今日は 各地暖かで 桜が満開というところも多かったようですね。
春便り・・桜の淡いピンク色は みんなに ほっこり笑顔にしてくれますね。
今日のテーマは・・桜・・じゃなくて(笑) 我が家のお気に入りの場所ということですが・・
私の一番の 癒し空間は そう ここです。⇒
我が家のベランダ・・・ 別名 [ ほったらかし ガーデン
] と申します(笑)
前記事に書いたことがあるけど なんにもなかったベランダに タイルを一つずつ足して
ビニールシートを敷きつめ穴をあけて 手作りの畑を作った・・あのベランダガーデンです。・・覚えててくれた(笑)?
前はたくさんの野菜が出来てたのだけど
今年に入って 1月初めに 母が急逝して ベランダの花にお水をやることさえ 忘れていて・・なにもお手入れしていなかったのね。
だから
ほったらかし ガーデン
・・なの(笑)
でも そんな ほったらかしでも ちゃぁんと花を咲かせくれるから 春 っていいよね
・・で、今日は これからまた家庭菜園も復活するために・・
はい。ポット苗・・買ってきましたよ
トマト・・ピーマン。ブロッコリー・・ また 前記事のように豊作になるといいな。
ベランダで 土をいじっていると いろんなことがリセットする
最近 ほんとはね、ちょっと沈んでた・・
深川で一人暮らす父が
母が亡くなって 早2ヶ月・・寂しいのか(母と仲良しだったので当たり前だけど) 電話をしても 声に 元気がない・・というより
ちょっと 軽いウツのような状態だった
地震のあと 木造住宅の実家はかなり揺れるらしく 一人夜中に目が覚めて 見えない先を考えて 眠れないらしくて
口を開けば 愚痴や弱気のオンパレード 前向きな私も引きずられてしまい 凹んでしまう
もちろん そんな父も
すぐに私の顔をみれば 元気になるし
私がそばにいれば 笑顔にもなるんだ
でも 一緒に住むことは出来ないんだよなぁ・・(2世帯住宅だし 現実的に無理だし
この 堂々巡りの切なさは どこの家庭にも起こることだよね
出来ることを やればいいのかな
一人娘が やれる精いっぱいのことは してあげるしかないんだしね
だから 全部抱え込んで・・・
苦しくなると 必要なこの場所。
ほったらかしガーデンは 心の癒し
お気に入りの場所です
そうそう・・kouにも お気に入りの場所・・があるよ(笑)
それはね・・kouの部屋の片隅ある・・・これ。⇒
この前 大学生になって自分の部屋を大改造したんだけど なんだか POPなお部屋で遊び心満載。
これから勉強するんだけどなぁ・・(笑)
ブログ友達のまたたびちゃんから カレンダーをいただいて さらにアメリカっぽい感じになりお気に入りだったけど
さらに これを買ってきた・・雑貨屋さんに売ってるんだね^^ 一体 いくらやねん!!
チュパチャプス・
・何本刺さってるんだか・・(笑) 大きく全体はこうなってます⇒
でも 色とりどりのポップな感じが かわいいんだよ~。 毎日1本ずつ食べて 嬉しそうにしてる。オコチャマです
(笑)
でも 学校から帰ってくると この部屋がきっと 彼の癒し空間なんだろうね。
みんなも
癒しの空間・・どこですか?
女性はキッチン・・って言う人もいるだろうなぁ。 ここのブログ友達は・・お料理上手さんばかりだしね。
また明日 仕事を終えたら このベランダで土をいじろう。
あっ美容の話・・長くなっちゃったから それはまた 次回ということで ごめんよ~(笑)