![川徳 秋の全国うまいもの大会 その3](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/65/b3/fb0e529d447e045d0a9ca21cdd189449.jpg)
川徳 秋の全国うまいもの大会 その3
昼食がすんだので再度美味いもの大会に突入。 京都 古都芋本舗のおねいさんが鈴木紗理奈に...
![塩ビパイプスピーカーの途中経過](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4c/cc/38dd88a4f8507415a596f4f0cde69176.jpg)
塩ビパイプスピーカーの途中経過
スピーカーが到着。 知り合いに頼んで半田付けしてもらう 自分でも半田付けは出来ると思う...
![川徳 秋の全国うまいもの大会 その4](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2a/f7/90c59028a38f4dcb3f32c8b1a8e65a55.jpg)
川徳 秋の全国うまいもの大会 その4
美味いもの大会を堪能し帰る前のお茶です。 ハタヤのブレンド『菜園』です。 ホントに美味...
![秋刀魚 その一](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/63/aa/4579653842c8e2bc0c75309af27fedc3.jpg)
秋刀魚 その一
知り合いから秋刀魚が送られてきた。 氷水に入った三陸の秋刀魚だ。 30尾あるか。 刺身で...
![秋刀魚 その2](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2c/8d/7866f9a67cd0a1b736dc9e1e0198fb81.jpg)
秋刀魚 その2
以前に呼んだ料理本で秋刀魚のアラから吸い物をつくると美味しいというのを思い出した。 た...
![定番のたれ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/02/2d/a09b79bc4c24684ecd57111527ca5b8d.jpg)
定番のたれ
たれというかドレッシング作りです。 入れるのは、ニンニク、イタリアンパセリ、玉ねぎ、塩...
![十五夜](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/05/f0/6136932e991d7320a3ea62ac0a574c2e.jpg)
十五夜
月は出ていますが見えません。 となりのうちがちょうど良い場所にあるので.... 見えなくて...
![十五夜 その2](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/69/77/db31c947dd333f389b4e3fbac74a53cf.jpg)
十五夜 その2
団子が無いので急遽葛餅を作った。 水を入れて練る。 火にかけながら練る。 固まる固まる ...
![珍しく今日は休み。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/72/94/c8b139b2275be390e747df5c2596989b.jpg)
珍しく今日は休み。
うちの会社は、あまり祝日に休まない。 珍しく今日は休み。 そこで今日の朝食です。 トン...
![敬老の日は手作り村へ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/23/f9/5af23db69f1dd4fe433df068b889933d.jpg)
敬老の日は手作り村へ
手作り村のぴょんぴょん舎では冷麺を作る体験ができるらしいとのことでやってきた。 申し込...
- ワクワク。(2425)
- 健康オタク(1)
- ワクワクワク。(796)
- とりあえずやってみる。(86)
- 頂きます。(680)
- いただきまーす。(1648)
- 仕込みです。(487)
- 今日の失敗は明日の糧(16)
- ふ.....と思うこと。(150)
- とんでも話。(28)
- 畑の話。(211)
- 居酒屋「相方」(102)
- 暁天座禅会(118)
- まあ..いろいろあるさ。(105)
- いろいろ。(403)
- 美味しいか?(140)
- 美味くもないが不味くもない。(11)
- 自分のためのレシピメモ。(94)
- 567(3)
- 実験君!(111)
- 備忘録。(9)
- ジイジ頑張る!(17)
- クラッシックバイク(3)
- レストアしてみる。(7)
- お盆です。(13)
- ぽん子。(200)
- サタニ君(1)
- スピーカー作り。(14)
- Weblog(5617)
- 習わしじゃ!(29)
- 変化.....?(4)
- ミドとファド。(6)
- 教え。(8)
- 大黒様。(4)
- さんぽ。(146)
- 鉄鍋入門。(6)
- 「かみさまとのやくそく」(4)
- 蓮の花を咲かせるぞ。(6)
- 呑み会(7)
- 神様カード(6)
- 秋刀魚は下の火で焼くのが美味い。(5)
- 平成30年だね。(5)
- 鉄瓶入門。(23)
- まる。(72)
- 帰省対応等(16)
- ん。(26)
- 土壌菌。(2)
- 南部鉄器タミさんのパン焼き器(7)
- 一歩下がってニュースを見ると。(4)
- 孫式(2)