
山野草コーナー、だけれど名札だけが妙に目立つ。
そんな場所があちこちに出来上がっている。
そこに足を運べば…という意見も多いのだろうけれど
ここで見られるだけで充分ですよ…と、それをかき消している。
ユキワリイチゲ(雪割一華) キンポウゲ科イチリンソウ属 Anemone keiskeana
(2025.03.10 上が池公園)
☆
▲ 森林では白が増えてきたけれどここ2年見ていない。▲
------------------------- 以下に過去ログへのリンクを設定(項目をクリック)---------------------------
新見のアテツマンサク2023-1 2023-2 奈義のアテツマンサク2023 美作のセツブンソウ2023.02
美作のセツブンソウ2022-1 2022-2 2022-3 2022-4 2022-5
森林のユキワリイチゲ2022 京都のユキワリイチゲ ユキワリイチゲ 去年のユキワリイチゲ
森林のスハマソウ 去年 二年前 三年前、スハマソウ(洲浜草)
雑草の芽生え2024-2025 雑草の芽生え2023-2024 雑草の幼苗2022-2023 ブログ記事一覧-HAYASHI-NO-KO (goo.ne.jp)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます