![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ea/bd723ae2dfec71afbadae44becfa49b2.jpg)
昨日は 三者面談で・・忙しくてなんだかPCに向かっても 考えることがいっぱいでUP出来ませんでした。
ほんと 受験生のうちの息子は マイペースこの上なくて(笑)
先生から 毎日 5時間。週末は10時間 勉強してますか?
・・・・へっ?・・・してません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
あ~先が思いやられる。
親の心 子知らず。 昔の人はほんと 言ぅことがもっともでございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
そうそぅ・・
この前 実家に帰った時
1時間ほど 電車に乗るのだけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0035.gif)
私はいつも座っている時 電車の中刷り広告を 必ず見るのが習慣なのね
見渡す広告の そのなかに・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
秀逸の言葉が あったりする。
それは
たまに とても感動させてくれる時があって 意外にも 心の拾いものをするんだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
今回のその広告は 朝日新聞のコラムで ~500字で 世相を斬る~ とか書いてあったと思うけど(笑)
テーマが 子育てで。 ・・今月 JR内に貼られてる広告だから目にしてる人もいるかなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
我が子を 思う 情けは
いつの世にも [
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
片思いに応える年齢になったとき 親はいない
墓前にたたずめば
人は 誰もが
ばかやろう と 言ってもらいたい
親不幸な 息子であり 娘であろう ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
何度も読み直して それは私の心に とんと 静かに 沁み渡った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
それは
親というところに
自分をあてはめることも できるし
また
子供としての立場で 読むことも できたからかな。
そして この詩は決して マイナス思考の詩ぢゃなくて
親子の愛は
いつでも 永遠なんだということが いっぱいあふれていたから。
あとは・・・
みんなも 同じなんだなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
心のどこかで ほっとしている自分が そこにいたのかもしれないよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
最近 ママ友(kouの小さかった頃からの友達ママ)や N自動車の友達に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0051.gif)
みんな明るいけど それぞれに悩みがあって。
それは 歳とともに とても複雑になり
ちっちゃなころのように 歩かない しゃべらない ○○が出来ない っていぅ 可愛い悩みではないから
結構 しんどかったりするんだよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
母親だからと言って まだまだ 自分の中でベテランなわけぢゃない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
気分で 怒っちゃぅこともあるしね。
みんな
反省しながら 親も子供と向き合っているんだけど。
子供は
中学に入ると
自我も芽生えてきて
反抗期という名の 反逆にも出るし(笑)
親の言いなりになってちゃいけないって 気が付いちゃうしね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_alone.gif)
子育ても 親へ対する思いも・・
この詩の通り
きっと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
いつか 大きくなって
両想いになれるのかしら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
親の想いに気が付いてくれるのかしら(笑)
母は それまで(わかってくれる日まで) 子供の陰の応援団長で
頑張るしかないのですね。
あーあ(笑) kouは相変わらず マイペースにしてるけど^^;
今日の記事は
今 反抗期まっさかりの 息子に悩んでる友達が ちょっと苦しんでいたので
メッセージをつたえたくて 書いたつもりでいたんだけど
なんだか
自分に言い聞かせてる
まだまだ 未熟な koumamaなのでありました。 ・・あすからまた がんばろっと(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)