タヌキさんもお花見だね。
みおろし茶屋の展望台
3月29日 撮影
2回目、今度は月ヶ瀬梅林の展望台まで登りました。
梅林の本通りです。
展望台のみおろし茶屋から、眺めた梅渓です。
カメラ女子のYさんときました。
昼食は青空の下で、豆腐田楽をいただきました。
まちに待った春本番の時間をすごしました。
gifアニメにもしました。
タヌキさんもお花見だね。
みおろし茶屋の展望台
3月29日 撮影
2回目、今度は月ヶ瀬梅林の展望台まで登りました。
梅林の本通りです。
展望台のみおろし茶屋から、眺めた梅渓です。
カメラ女子のYさんときました。
昼食は青空の下で、豆腐田楽をいただきました。
まちに待った春本番の時間をすごしました。
gifアニメにもしました。
これまでにもGIFアニメをブログにアップしていますが、
今回ちがうソフトをつかって勉強しました。
写真にタイトルをつけられるのがいいかなあと思います、
1がつから3月にかけて、画像編集の勉強をしました。
姉のドライバーショット おけいはん
姉とおけいはんのちがい
姉はよく体が回転して、よく飛びます。
ドラゴンさんです。
女性4人ノラウンド
池越えホール
ここのコースはトリッキーで、特にショートは池越えです。
久しぶりの池越えで、おけいはんは初めから池ポチャかもわからんなと
思いながら思い切ってドライバーを振り切りました。
すると、グリーオンでパーでした。
うれしかったです。
きょうのショートはダボまででよかったです。
でもきょうはいっぱいたたきました。
OUT58IN62の120も叩いてしまいました。
朝の5番ウッドの失敗がおおかったです。
バンカーには入らなかったのがよかったです。
姉が早速送ってくれた写真です。
ラウンドのみなさん 右端がおけいはん
月ヶ瀬橋と梅の花
きょうはよいお天気です。
カメラ友だちのYさんと月ヶ瀬へ行きました。
月ヶ瀬はまだ三分咲きぐらいです。
でも 所々にはいっぱい咲いているところもありました。
Yさんは撮影ポイントをよく御存じなので
車でところどころをまわりました。
いちばん良かったのは月ヶ瀬橋としだれ梅がが写せるところが
よかったです。
帰りにロマントピアで昼食しました。
炭火でやく ヨモギ餅おいしかったです。
きょうは暖かい1日でした。
おけいはんはちょっとブログを休んでいました。
原因はブログのスランプでした。
暖かくなったせいか、カメラを出して白梅を写しました。
ピンクの梅があったらいいのになあと思いながら写しました。
きょうはお彼岸の中日です。
暑さ寒さも彼岸までといいますから、
これからだんだんと気温があがってくれることでしょう。
今年で6回目のラウンドです。
暖かくなってきたので、Hさんのお誘いで
ラウンドしました。
Hさん、Uさんの3人でラウンドしました。
ここはおけいはんの一番近いゴルフ場です。
10分ぐらいで行けるところです。
きょうのラウンドは昨夜までに降り続いた雨で
地面がゆるみ、ウッドのすべりが悪かったので
距離があまり出ませんでした。
OUT 56 IN54 で110でした。
その他
ブログをお休みしてしまいました。
なぜか、この頃ブログ投稿の意欲は
いまいちです。