明るい乳がん生活&子宮体癌生活(の、予定)

~~2006年11月告知、12月手術、明るい生活を送っていこうと決めました!愛猫たちと頑張る!~~

乳がんポスターとみそ手羽

2008-07-18 17:54:49 | 退院2年目の雑感
ただ今、うちの地区では乳がん検診のポスターが貼られています。

これを見て、一人でも多くの人が受診されて早期発見に繋がるといいなぁ。
先日も久しぶりに友人が訪ねてくれて、私の乳がん体験をいろいろと話したの。
「同い年なんだから、アナタもマンモ受けてね!」と地道に草の根運動展開中です。

京都では昨日、祇園祭のクライマックスである山鉾巡行も無事に終わり、観光のお客さまもめっきり減りました。
でも暑い!すっごく暑い!夏本番、確かに梅雨明けちゃってる。
京都では祇園さんが終わると夏、と言われてます。今年はマジで真夏です。

そんな暑い中、ちこちこちゃんが顔を出してくれました。
と、いうのも、どこにも行けない私に名古屋名物を買ってきてくれたらしいのです。
『玉子なんちゃら』っていうのは、知らない間に空き箱だけになっていたそうで、例によって例のごとく、お酔っ払いになられた折に、お召し上がりになられたらしいのです。
それは、とってもちこちこちゃんらしいので大笑いしちゃいました。
で、無事だった『みそ手羽』はダンナサマが「早くもって行かないと、また危険なことになる!」と「早く持って行きなさい」とアドバイスされたらしい。

ダンナサマ、お陰で明日『みそ手羽』をよばれることができますぅ。ありがとうございますぅ♪

でもこの『みそ手羽』、とても心憎い注意書きが!
手をおてふきで拭くことまで書いてあるの。(笑)

これは愛知つながりで。今日買ってきたスイカひと玉980円!

うちはフルーツのエンゲル係数がすごいんです。毎日フルーツを買ってるの。
ひと玉も相方と二人で四日で食べつくしちゃうよぉ。