言いたいことをいえる国。
日本は言いたいことをいえる国なのか。 日本人の性格として他の人と同調していると安心とい...
![晩げのツマミ。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0d/a1/e9e146eea877518da418abcf45d01698.jpg)
晩げのツマミ。
こんにゃくの炒め。 一枚のこんにゃくは厚いので真ん中から切って2枚にする。 ステーキの線...
![山葵の粕漬け。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/55/3b/97b4296ba6f97aba3ebc95735e986839.jpg)
山葵の粕漬け。
これも時間がかかるのでスローフードか? まず、葉山葵と根山葵を洗う。(約100グラムだった...
![そばde十割 盛岡フェザン店。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0a/4a/301d1a67bcfef7c5078212caa85e6f3b.jpg)
そばde十割 盛岡フェザン店。
初号機と弐号機に季節の食材を送るためにフェザンに来た。 昼飯に悩むが二日続けて蕎麦にし...
![いつもと違う日曜日。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2a/4f/60bb8ec2be455997ef03530319859b92.jpg)
いつもと違う日曜日。
週の初めはミナノジムに行かないとどうも調子が悪いのに....。 今日は落成式に参加しな...
![シジミ汁。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/37/b1/9e8252641a5f52588ca74938e31b9af4.jpg)
シジミ汁。
相方用のシジミ汁を作る。 ぬるま湯にシジミを入れて20分。 ドロを吐けと念ずる。 貝をシ...
![おろし天蕎麦。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4c/ba/e794221df04ede8fb97147a7537bb31e.jpg)
おろし天蕎麦。
やっぱり和食だね。 いつものおろし天そば。 いつもなら足りなくて大盛りにするんだが、良...
![藤倉清水。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/53/96/049a147d470c7e31a623ebbbf3103826.jpg)
藤倉清水。
ここでお水を頂くのも今回の目的だった。 昨日と打って変わっての雪。 15センチは積もった...
![三月のお宿。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/51/76/97f3c688788113170f5ec06bd80a2ae8.jpg)
三月のお宿。
一月から始まった月一の湯治ツアー。 今月は南部湯盛りの宿大観である。 今回のプランは、...
![湯麺。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2f/6e/fc9f6ba8f4c31d9b9c5d1cc57401684d.jpg)
湯麺。
テレビで見た平塚のタンメンもどきを作ってみた。 スープは塩味とし2杯分使うことがポイント...
- ワクワク。(2424)
- 健康オタク(1)
- ワクワクワク。(796)
- とりあえずやってみる。(86)
- 頂きます。(680)
- いただきまーす。(1647)
- 仕込みです。(487)
- 今日の失敗は明日の糧(16)
- とんでも話。(28)
- ふ.....と思うこと。(150)
- 畑の話。(211)
- 居酒屋「相方」(102)
- 暁天座禅会(118)
- まあ..いろいろあるさ。(105)
- いろいろ。(403)
- 美味しいか?(140)
- 美味くもないが不味くもない。(11)
- 自分のためのレシピメモ。(94)
- 567(3)
- 実験君!(111)
- 備忘録。(9)
- ジイジ頑張る!(17)
- クラッシックバイク(3)
- レストアしてみる。(7)
- お盆です。(13)
- ぽん子。(199)
- サタニ君(1)
- スピーカー作り。(14)
- Weblog(5617)
- 習わしじゃ!(29)
- ミドとファド。(6)
- 変化.....?(4)
- 教え。(8)
- さんぽ。(146)
- 大黒様。(4)
- 鉄鍋入門。(6)
- 「かみさまとのやくそく」(4)
- 呑み会(7)
- 蓮の花を咲かせるぞ。(6)
- 秋刀魚は下の火で焼くのが美味い。(5)
- 神様カード(6)
- 帰省対応等(16)
- まる。(72)
- 鉄瓶入門。(23)
- 平成30年だね。(5)
- ん。(26)
- 土壌菌。(2)
- 南部鉄器タミさんのパン焼き器(7)
- 一歩下がってニュースを見ると。(4)
- 孫式(2)