goo blog サービス終了のお知らせ 

目が覚めたら二足歩行

なんかダラダラ生きています。

「買ってよかった。」と思ったもの。2007年編

2008年01月30日 21時46分51秒 | BW1
↑2007編とかいって、今年はじめて書いたけれど(ウホホイ

買って失敗した~。というものと
良かった~。と思うものについて、書く事にした。
そんな私の今年の目標は、、、特にないや(わぁ

ってな訳でダラさんの買ってよかったものコーナー

第三位 入浴剤等の日用品
いやいやいや、割と生活に必要じゃないですか。と思うけれど
入浴剤(それも個包装1回使いきりタイプ)って結構ゼイタクだ。
あと、ちょっと高かった(でも美味しい)ポン酢とか。
デパ地下で調子こいて買った海老マヨとか。うっわー美味しい!って。
日々の幸せってやつだと思う。でも、コレ!て感じじゃないから3位で。


第二位 ヒポポタマスライター

いちはら象の国という場所にとって、名前の通り当然象はメイン。
それなのにお土産のライターは象をさしおいて、カバさん。象は売ってない。
ヒポポタマスとか自己主張しているのに、かわいい顔していていやがる。
それを見つけたその日から、我が家では購入して1ヶ月以上経った今なお
大人気の言葉なんです。「・・・ひぽぽたます」←愛らしい言い方で
なんとなくコレを見ると落ち着くので、買ってよかったひぽぽたます★


 第一位 弁当箱

一般的な女性向け弁当箱って少し小さい。足りない。もっと米を!
という事で女性向けだけど少し大きいのを購入。
和風で、かわいい柄だけどシンプル!なのが気に入った点。
ちゃんと食べたら小さくたたんで持ち帰れるのも良いところ~。



えーと。日常生活で使うものばかりでごじゃいました。
もっと、なんだ。例えば鳩時計とか、ググっとくるものが
あるんじゃないか?と思っていただけに、少々ショック。

・・・要するに、あまり「買って良かった」と
思うものが無いという事が判明したという、ね


さ。それじゃぁ次回は当然の如く「買って失敗した物」を
書いてみることにするさ。(=゜ω゜)ノジャ、マタ!!


あ。

さっき、女性向けと打とうとしたら「女性剥け」って出た。
自分の生活習慣を見直す必要性を、ずーんと感じた。ずーん、て。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

調べる。

2008年01月30日 15時07分59秒 | BW1
近頃、ヒマ道を極めすぎているのではないか?と
日ごろの生活に危機感を持っているようで、全くありません・・。

そんな私なのですがゲームやらオークションやらを
見たり眺めたりする毎日に結構飽きたりもしてみたり。
一時期、金券とか結構見ていて旅行の際に購入していたのだけれど
購入してしまうと豪雨等の天気に見舞われるという切なさが
毎回私を襲うので、購入する事はいつしか無くなりまして。


そんな訳で近頃はyahooグルメとか見ていました。
自分が好きな店の評価はどんなもんだろう?なんて覗いたりして。
載っていなかったりもするのですが、結構これがまた載っています(どっち
好きな所が評価低いと、結構キーとか思います。
コメントが書いてあるので「そんな事ないわよっ!」とか思います。


私のパパンはラーメン好きで。ご飯よりパンという人。
ラーメンはともかく、ご飯よりパンなのがとても不思議。
ママンは少なくてもご飯党だし、玉子焼きは砂糖なのに。
パパンはパンで、しかも塩が好き。ああ、不思議。

そんなパパンは、よくラーメンの新規開拓をする。
時々私に「よしダラ子。今日は挑戦するぞ!」とか連行される。
違うものが食べたいと伝えると「うるさいっ!」と一蹴される。
そして蕎麦屋と本屋もよく連行される。(エロコーナーには行かないで欲しい。
麺好きかと思いきや、スパゲチーはあまり食べない。

まぁ。よし、彼の為に美味しいお店を探してあげようじゃないの。
と探すこと十数分。ここだ!ここを教えてあげよう~!と
思った店をよくみたら、この間連行された店で
しかもそんなに美味しくなかったところだった。
がっかりだ。他の店も何だか聞いた事がある所だ。
開拓失敗。開拓前に失敗。


そんな、オチも何もない1日をのんべんだらりと
過ごしているのがダラ子さんなのです。おちまい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする