やっと休みを合わせて 釣り友と皆で浮きました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/6e/cc89bb46df3a1a608b5fdbd1d2d397b2.jpg)
隊員は しのぶに乗る海遊丸こと私 バイキングプロフィシュに乗るトモさん 同じくプロフィシュに乗るクロさん たぶん所有している方は少ないと思えるレアな折りたたみカヤック(オリカヤック)乗るこてりん王さん 自分と同じ忍にに乗るケリーさんは腰を痛めたとのことで今回は辞退したので4名です 本当に久々に一緒に浮きましたので 釣りよりも近況報告がメインだったような~!で 本日の天気は 穏やかで曇りと申し分がない海況ですが 激渋でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/44/f1782f25615084239117ab25c45300df.jpg)
ここの沖合は20mを超える水深があり 有望なエリアですが まだ夏ではないのかな~!タイラバ ジグ バイブすべてにおいておさわりもありません プロフィシュ2艇は沖合でそのままルアーメインで チャレンジ! 私とこてりん王さんは 沿岸側に戻り エサ釣りに切り替えました あたりは頻繁にあるのですが 乗りません? なので天秤仕掛けから よりダイレクトにあたりが取れる 必殺 中通しおもりで1本針 仕掛け テップが敏感な竿にチェンジ やっと 乗り出しました/font>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/51/e32b0de86f580102a555328958f45005.jpg)
今年 お初のキス・・・スゲ~小さいのでリリース! この手のサイズが釣れ続けます! ちょっと 引いたのがこれ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/cc/55015b0a15d6861424d36082e9760001.jpg)
手乗りホウボウ!でさらに小さい・・・・!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ae/3c378c5c676026147339fcf08c887373.jpg)
ハゼ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b7/93a4280e749247b634ce7c9b2520f71d.jpg)
この日 一番大きいキス・・・でもピンキスですよね? キスはつ抜けしましたが すべて小さくぎてリリースです さて海に浮かぶ仲間達の雄姿です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/89/b8e2b986cd37374744e9a5017c47cd74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ef/40dd2e122eac72a90dfe0e3a0928d2a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/92/91d66cf2fe314adae69c84429dc42695.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e5/564a65d52209fc93fc89dfa46a3a34fa.jpg)
昼からは この時期独特の 強風が吹きだすのでお昼 みんなで終了です 入れ替わりにジェットの軍団が賑わいを見せ始めました! 前回 かなり腰が痛くなったので 今回はプロダックスで売られている自動で膨らむエアークッションを敷いてみました けっこう ぐらぐらしますが 慣れてくるとケツ痛が軽減されてまた 大きさも丁度良いので 今後も使っていきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c6/8a6e49c2ed20cf54986339748a1cdbaf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/6b/2f0f6d49ac78378a24bf46726745284b.jpg)
釣り友のトモさんにパシャリと記念撮影してもらいました ありがとう! 写真を見て 実感したのですが 4mのライド135ではかなり喫水が低く 側面から波がキャビンに入り込んでいたんですが 3.2mと中間サイズの割に喫水が高く見てとれます ほとんど側面から波は入らないので 快適です やっぱり乗り換えてよかったよ!しのぶちゃん♡♡末永くよろしくね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/6e/cc89bb46df3a1a608b5fdbd1d2d397b2.jpg)
隊員は しのぶに乗る海遊丸こと私 バイキングプロフィシュに乗るトモさん 同じくプロフィシュに乗るクロさん たぶん所有している方は少ないと思えるレアな折りたたみカヤック(オリカヤック)乗るこてりん王さん 自分と同じ忍にに乗るケリーさんは腰を痛めたとのことで今回は辞退したので4名です 本当に久々に一緒に浮きましたので 釣りよりも近況報告がメインだったような~!で 本日の天気は 穏やかで曇りと申し分がない海況ですが 激渋でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/44/f1782f25615084239117ab25c45300df.jpg)
ここの沖合は20mを超える水深があり 有望なエリアですが まだ夏ではないのかな~!タイラバ ジグ バイブすべてにおいておさわりもありません プロフィシュ2艇は沖合でそのままルアーメインで チャレンジ! 私とこてりん王さんは 沿岸側に戻り エサ釣りに切り替えました あたりは頻繁にあるのですが 乗りません? なので天秤仕掛けから よりダイレクトにあたりが取れる 必殺 中通しおもりで1本針 仕掛け テップが敏感な竿にチェンジ やっと 乗り出しました/font>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/51/e32b0de86f580102a555328958f45005.jpg)
今年 お初のキス・・・スゲ~小さいのでリリース! この手のサイズが釣れ続けます! ちょっと 引いたのがこれ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/cc/55015b0a15d6861424d36082e9760001.jpg)
手乗りホウボウ!でさらに小さい・・・・!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ae/3c378c5c676026147339fcf08c887373.jpg)
ハゼ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b7/93a4280e749247b634ce7c9b2520f71d.jpg)
この日 一番大きいキス・・・でもピンキスですよね? キスはつ抜けしましたが すべて小さくぎてリリースです さて海に浮かぶ仲間達の雄姿です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/89/b8e2b986cd37374744e9a5017c47cd74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ef/40dd2e122eac72a90dfe0e3a0928d2a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/92/91d66cf2fe314adae69c84429dc42695.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e5/564a65d52209fc93fc89dfa46a3a34fa.jpg)
昼からは この時期独特の 強風が吹きだすのでお昼 みんなで終了です 入れ替わりにジェットの軍団が賑わいを見せ始めました! 前回 かなり腰が痛くなったので 今回はプロダックスで売られている自動で膨らむエアークッションを敷いてみました けっこう ぐらぐらしますが 慣れてくるとケツ痛が軽減されてまた 大きさも丁度良いので 今後も使っていきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c6/8a6e49c2ed20cf54986339748a1cdbaf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/6b/2f0f6d49ac78378a24bf46726745284b.jpg)
釣り友のトモさんにパシャリと記念撮影してもらいました ありがとう! 写真を見て 実感したのですが 4mのライド135ではかなり喫水が低く 側面から波がキャビンに入り込んでいたんですが 3.2mと中間サイズの割に喫水が高く見てとれます ほとんど側面から波は入らないので 快適です やっぱり乗り換えてよかったよ!しのぶちゃん♡♡末永くよろしくね!