こもれび

日々のできごとをゆっくり、ゆったりと綴っていきたいと思います。

花粉症とほくろ

2010年02月07日 07時12分05秒 | エンペラー
この時期になると毎年花粉症の話題って出てきますよね。
幸い私はまだなっていないのですが
森の小動物は2~3年前に花粉症デビューしてしまったようです。

花粉症って辛そうですよね。
しかも、それまで花粉症ではなくてもある時突然なるっていうから
人事ではありません。

が、先日面白い記事を見つけました。

科学技術振興事業団の技術参事、粟屋昭さんが発表した
“ほくろが多い人は花粉症になりにくい”というものです。

粟屋さんが、顔や首などほくろの目立つ人(85人)と
そうでない人(30人)、合わせて115人に
花粉症の有無を聞いて回ったところ
ほくろの目立つ85人のうち花粉症にかかっていたのは
たった5人だったということです。
一方、ほくろのない30人は全員が花粉症だったとのこと。

また同様の研究を共同研究者が約300人に対して行ったところ
ほくろのない人は70%が花粉症だったということです。

って事は私は花粉症にならない確率が高い

私は顔にほくろがたくさんあるのが何となく嫌だったのですが
これのおかげで花粉症になっていないのかも

そう言えば顔にほくろがある私の母親も花粉症じゃないなあ。
しかも、最近花粉症になった森の小動物には顔にほくろがない

じゃあ、王子も姫も顔にほくろがあるから
花粉症にならないかも

まぁ、どこまで関連性があるのかはまだ研究中のようなので
鵜呑みにはできませんが面白いですよね

今週の絵本

2010年02月07日 06時37分02秒 | 王子
今週も木曜日に幼稚園で本を借りてきました



『アンパンマンとふうせんかばさん』←王子の希望
『うみへいくピン・ポン・バス』←王子の希望
『あしたえんそくだから』←姫の希望
『ぼくのくれよん』←姫の希望
『模倣犯 上』


前回分の絵本の感想

『なぞなぞえほん 1のまき』←王子の希望
『ちこちゃん いってらっしゃい』←姫の希望
『みにくいあひるのこ』←姫の希望

一通り読みましたが反応は薄かったです
寝る前に持ってくる絵本も
借りてきた絵本ではなく専ら家にあるしまじろの絵本でした
最近あまり当たりがないのよね。今週はどうかな~