まんまる笑顔の真ん中で

~いろんなことがあっても いつも
笑顔で 前を向いて 生きて行きたい~

春だより 夏だより

2011-04-21 23:20:58 | 友達編

前記事には たくさんのコメントやメッセ・・驚くほどいただいて・・ 本当にありがとうございました。 

~夢でも・・・逢えてよかったね。 きっといつも見守っているよ。~

リアル友達は久しぶりに電話で連絡をくれて そう言ってくれました

ブログ友達にも たくさん 優しい言葉をいただいて 目覚めて 泣いた私が もう 笑っています(笑)

愛しい人を想う気持ちは みんな どこにいても 一緒なんですね。

 

先週から kouの大学が本格的に始まり 一定のリズムになっていた時間が まるで変わってしまって 

夜一人のんびりする時間に なんだかバタバタしていて 更新がなかなか出来ません

昨日もね、

今日は 5限までだからね~ って 朝早く出て行った kou 

中学や高校の 5時間目(・・3時頃終わるよね(笑)?) と同じと思いきや・・はい。 大学の5限は 夜6時過ぎなんですね

それから サークルとか見学して帰ってくるものだから 

夕飯がめちゃ 遅い・・ 私の大事なPCの時間に 動き回ってるという生活 になりました

あっ

それでね、 今日は 仕事がお休みだったので・・ 深川の実家に 煮物を作って 持って行きました。

父も 今日は家の外のつつじのつぼみを 手入れして 

掃除してたから 少しずつ・・ですか。

父とのんびり 1週間分の おしゃべりを聞いて (笑) 帰ってきたんだけど

自宅に着いたらね

ブログ友達二人から 偶然  宅配便が届いていたの

そう・・・二つ

ひとつは  kouの受験の前に とても素敵なプレゼントを 送ってくれた にころこさんから。 ← 桜満開の写真・・綺麗ぃぃ

お手紙と 上の写真にあるように にころこさんのお父さんのお遍路を綴った おこらえなして っていう本 ・・ 

自転車で四国88か所・・巡ったそう。すごい・・・一番最初に にころこさんのお父さんの写真があります。

題名である おこらえなして っていう意味はね ごめんね とか 堪忍してね とかの意味なんだそうです。

これから・・うちのお父ちゃんと一緒にゆっくり読ませていただきますね。 ありがとうぅ

きっと  

にころこさんは ・・・私が 元気のないお父ちゃんを 心配してるのを知っていたから

元気になるようにと この本を 送ってくれたんだろう。 

いつも  言葉にあまり出さないけど 

心底 優しい にころこさん。   お父ちゃんに 来週もって いきますね。。

きっと 力になってくれると 思います。 ・・・一歩前に 踏み出してくれるかな。   

 

それから・・

偶然だけど 同じ日に  ブログ友達のかりんとちゃんから・・kouに入学祝~!! 

うふふ・・これ。⇒  kouの大好きな UGLYDOLL!!

またたびちゃんから この前 このキャラのカレンダー貰って大のお気に入りなんだけど(笑) 

今度は かりんとちゃんから こんなかわいいぬいぐるみ・・

大学生でも このキャラが好きな まだまだ オコチャマなんですよね。 やったあ。可愛いじゃんって・

早速 あのおもちゃ箱みたいな部屋に飾っていました。  ありがとうね~かりんとちゃん!!。

私には 海を感じる 癒しグッズ・・イルカがいっぱい。 

このイルカのカード 超3Dなの(笑) リアルだぁ。 海が大好きな私に いっぱい海のグッズを送ってくれたんだね。

ほんと・・かりんとちゃんのいる フロリダには 普通に イルカが 泳いでるし 送ってくれた貝殻は 自分の家の近くで取ったって・・

どんだけリゾートなん?(笑) 

 

関西に居るにころこさんも・・

フロリダに居る かりんとちゃんも・・

遠く離れていても なんだかとても近くに感じる ブログは 不思議 

優しさや あったかい心は 離れていても届くんだね。  今 すごくあったかいもん(笑)

 

思いがけず 届いた・・・友達からの  春便り 夏だより

人をあたためるのは やっぱり 人だね。

 

先日・・

宮城に居る 父の友人(被災して家が流されてしまい 避難所にいる) に携帯で 話すことができたの。

大丈夫?  とか  がんばってくださいね  とか 

もう すでに頑張ってるおじさんに   やっぱり どうしても 口を付けば言ってしまい 

何言ってるんだろうって 後悔する自分がそこにいたけど

でも  おじさんは

~声を聞けただけで 嬉しいんだよ。 

元の生活に戻るには もう生きてるうちは無理かもだけど 孫たちのために がんばるしかないからね。

家を再建して いつか おとうさんとこにまた行くから。 お父さんに頑張れって 待ってろって伝えてね~

おじさんに 反対になぐさめられてしまった・・・すみません・・。

でも 父に 充分 この言葉 届いたと思います。

 

・・・・少しずつ

少しずつだね

春の次には 夏が来る。  

 

 

やっぱり 言ってしまうけど・・ 

どうか どうか  あきらめず。 どうか どうか・・

頑張ってください。