まんまる笑顔の真ん中で

~いろんなことがあっても いつも
笑顔で 前を向いて 生きて行きたい~

手作りないちにち・・

2013-02-03 21:57:39 | 生活

なんだか・・わかります?(笑)

うふ。。これね、随分 昔に買ったパスタマシーンです

昔は餃子の皮もこれで作ってたのに 

もうだいぶ前に 飽きちゃったのか 箱の中にいれて 食器棚の奥にしまいこんでいたのね。

今日は本当は節分だし、

恵方巻きをみんなで どちらかの方角に向かって 食べなきゃなぁ・・とは思っていたのだけど 

ブログ友達のところを 訪問してたら

なにやら お蕎麦打ってたり(仲良しのオステリアママね) 

パンを常に研究して作ってたり(ぷりんちゃんやNANAちゃん) イベントごとのお料理の数々(snowちゃんとか)いつも すごいなぁ。って・・

そしたら・・なぜか今日(なぜ・・節分に?(笑))  急に 作りたくなってしまった。。あは。

昔を想い出して・・

はい、 やってみました(笑) 

夕方から

生地をこねて。。 10分 冷蔵庫で寝かせて 

そのあとは ひたすら

このマシーンで薄く薄~く引いて平らにするの。 しばらくすると こんな感じになるのよ。

強力粉 と 薄力粉 100gずつ。。 卵2個 と お塩。 あとぷりんちゃんが教えてくれた 上質のエキストラバージンオイルを小さじ1

お水は一切なし。

本を見るとね、

本当は お水を入れたり 強力粉の分量の方が断然多いのもあるんだけど

私の作るのはいつも これ。  ゆでた後も色がいいし コシが残っていて美味しんだ。

ラザニアのような 太い クリームパスタにしたいときはこれがおすすめだよ。

この薄さで 何層も重ねたら..

このマシーンで引きます。うふ。これが楽しいんだよね。 懐かしくて嬉しくなっちゃった。。(笑)

きしめん。。みたいっしょ(笑)

ハンドルを変えると こんな細い面もできます。 ・・・やきそばみたいですけどね(笑)

これは 和風スパに合うの。

私は うどんもきしめんが好きなので

今回は 太いスパゲッティを作りました。

同時進行で 傍らで作っていた生クリーム(なければ牛乳)と 卵で和えたのに塩こしょうして 和えると

数分(ゆでるのは3分だし) でできあがり。

 

 

これに パセリを少しかければシンプルなクリーミィパスタができあがりです。

シンプルで とっても美味しかったです。 kouも遊びに来てたお友達も 美味しいって 完食してました。

他にもペペロンチーノと ミートソースも作ったけど こういう生パスタは やっぱりからめる クリーム系が合いますね。

 

手作りな一日。。

たまにはいいよね。

 

ブログ友達で妹分のかわいいぷりんちゃんはいつも美味しいパンを焼いてるけど

この前 kouのお誕生日にって

美味しい手作りのパンを送ってくれたんだよ。 

ぷりんちゃんが今 はまってるしょうが紅茶と 有名なお煎餅屋さんのかきもちと一緒に。

このカンパーニュ。 最高だったぁ。

ベーコンと胡椒が中に組み込まれてんだけど

切り口がこんな風で・・少し焼き色をつけると めちゃくちゃ いい香りのする上品なパンでした。

さすが~パン職人だなぁ。

 教えてくれた通り 少し焼いてから

エキストラバージンオイルだけをつけて 食べました。 kouも絶賛してたよ。 ぷりんちゃん ありがとうぅ。

 

こんな風に まだまだ私たちは手作りを見直していいかもしれない

楽しいし その過程がわくわくするしね。

kouが まだこの家にいるうちに・・ アップルパイも焼いてあげようかな(笑)

折角のお休みな一日だったけど 手作りな週末楽しかったです。 さぁ 今週もがんばろうっと。

みんなもね~ ♪