほどの大会です。
おけいはんは、対外的な試合は初めてです。

ころがらない芝、、、、イヤー。
きょうは26,27、27、
こんな場所で行う場合もあるんだなあと思いまいた。

マー、上野と名張の親睦しあいだなあ。

ほんとに調子がくるってしまったおけいはんでした。



グラウンドゴルフ

2011-09-09 20:35:21 | グラウンドゴルフ

         
残暑きびしい日です。

夏休みだったグラウンドゴルフが始まりました。
きょうは、大きな団体の大会です。
約250人参加です。

場所は陸上競技場の広いところです。
いつものように前半と後半に分かれます。

うれしかったことは
2打が4,5回続いた時、
遠くからホールポストにボールを入れた時など、
周りから「すごいや」と声ももらった時はうれしかったです。

久しぶりだったけど、パー以内に収まりました。
結果は22、 21、23、

 


ホルインワン2つも(グラウンドゴルフ)

2011-06-14 20:06:50 | グラウンドゴルフ

          

なんと きょうはホールインワンが2つも
グランドゴルフをやっていて初めてです。
きょうはついてるなあと思いました。

実は前回までいろいろ悩んでいました。
ボールがまっすぐころがらなくなったのです。
2,3カ月悩んでいたのです。

ふと思ったのは、スタンスが悪かったのです。
ボールをまん中よりちょっと左におくと
まっすぐころがってくれるようになったのです。

だからきょうは、よかったのです。

1回目19、2回目193回目25、4日目18
平均20,2



グラウンド場にも春が(グラウンドゴルフ)

2011-04-05 23:01:55 | グラウンドゴルフ

                       
                 ホールインワンもあったよ。
やっとグラウンド場にも春がきました。
周りにはタンポポ、スミレなど、かわいい花が咲いていました。

きょうは2回目のゲームで15点、初めてとりました。
ホールインワンがあったけど、15の点数はじめてでした。
きょうはついてるなあと思いました。
結果は25、15 21、22    平均20

きょうは土が乾いているのか、
ボールはよくころがりました。


名張グラウンドゴルフ(GG会長杯)

2011-03-25 19:10:25 | グラウンドゴルフ

                     


月1,2回の名張グラウンド大会が、
陸上競技場で行われれました。

まずは被災地へのみなさま方の黙とうをしてから
会長のご挨拶があり始まりあした。

また、場所が変わってするので、距離感が全く駄目でした。
2打もありましたが殆んど3打です。
目標の1打でホールポストに近づけていないのです。
きょうの結果は21、23、22    平均22です。

距離感を養うには練習するほかないのです。
午後から雨が降ってきたので、3回戦でおわりました。

 


半年ぶりのホールインワン

2011-03-22 17:45:19 | グラウンドゴルフ

              

半年ぶりのホールインワン
ころがりながらホールポストの支柱にチーン
止まりました。
うれしかったです。
        
                   
全体的に昨夜降り続いた雨で地面はぬかるんでいました。
遠い距離はポストの半分ぐらいのところで止まります。
きょうの結果は
    23、22、21 平均22

 ホールインワンするとティッシュ箱 1箱です。

帰り道 スミレを見ました。
確かに春がきているのですが、まだ寒い感じです。

 


距離感(グラウンドゴルフ)

2011-02-27 06:41:50 | グラウンドゴルフ

           

2/25日のこと

名張陸上競技場で月1のグラウンド大会がありました。
大きな団体です。(200人ぐらい)
きょうは朝日新聞杯でした。

前半後半とわかれ3回と団体戦をやります。
ハンディ付きの成績です。
おけいはんのハンディは5です。
きょうの結果は22,24、22です。
68-15は53です。

優勝者は平均14ぐらいでした。

思いついたこと、
距離感について
距離感が身につくのは、やっていて自然につくものだなあと
ふと思いました。

たとえ1週間に1回でもやらないといけないなあと思いました。
本ゴルフでもラウンドが多ければ距離感がでてくるものです。
だから、努力が必要だと思いました。


グラウンドゴルフ

2011-02-10 05:30:51 | グラウンドゴルフ

          

グラウンドゴルフが始まりました。
地域のグラウンドゴルフです。
毎週火曜日の午後からあります。

今年の目標は
  ・1打目にボールをホールポストに近づけるです。
  ・点数は平均25以上にならないように。

今年で3年目ですが、グラウンドゴルフって
地面の状態、距離感などで、ボールが転がるから
運が左右される。
でも、練習すれば、いつかは思い通りのゲームができるかも。

まー、今年も体を動かそうか。しないよりましかもね。

きょうの結果は24,23、22、 平均23でした。

 

 


グラウンドゴルフ(地域)

2010-12-21 20:24:58 | グラウンドゴルフ


                   
今年最後のグラウンドゴルフでした。
きょうの成績は24,23,21,22でした。

今年の反省
今年は名張のグラウンド協会の大会に、
月1,2回しました。

グラウンド回数は35回です。

感想
 目標は1打目にホールポストに近づけるでしたが、
 マー、1試合のうち、半分ぐらい近づけたと思います。
 
 ホールインワンはたったの8回でした。
 昨年より悪かったです。
 結局、まっすぐ転がせていないのかなあ。
 真っすぐ転がせても強かった場合はホールポストから
 出るからね。
 なかなか難しいです。

 点数は20~24が多かったです。
 来年は18か19ぐらいの点数が出せるようにしたいなあ。

 また。来年もグラウンドゴルフで楽しみます。

ちなみにラウンドできるゴルフは
たったの3,4回ぐらいでした。

行きたくてもゴルフ友だちがいなくなったから
もうー、駄目かなあと思っています。


クリスマスまで

<embed src="http://blog.goo.ne.jp/img/portal/misc/goochristmas2009.swf" bgcolor="#ffffff" width="180" height="240" allowScriptAccess="sameDomain" type="application/x-shockwave-flash" />

クリスマスまで

<embed src="http://blog.goo.ne.jp/img/portal/misc/goochristmas2009.swf" bgcolor="#ffffff" width="180" height="240" allowScriptAccess="sameDomain" type="application/x-shockwave-flash" />

クリスマスマデ