L change the WorLd
デスノートという漫画内の主人公の1人、L。
この子が本の中であんなことやそんなこと。
-----
表紙のLが、やたら松山ケンイチに似ているなぁ。と思った。
思わず「ケンイチ氏~!」とハットリ君のモノマネしたもん(大嘘
全国のチビっ子達の活字離れが懸念されている昨今、
漫画コーナーにハードカバーが置かれるのは素敵だね☆
そんなこんなで読書開始。月がいて、二度ビックリ。
開いたり閉じたりめくったり。文庫本に挿絵ってほとんどないもんなぁ。
「こんなのLじゃない!」とか思う所が多々あり、その都度
「こんなのユウナじゃない!」とFF10-2を思い出した。
なんでも公式として出してしまえば、それが事実なのさ。
お前の中のL(ユウナ)は、壊れてしまったのさー。ははん。
とかそんな事を思いながら読む。しかし無茶苦茶な展開だなぁ。無理あるし。
原作を読んだ人はニヤっとくるシーンがちょこちょこありつつ。
あれ?と思って原作引っ張ろうと思ったら、貸し出し中だったり(ズギャン
まぁ、そんなにホイホイとアメリカ大統領に電話が繫がるかよ。
取引先のオッサンだって、連絡取りたい時には外出だぜ?
と、その1点はとんでもなく納得できず。
あと、活動の象徴に死体投げちゃだめ。絶対。
しかもその中に鰻がいるって。鰻食べれなくなるからやーめーてー。
あー、でも。Lが死ぬ事になって良かったかもね。
生きて月を逮捕しちゃって終了していたら、こんな人気出なかったかもね。
って、死ぬ前から人気あったけれどさ。ドンマイ。
月だって死んじゃったのに、明らかにLより人気ないし。
映画館で月関係のは売っていたけれどLは全部売り切れてたしさぁ。
あいつ主人公なのに不憫だよな。とか思いつつさ。