7月29日、一番なりのすくなを収穫しました。
上のすくなが一番なりです。
付け根がコルク色になったので収穫しました。
重さは約4キログラムありました。
重いです。
横のの長さは60センチメートルぐらいあります。
でかいへちま型の南瓜です。
種からまいて3カ月、育ててきたので、
うれしさはひとしおです。
みんなで10個あまり収穫できそうです。
一番成りは来年のために種をとります。
さあー、今度は料理です。
7月29日、一番なりのすくなを収穫しました。
上のすくなが一番なりです。
付け根がコルク色になったので収穫しました。
重さは約4キログラムありました。
重いです。
横のの長さは60センチメートルぐらいあります。
でかいへちま型の南瓜です。
種からまいて3カ月、育ててきたので、
うれしさはひとしおです。
みんなで10個あまり収穫できそうです。
一番成りは来年のために種をとります。
さあー、今度は料理です。
ファーム富田のラベンダー畑です。
見頃の時期に行ったからよかったです。
日本一のラベンダー畑のようです。
おけいはんは感動してしまいました。
朝5時から開会式をテレビで見ました。
ロンドンのメインスタジアムです。
初めは現在のイギリスの国になるまで、創作表現です。
音楽、証明、人々の表現、すばらしかったです。
それから、聖火の点火、よかったです。
選手団の入場、それぞれ民族衣装もすてきでした。
日本は吉田沙保里さんの旗手で、赤のブレザー、
笑顔で入場してきました。
夜はなでしこサッカーの予選です。
日本勢の健闘を期待したいと思います。
きょうも猛暑でした。
右端下をクリック、画像がします。
すごい すごい広大な土地の花畑、
色とりどりの花、その中を走るトラクターバス、
感動したところです。
北海道ならではの花畑です。
撮影したなかの一部です。
右端の下をクリックしてください。
してうつります。
戻す時はEscキーをクリックしてください。
7月16日から2泊3日で北海道の旅をしてきました。
今回は1日目は旭日山」動物園
2日目は美瑛、富良野方面へ行きました。
やっぱり北海道は広々していて いいですね。
2日目の美瑛、富良野は特によかったです。
きょうのブログは美瑛の田園風景です。
今の季節は麦やじゃがいも等の畑です。
明日は美瑛の四季彩の丘を更新します。
お詫び
しばらくブログは休憩しておりました。
ちょっと意欲が出てきたので頑張ります。
60センチメートルのぐらいの長さで、
すこしでかいです。
すくなかぼちゃにこだわっているおけいはんです。
やっとすくなかぼちゃが大きくなりました。
種をまいてから2カ月半です。
一言でいうと、育て方はむずかしいです。
雌花が咲いてから毎朝人工授粉です。
人工授粉でわかったことは、朝の8時ごろから9時ごろまでです。
なぜかと言うと、雌花が受粉できる状態でなければ、成功しないのです。
これがわかったことです。
今から収穫まで約1カ月ほっておくと、おいしいすくなかぼちゃになります。
ここまでは大変でした。
今のところ、大、中、小さまざま20個ぐらいなっています。
△をクリックしてください。
右下をクリックするとに出ます。
元に戻す時はEscキーで戻ります。
滝に入ると「ひやっと」して涼しかったです。
この日は夏日だったから、よけい涼しく感じました。
ゴーゴーと滝つぼに落ちる水の音、二三日前に雨が降ったので
水が多かったです。
最初の滝は不動滝です。
そして最後は先手滝です。
フォトクラブで、7月9日に行きました。
すくなかぼちゃの雌花
やっとすくなかぼちゃの雌花が咲きだしました。
花が咲くまでにすくなかぼちゃができています。
小さくふくらんで花をつけるのです。
この頃、チョーや虫がすくないので。人工授粉します。
朝の6時ごろまでにします。
雌花 雄しべ
すくなかぼちゃがいくつできるか楽しみです。
12年間のったおけいはんの愛車、(ブルバード、シルフィ)
もう まもなくさよならです。
大事にしてきているから、今も快適にのっているのですが、
ちょっとさみしいです。
この車、ミッションなので、乗り換えるためにオートマの練習をしています。
今度は軽のタントエクゼです。
オートマに乗り換えるために、ちょっと小さいのにしました。
本当は今の大きさぐらいのがほしいのですが、
のりここちが悪かったらまた変えたいとおもいます。