重石をした梅は十分に梅酢が上がっている。そろそろ紫蘇を入れなくてはね。産直に探しに行ったらありました。元気のよさそうなものを三把葉をもぎ取り計量した。492gこれを水で4回ほど洗ってザルで水を切る。タオルで拭いて計量すると1065グラムこの20%の塩で二回に分けて揉む。いつも思うが奇麗な紫色。この色を見るたびに今度染め物に挑戦しようかと思う。やってないけど。甕から梅酢を一升取り出す。その中に紫蘇を入れる。薄っぽい赤になる。あと紫蘇を三把入れたら紫蘇入れは終了です。