![豆を煮る。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/24/7f/a6e50c5153a34510d8cb0f22ee6ba992.jpg)
豆を煮る。
今日は朝から実習の手伝いに行くので忙しい。 だから朝早くから会社で豆を煮始める。 豆の...
![体験学習。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5c/ec/771a22034a458237c921befc33448a44.jpg)
体験学習。
今日は農場で生徒さんたちと測量体験学習。 今回は生徒さんを担当しない補助員。 んーー今...
![床屋さ行ぐ。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/64/e6/d47bb5fe25a4589f44a80c8080f7ae88.jpg)
床屋さ行ぐ。
明日ホテルで開催されているお祝い会に招待されているので床屋です。 んーーさっぱりしやん...
![豆のスープ。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/04/cd/07338dafabb2287c8b17cbe800193d7d.jpg)
豆のスープ。
レシピでは白いんげんなのだが茶色で作ってみました。 具材をたしてスープに水を足しバター...
![祝賀会に呼ばれて。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0e/40/e2a2948505a9660b49dd6c49c6199878.jpg)
祝賀会に呼ばれて。
祝賀会に御呼ばれ。 それも受け付けまで御呼ばれ。 受付を始めて乾杯まで受け付けに居よう...
![オクトーバーフェスト その壱。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2a/3a/99b3a6b63eeea356ad828dd0a45eed7a.jpg)
オクトーバーフェスト その壱。
10時半会場に到着。 駐車場の車が少ないので安心していくと何時もの場所は満員。 じゃじ...
![オクトーバーフェスト その弐。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/20/f1/80dd7a5396f20abe8fe714f29fc69a41.jpg)
オクトーバーフェスト その弐。
続いて料理の説明。 ニンジンの塩もみを使ってサラダを持参した。 ドレッシングは朝作っ...
![オクトーバーフェスト その参。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/75/c4/263c30a5cde4b42404ba5cf4e6f4de9f.jpg)
オクトーバーフェスト その参。
そろそろ満足してきたのでデザートタイム。 相方が持ってきた桃と二日前に私が作った紅玉の...
![今日の楽しみ。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5d/a5/42006461c5387ee3cbef8ffde27460b4.jpg)
今日の楽しみ。
ベアレンのオクトーバーフェストも終わってしまい火が消えてしまったような感じを盛り返すべ...
![今晩の料理。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/07/ca/dae1f3003f1ab4b1c5feabc0145fdc4f.jpg)
今晩の料理。
実は今晩もロケットストーブに火を入れたが失敗に終わる。 結局ピザは焼かなかった。 そん...
- ワクワク。(2425)
- 健康オタク(1)
- ワクワクワク。(796)
- とりあえずやってみる。(86)
- 頂きます。(680)
- いただきまーす。(1648)
- 仕込みです。(487)
- 今日の失敗は明日の糧(16)
- とんでも話。(28)
- ふ.....と思うこと。(150)
- 畑の話。(211)
- 居酒屋「相方」(102)
- 暁天座禅会(118)
- まあ..いろいろあるさ。(105)
- いろいろ。(403)
- 美味しいか?(140)
- 美味くもないが不味くもない。(11)
- 自分のためのレシピメモ。(94)
- 567(3)
- 実験君!(111)
- 備忘録。(9)
- ジイジ頑張る!(17)
- クラッシックバイク(3)
- レストアしてみる。(7)
- お盆です。(13)
- ぽん子。(200)
- サタニ君(1)
- スピーカー作り。(14)
- Weblog(5617)
- 習わしじゃ!(29)
- ミドとファド。(6)
- 変化.....?(4)
- 教え。(8)
- さんぽ。(146)
- 大黒様。(4)
- 鉄鍋入門。(6)
- 「かみさまとのやくそく」(4)
- 呑み会(7)
- 蓮の花を咲かせるぞ。(6)
- 秋刀魚は下の火で焼くのが美味い。(5)
- 神様カード(6)
- 帰省対応等(16)
- まる。(72)
- 鉄瓶入門。(23)
- 平成30年だね。(5)
- ん。(26)
- 土壌菌。(2)
- 南部鉄器タミさんのパン焼き器(7)
- 一歩下がってニュースを見ると。(4)
- 孫式(2)