まんまる笑顔の真ん中で

~いろんなことがあっても いつも
笑顔で 前を向いて 生きて行きたい~

桜咲く4月に

2011-04-03 13:40:56 | 生活

昨日 4月2日 無事にkouは大学生になりました。

有楽町の国際フォーラムってところで行われたので 銀座ってこともあり kouとは別行動で(笑)

主人と こっそり参加してきました。 

さすが大学の入学式はものすごい規模で2500名が新入学生だったよ。みんな・・同じ顔に見えたけど(笑)

たくさん・・友達をまた作って好きなことをどんどん勉強してほしい。

帰り・・ちょうど 

国際フォーラムの中で 私の好きな相田みつを美術館があって たまたま 私の好きな柴田とよさんの作品展も併設してたので

早速 入ってしまいました。

相田みつをさんの詩は 私の生きていて一番つらかった時に助けてくれた詩があって。

11年前 大病した時に 友達がお見舞いにくれた相田さんの日めくりカレンダー 

私はいつも 同じ詩をずっと かけていた

しあわせは じぶんの心が 決める ~

今でもこれは 私の座右の銘にしてるくらい好きな詩です。

生きていれば・・人それぞれ たくさんの試練がある 

だけど その人がそれを不幸だと思っているかどうかは 誰もわからない

人を羨んだりしても 仕方ない。 自分の幸せは じぶんの心の持ち次第だよね

病気をしてから あたりまえの毎日が幸せだってこと。  

生きてることだけでめっけものっていつも思ってるけど

柴田とよさんの詩もそう 。今回の地震で被災地のみなさんへって新しい詩がかかれていた。被災者の皆様に・・って詩  

最後はやっぱり とよさんらしく 

朝は必ずやってくる くじけないで って言葉で締められていました。 

ほっこり優しい気持ちになって そのあと・・

上野の公園に桜・・見に行ったよ。 まだ 3分先だったかなぁ。

でも・・綺麗

 

そうそう 前記事で突然 ブログタイトルを変えてしまって・・みんな気が付かないだろうなぁって思っていたら

すごい、さすがブログ友達(笑)

もう・・ブックマーク変更してくださっていて・・ありがとうございます。

 

まんまる笑顔のまんなかで・・ 

 

こんな時期だからこそ 笑顔から生まれる幸せ あると思うんだぁ。 

とよさんや みつをさんがいうように 

しあわせは自分の心次第  朝がかならずやってくるのだから やっぱり 笑って生きて行きたいよ

がんばろうね。

・・でね、このタイトルがらみで ・・4月1日楽しいサプライズがあったんだぁ。 

前からとても仲良くしていただいてる シャープな鋭い物の見方をしてて おもしろい英さん。 

前の日にね、 

明日 4月1日だけど koumamaにサプライズします。 気に障ったらごめんね。って律儀にメールくれてたんだけど

まさか・・

こんな楽しいことをしてくれるとは思わなくて

朝 やっぱり仲良しのブログ友達のPOCOちゃんから メールが来て・・

koumama~ !!!英さんのブログみておいで~!!最高っ!!って。

へっ?何?って(笑)

早速。

英さんのブログに飛んだら  英の花丸日記ってなってて・・(笑) 驚いたのが 昔のテンプレートそのまま(もちろん私のだよ)

昔のアイコン(私の似顔絵)が 再現されてて・・(笑)

驚いたけど そのイラストの上手さ(絵も英さんが書いてるって・・すごい。よくおぼえていたことぉ(笑))にびっくり。

ぜひ、私の前ブログ~みていただいていたお友達 覗いてみてね。

1日限定のサプライズだったので

タイトルはもう 英の放電日記に戻っていますが・・4月1日の記事は残してくれてるので。。

洒落がきいててほんと楽しかったです。ありがとね、英さん。

 

自然な 笑顔になれること

 

これが出来そうで 難しい。 笑わせてくれる人 そして 笑う人

この自然なことが あまりにも 愛しい・・

これからも楽しいブログ生活を 続けていけたらいいな。

あなたが

そして自分自身が まんまる笑顔になれたら・・いいな

 

まんまるな笑顔のまんなかで 

 桜咲くこの4月  日本が 笑顔に 自然に 戻りますように。    がんばろうね