きょうは、11月の最後の日ですね。
11月の後半は紅葉狩りで楽しみました。
ご紹介がおそくなっていましたが、
このお寺は20日過ぎに訪れた寺である。
わたしは1年ぶりに訪れたお寺である。
ここは、女人高野室生寺です。
ここは、赤い太鼓橋を渡ってお参りします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/bd/4ac1bcbabd8d40e37cd7015df0bf733f.jpg)
本堂付近の紅葉です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ea/23482ce4e18dda2559b99076fe61798c.jpg)
かやぶき屋根ともみじ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/0f/0aa0a9cfcccaab298f82c4178d16bf15.jpg)
ここも草もちが人気ありますが、
わたしたちは、この日はさむかったので
ぜんざいをいただいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/65/933265fe8b5466bad1c352e949f23fd6.jpg)
紅葉狩りでおもったこと。
紅葉狩りで一番よかったところは、さすが京都の紅葉は大変よかったなあと
思っています。なぜかというと、紅葉のスケールがちがいますね。
田舎のお寺もそれなりによかったのですが。
わたしは、一番すきなのは勝持寺 その次は善峰寺 それから泰運寺などです。
また、来年も京都の紅葉を見に行きたいと思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d0/f8107b91868403ea659bea140381c262.gif)
それから、紅葉の目的はもう1つあります。
のカメラをつかいなれたいからだったのです。
紅葉狩りの終わりごろになって、何をうつしたいかをイメージして
とりました。でも結果は、、、、写真の撮り方も基本があって奥がふかそうですね。
でも自分がたのしめたらいいよね。
11月の後半は紅葉狩りで楽しみました。
ご紹介がおそくなっていましたが、
このお寺は20日過ぎに訪れた寺である。
わたしは1年ぶりに訪れたお寺である。
ここは、女人高野室生寺です。
ここは、赤い太鼓橋を渡ってお参りします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/bd/4ac1bcbabd8d40e37cd7015df0bf733f.jpg)
本堂付近の紅葉です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ea/23482ce4e18dda2559b99076fe61798c.jpg)
かやぶき屋根ともみじ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/0f/0aa0a9cfcccaab298f82c4178d16bf15.jpg)
ここも草もちが人気ありますが、
わたしたちは、この日はさむかったので
ぜんざいをいただいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/65/933265fe8b5466bad1c352e949f23fd6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
紅葉狩りで一番よかったところは、さすが京都の紅葉は大変よかったなあと
思っています。なぜかというと、紅葉のスケールがちがいますね。
田舎のお寺もそれなりによかったのですが。
わたしは、一番すきなのは勝持寺 その次は善峰寺 それから泰運寺などです。
また、来年も京都の紅葉を見に行きたいと思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d0/f8107b91868403ea659bea140381c262.gif)
それから、紅葉の目的はもう1つあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/new_color.gif)
紅葉狩りの終わりごろになって、何をうつしたいかをイメージして
とりました。でも結果は、、、、写真の撮り方も基本があって奥がふかそうですね。
でも自分がたのしめたらいいよね。