目が覚めたら二足歩行

なんかダラダラ生きています。

音楽というもの。

2013年08月25日 22時49分46秒 | AW
↑こんなタイトルを書いたものの、普段音楽を聴かない私。
高校~大学のあたりが唯一音楽と触れ合った期間じゃないかな。
このあたりから、MDとかデジタル化したような気がする。
私もPCにも当時聞いていた曲が入っている。

・・・つーか、当時聞いていた曲しか入っていないwww
さらに当時から流行知らずなため、姉のお古テープやMDをもらっていたという。
姉のお古ばかりを聞いていたため、それが流行だと信じていた。
パメラとかね。だいぶマニアックな方面だったと最近知ったよ。

そんな私が大学の購買で勢い余ってかったSolid BaseのCDを今、聞いている。
車の中でしょっちゅう聞いていた。この人たち特別有名じゃないんだよね。
大した取り揃えも無い購買にあって、新しいCDが出るたびになぜか並んでいた。
そもそもは友人がyou never know と言う曲(スペル自信なし)が気に入っていて
それで目に入って結局CDは何枚も持っているんだ。私にしては珍しい。
車を運転するときに元気が出る(眠くならない)し、日本語じゃないから気楽だった。

当時の私は車を毎日運転していたから酒はほとんど飲まなかったし何より痩せていたしw
でも当時の写真をまじまじと見たらヤンキー姉ちゃんみたいで笑った。
茶髪ミニスカ厚底、精一杯虚勢をはって生きていたんだなー。


今はとっても楽して生きている。
でも時々、それじゃいけないよなとも思う。
女としての努力、今はそこまでやる気力が出ないけれど
このCDを聞いていて、ちょっと思い出したような気分に浸る。
でも10キロ近いダイエットはちょっと厳しいよーwww
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だんじゃりすいぎょのすいぎょうまつ。

2013年08月25日 00時19分21秒 | AW
うんらいまつ ふうらいまつ くうねるところに すむところ
やぶらこうじの だらこうじだらこです。こんばんは。

娘の玩具関係がめでたく棚いっぱい溢れかえる状態になり
夫が普段使っていないものを仕舞えとケースを買ってきた。
しかしそんなの面倒で放置していたが(ぉぃ)
そうも言っていられないほど、ぐちゃぐちゃになったので諦めて整理することにした。

やると決めたらそこから早いのが私のよいところ。
娘の初めてのおもちゃ。(生後2ヶ月)で買ったもの、、を惜しげもなくゴミ袋にin!
もう使っていないけれど頂き物だし・・・と置いていたものを惜しげもなくinしちゃう。
夫 「使っていないヌイグルミは洗ってしまったら?」などといので惜しげもなく捨てるw

10分で盛大に捨てたら棚の中すっきりした。
夫に片付けありがとうとかお礼まで言われるし。いいね。いいね。だんじゃりさん。


気分がいいので、お風呂場の鏡もきれいに磨く。
気分がいいので、台所のフードカバーの埃も拭く。
気分がいいので、台所の換気扇もきれいに拭く。

やれば出来る子、ダラ子さん。
あとは窓掃除だなー。
冬に大掃除やるって誰が決めたんだよ。
寒いときに掃除なんてやれないんだよ。
来年の神様を迎える前に、今年の神様にとどまってもらわないとねー。


↑小港鉄道に遭遇すると得した気分になる。
食事付きの観光小港鉄道に乗りたいんだけど、娘の成長待ちだよなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする