風の声

想いつくまま

あっという間なのは”ときめかない”から

2022年12月04日 | 日記

1年があっという間に過ぎるようになったのは、生きてきた年数に対する1年の比率のせいだと思っていた。

ところが、久しぶりにTV「チコちゃんに叱られる」を観てたら、そうじゃないのがわかった。

「ときめかない」のが、1年があっという間になった原因なのだそうだ。

子どもの頃、1年を長く感じていたのは、あらゆる体験が初めてでワクワクドキドキ”ときめく”。すると、しっかり記憶に刻まれたっぷり情報が残る。その分、1年が長く感じられるということらしい。

これまで、よく「1年があっという間だよね」と喋ってきた。それはその都度、「私は”ときめかない”漫然とした日々を送ってるんですよ」と卑屈にも話していたわけで、お恥ずかしい限り。

チコちゃん依頼、「今日は”ときめいて”ますか」と誰かに問われているようで、気になる。

昨夜は友人と3時間を超える長電話で盛り上がった。人とのかかわりでないとワクワクしないようだ。






この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ツケはそっくり次の世代に | トップ | 柚子ポン酢作り »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事