goo blog サービス終了のお知らせ 

思いのままに!

おけいはんのブログ

仲秋の名月だけど

2011-09-12 19:57:06 | Weblog

きょうの1枚

    

        エンジェルトランペットのつぼみです。
        長いつぼみでしょう。
        いつになったらさくのかなあ?

きょうは仲秋の名月ですが、お月さまは隠れて見えません。
ちょっと残念です。夕方少し降りました。

お相撲が始まっていますが、大関の日馬富士は
隠岐の海として負けました。
日馬富士は失敗したようです。
残念そうな顔でした。


稲刈り真っ最中

2011-09-10 21:07:58 | Weblog

               

おけいはんたちのところは秋の取り入れ真っ最中です。
おけいはんとこはすこししか作っていませんが
息子は帰ってきて田の周りだけを刈ってくれました
後は隣のお兄さんに機械で刈ってくれるからです。

息子は稲刈りは初めてです。
なれないかまで稲穂を刈ってくれました。
すこし稲穂が倒れているので大変だろうなと
思いました。でも最後まで刈ってくれました。

今までしたことがないのに、
お手伝いをしなければならない
気持ちになってくれたことはありがたいです。





グラウンドゴルフ

2011-09-09 20:35:21 | グラウンドゴルフ

         
残暑きびしい日です。

夏休みだったグラウンドゴルフが始まりました。
きょうは、大きな団体の大会です。
約250人参加です。

場所は陸上競技場の広いところです。
いつものように前半と後半に分かれます。

うれしかったことは
2打が4,5回続いた時、
遠くからホールポストにボールを入れた時など、
周りから「すごいや」と声ももらった時はうれしかったです。

久しぶりだったけど、パー以内に収まりました。
結果は22、 21、23、

 


桔梗が丘ゴルフのラウンド

2011-09-07 23:05:46 | ゴルフ

                                  

カーン
きょう一やなあ
クラブに腕がひっぱられるような感触

きょうは2,3回あったかなあ。
そんな時の瞬間をあじわったラウンドでした。

今はさよならゴルフの段階です。
きょうは3回目、友だち3人でラウンドしました。

台風も過ぎ去って、快晴 
ちょっとは暑かったけど、よかったです。

グリーンまでは友だちとよくにたペースでしたが
パッティングが悪かったです。

マー3年もしてなかったら、
みんな1から、、、、
でもラウンドしていたら、どんどんよくなっていくようすが
よくわかります。
えー、スコアはいいたくないけど120台ですよ。

プライベイトは楽しいでした。





なでしこJAPAN

2011-09-05 19:58:20 | Weblog


夕方テレビのチャンネルをまわすと、
オーストラリア戦をやっているではありませんか。
その時は前半終了前でした。
0対0でした。

後半は見ました。
後半の初めごろ、先制点を1点いれました
ホットしました。

このオーストラリア戦は山場らしい。
1点いれたまま攻めていったけど、
はいらなかった。

終了のホイッスルがなり、
1対0で日本が勝ちました。
これで3勝目です

選手も試合の間がすくないため、
疲れきっていたように見えました。

次は朝鮮です。




花の旬と暮らし(写真展)続き

2011-09-04 21:01:27 | フォトクラブ

花の旬と暮らしがテーマです。
おけいはんは、初めどんな作品をつくったらいいのか
戸惑っていましたが。
仲間の作品を見て、勉強になりました。


花の公園、お庭で花を観賞している写真など、
  人物も入れて
 

                                        
生活の中で.玄関さきの花

   

花を生ける
                              
着物を着る. 花柄

     
    

                                       

花の手入れ

   

扇子にも花柄
                       

    


これらはほんの一部ですが50点あまりの作品を鑑賞していただきました。
写真展ですから、テーマにそったさまざまな写真ですが
写真の基本、ピント、構図などがきちんとできた作品です。

台風で心配していましたが380人ほど、来ていただいて
うれしく思いました


浅田講師先生、クラブ長さんはじめ世話係さん 
、仲間のみなさんありがとう。
  
    
    

                          





花の旬とくらし(写真展)

2011-09-03 14:59:52 | フォトクラブ


  
                  タイトル……花苑の唄

きのうから名張リバーナで
おけいはんたちの写真展が開催されています。
今年のテーマは花の旬と暮らしです
3枚1組の写真です

花と暮らしについて
ヨーロパの人たちは食べるものを減らしても
花を買って帰るそうです。

身にまとうものには花模様が多いです。

窓辺のたった一輪の花さえ自然の生みだしたその美しさ、
かれんさはさみしさを忘れさせてくれます。

四季折々の花、行事と愛でるにふさわしい花、
嬉しいことがあった日の花
悲しい日の花。

心豊かな時を過ごすために
いつも身近に花のある暮らしで
ありたいものです。

これは講師先生のことばです。

  上の写真を拡大すると
   
   
                          びわこ箱館山のユり園

    
                 なばなの里

  
                なばなの里のバラ園


なでしこJAPAN

2011-09-01 21:03:26 | Weblog

 オリンピックアジア予選  タイ戦

     
            
 

えーなんだ先日のなでしこメンバーでやっていないのか。
がっかりしました。

前半の様子から、動きがいまいちじれったくもかんじた。
なでしこらしいせめがまったくでした。

後半、ワールドの時出場した選手が2人ほど
入った。だんだんとなでしこらしいパス回しが見られ
3点とった。

後でわかったことですが、短い期間、対戦が5試合あるから
それ相応の変わったメンバーが出場しているとのこと、

でも、最後まで見ました。


その他
台風12号がちかづいてきました。


クリスマスまで

<embed src="http://blog.goo.ne.jp/img/portal/misc/goochristmas2009.swf" bgcolor="#ffffff" width="180" height="240" allowScriptAccess="sameDomain" type="application/x-shockwave-flash" />

クリスマスまで

<embed src="http://blog.goo.ne.jp/img/portal/misc/goochristmas2009.swf" bgcolor="#ffffff" width="180" height="240" allowScriptAccess="sameDomain" type="application/x-shockwave-flash" />

クリスマスマデ