オキザリス・レグネリー、基本種の葉色は緑で
「トリアングラリス」として流通する大半は亜種である紫葉と説明されていたり
亜種であるパピリオナケア種(O.triangularis ssp. papilionacea)の変種か園芸品種ではないかと説明されている。
こういう解説が良く理解出来ないのは園芸種を栽培管理していないからだ。
だから撮ってきた画像だけを解説に当て嵌めようとして悩む。
紫褐色の葉が「ムラサキノマイ(紫の舞)」、緑葉が「ミドリノマイ(緑の舞)」だそうだ。
オキザリス・トリアングラリスが赤紫の葉、オキザリス・レグネリーが緑の葉…と言う区別など無い。
オキザリス・レグネリー トリアングラリス カタバミ科カタバミ属 Oxalis regnellii 'Triangularis'
オキザリス・トリアングラリス カタバミ科カタバミ属 Oxalis triangularis ssp. papilionacea
(2020.03.31 太寺)
☆
未だに整理出来ないでいる。
トリアングラリスの基本種の葉色は緑、「緑の舞」と通称されている。
亜種パピリオナケア種(O.triangularis ssp. papilionacea)は赤紫の葉で、「紫の舞」と通称
葉色からはカラスカタバミの別名も持つ。
オキザリス・レグネリーには、パヒリオナケア種の変種、または園芸品種ではないか、の解説が付く。
画像はどう見ても同じものが、別の名前で載せられている。
混乱しているのはこのページの記載だとも思えるので
現時点で納得出来ているものとして、上記の記述にしておこうと思う。
オキザリス・レグネリー(Oxalis regnellii 別名:トリアングラリス)の記述もあることから
単純にOxalis regnellii (=Oxalis triangularis)なのだろう。
--------------------------------------------------------------
オキザリス・レグネリー(トリアングラリス) オキザリス・レグネリー(トリアングラリス)
オキザリス・レグネリー トリアングラリス
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます