まんまる笑顔の真ん中で

~いろんなことがあっても いつも
笑顔で 前を向いて 生きて行きたい~

勝手にノスタルジィ

2009-09-14 18:39:56 | 生活
昨日は無事に(笑)歳とりましたぁ・
リアル友達、ブログのお友達・・沢山のお祝いコメントありがとう
感謝です。
これからもボチボチ 心のまま・・書かせていただきますので宜しく(笑)

ところで・・
おとといの土曜日。
実家に行って
両親にお誕生日の報告(何するわけじゃありませんので(笑))がてら様子見で
顔を出しました。

前にも書いてあるけど・・
実家の深川は 今だに町並み全体が 昭和な感じだ。
この前も
私の実家の前で若いカップルが 写真を撮っていた
「なんか・・昭和っぽぉい
・・・
だからぁ・・入りずらいんだってば!。って感じなのよ。いつも・・

でね、
その・・実家の前に 3階建てのお家があるんだけど。

そこは私が 前の先生のお家って呼んでるとこで。

私が小さい頃
内科のお医者様(開業医ってことね)のお宅だったからなんだけど。
先生は優しい人で
一人っ子の私はよく遊びに行った。

その頃にはめずらしい3階建ての屋上から
ちいさな平屋の我が家の居間が見えて・・両親にいたずらに手を振った。
その先生も
もうかなり前に 亡くなって・・
奥様も息子さんの家に引き取られたとのことで ずっと空き家だったんだけど

それが・・
土曜日、私が実家の居間の窓を開けて ぼぉっと前の先生の家を眺めてたら・・

玄関から 出てくる  出てくる 若い人・・人・・人
・・・・・
・・・・・
何?
だっ誰?・・・・

お父さんに聞いたら
なんだか 怪訝な顔で答えた。

「そうなんだよ。
 この夏、引っ越してきたんだろ。10人くらいで住んでるぞ。

 何人も朝 出て行って
 夜帰ってくるんだけど・・なんか大きい声でわァわァ言ってるんだ。」

ふーん。
へんな宗教団体じゃないだろね?・・と心配になったけど

まぁ よく聞けば

若い劇団員の人たちが10名くらいでルームシェアをしてるようだった。
劇団の名前も聞いたことがあるとこだったし、
夜にわぁわぁ言ってると思ったのは
劇団のセリフの練習らしい。

夏から入居したから
窓を開けてセリフの練習じゃ、父にしてみれば・・
叫んでるように聞こえたのかもしれないね(笑)

昭和な古い街に新しい若い世代の男女がルームシェアで
あの
私の大好きな前の先生のお家に住んでるんだぁ。って
ちょっと不思議な気分だったよ

なんか想い出しちゃった・・
昔・・
私が小さな頃 よくみた風景

洗濯物を干してて
雨でも降ろうものなら

でかい声で 
「○○さぁ~~ん!!雨降ってきましたよぉ~!!!」って声が
どこからか響く。
取り込まないものなら
ずっと しつこいくらい(笑)声がやまない

どこか行ってきたり
田舎から野菜が届いた日には
御近所におすそわけ・・そんなことは当たり前。
へたすれば たくさん作っちゃったとか言って
お惣菜を
器にどんと 盛って(笑)持ってくるおばさん。

なんだか懐かしくなったよ

どんどん変わっていく故郷
まだ 沢山 その形は残ってはいるのだけど。

なんか人付き合いも懐かしいよ。
メンドーなことも沢山あるはずなのに。(笑)
勝手に想い出に浸っちゃったぁ・・

みんなもふるさと・・そのまま残ってる?
心にだけは残しておこうね~

(写真はこの前の浅間山です。)