6月24日のこと
夫婦で行きました。
バスで行きました.
大阪舞洲ユリ園
大阪湾を埋め立てて作ったらしい。広い広いユリ園です。
見頃は過ぎていました。
大小さまだまなユリできれいでした。
神戸布引ハーブ園
ロープ園で登ります。
特にラベンダーの季節です。
神戸港のクルーズ
大きな遊覧船でクルーズしました。
旅は気持ちをリフレッシュしてくれるから大好きです。
6月24日のこと
夫婦で行きました。
バスで行きました.
大阪舞洲ユリ園
大阪湾を埋め立てて作ったらしい。広い広いユリ園です。
見頃は過ぎていました。
大小さまだまなユリできれいでした。
神戸布引ハーブ園
ロープ園で登ります。
特にラベンダーの季節です。
神戸港のクルーズ
大きな遊覧船でクルーズしました。
旅は気持ちをリフレッシュしてくれるから大好きです。
6月23日のこ
トマトが色づき、初収穫しました。
カラスにたべられるので、収穫しました、、
今年はじめての我が家のトマトです。
我が家の家族はトマトが大好きです。
トマトは体にいいです。
トマトの栄養素は老化やがんを予防する抗酸化物質に注目。
トマトは低カロリーでさまざまな栄養成分が豊富な健康野菜。
美肌効果や風邪予防に役立つビタミンC、老化を抑制するビタミンE、塩分の排出を助けるカリウム、
腸内環境を整える食物繊維などをバランス良く含んでいます
6月22日のこと
きょうは梅雨の晴れ間で、真夏日です。
黄色8ホール、青8ホール、赤8ホールあります。
それどれ指定された場所から始めます。
ペアマッチゲームです。
最初にゲームの説明をしておきます。
2人一組になります。1打目は両者が打ち、2打目はいい方のボールを打ちます。
ただし必ず交代で打っていきます。
各ホール2組4人が打っていきます。
私のペアはKさんで男性です。
3回ゲームをします。
結果は1回目は20 2回目は19 3回目は19 でした。
残念ながらホールインワンが出ませんでした。
グランドはホールインワンがでなかったらさみしいです。
200人ぐらいの参加でした。
おけいはん 姉ちゃん
6月19日のこと
きょうはツーサムデーです。
姉とラウンドしました。
マー、スコアよりもラウンドなれのつもりで行きます。
ここは半年ぶりです。
クラブハウスのなかのロッカールームとお風呂はリニューアルしてありました。
INからのスタートです。
姉ちゃんはゴルフはうまいです。
きょうもオナーさんばかりです。
特にアプローチとパッティングがうまいです。
わたしはティショットぐらいだけです。
ゴルフは上がってなんぼです、いつも
ダボいじょうぐらいです。
マ^、初心者よりましかなあと思っています。
INは58もたたきました。
お昼からは中途で雨がふってきてこまりました。
雨の良く降った2ホールはしなかったです。
最後の2ホールはしました。
1986年発足のこの会も33回目を迎えた。
津、志摩、伊賀 桑名地区の持ち回りでやってきている。
今年は私たち伊賀の当番です。
場所は津市半田の涼風荘でおこなわれました。
この日は梅雨時で朝は大雨でした。
津新町まで電車で行って 涼風荘の送迎車に乗った。
11時過ぎに着いた。
離れの洞窟で昼食です。
ちょっと薄暗く涼しいというより寒かったです。
この洞窟は昔の防空ごです。
焼き肉はアサリ、サザエ、海老、牛肉、鶏、キャベツ、玉ねぎ等です。
雑談しながら、いただきました。