![実験 浄水器の続き。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/78/f6/9532a2a3f91f0a6176df2d1d3fb60f0f.jpg)
実験 浄水器の続き。
濾材を消毒のため煮沸する。 20分間。 冷めたらハウジングに詰める。 心棒を出来るだけ中...
![「胎内くぐり」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/23/79/247170803060c25808a0160faa5ed154.jpg)
「胎内くぐり」
「胎内くぐり」巷では「茅の輪」くぐりともいうね。 夏越の祓だ。 午後7時 氏神の愛宕神社...
![宵宮祭。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3a/8a/9a90ecd7dc9cb6e391a46960f6e11234.jpg)
宵宮祭。
早池峰神社の宵宮が午後5時 茅の輪くぐり から始まるんだ。 その準備と出店の準備が進んで...
床屋。
朝一で床屋。 サッパリとしお中元を届けて歩くのだ。 それに明日は早池峰神社の例大祭に呼...
七号食。
七号食で十日間過ごした。 その結果、体質が変わった。 今も玄米を食べいるせいか? 毎日...
![自分で選んだ....。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7f/b5/c75bf873d397656483f94da2b31d195d.jpg)
自分で選んだ....。
また土付きラッキョを買ってきた。 下処理してストックするためだ。 糠漬けのストックです...
![今宵もハレ食。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5c/5b/dd756c0b544dae3eb806188e550cad36.jpg)
今宵もハレ食。
昼飯をケ食で通したが晩はハレ食になってしまった。 二日前に仕込んだ棒棒鶏。 酢醤油タレ...
![無類の実験好き。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/12/25/5e7e857aa7736fdc3e9d9686161a90a8.jpg)
無類の実験好き。
テネモスの浄水器を自分で作ってみたいと思った。 まずは樹脂製フィルターハウジングを探し...
![今宵もハレ食。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/18/81/00aeff7ce871f5f37b6613197d4d1be4.jpg)
今宵もハレ食。
魚菜市場で買ってきた鰹のサクを切っての晩御飯。 紫蘇、茗荷などを切って盛り付ける。 い...
![遠出。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0c/14/21ac6f00061f9d0ec70917d4e60c6b62.jpg)
遠出。
今日は盆明けに取り掛かる現場の下見。 遠野綾織現場は道路工事中で作業道に入れない。 来...
- ワクワク。(2424)
- 健康オタク(1)
- ワクワクワク。(796)
- とりあえずやってみる。(86)
- 頂きます。(680)
- いただきまーす。(1647)
- 仕込みです。(487)
- 今日の失敗は明日の糧(16)
- とんでも話。(28)
- ふ.....と思うこと。(150)
- 畑の話。(211)
- 居酒屋「相方」(102)
- 暁天座禅会(118)
- まあ..いろいろあるさ。(105)
- いろいろ。(403)
- 美味しいか?(140)
- 美味くもないが不味くもない。(11)
- 自分のためのレシピメモ。(94)
- 567(3)
- 実験君!(111)
- 備忘録。(9)
- ジイジ頑張る!(17)
- クラッシックバイク(3)
- レストアしてみる。(7)
- お盆です。(13)
- ぽん子。(199)
- サタニ君(1)
- スピーカー作り。(14)
- Weblog(5617)
- 習わしじゃ!(29)
- ミドとファド。(6)
- 変化.....?(4)
- 教え。(8)
- さんぽ。(146)
- 大黒様。(4)
- 鉄鍋入門。(6)
- 「かみさまとのやくそく」(4)
- 呑み会(7)
- 蓮の花を咲かせるぞ。(6)
- 秋刀魚は下の火で焼くのが美味い。(5)
- 神様カード(6)
- 帰省対応等(16)
- まる。(72)
- 鉄瓶入門。(23)
- 平成30年だね。(5)
- ん。(26)
- 土壌菌。(2)
- 南部鉄器タミさんのパン焼き器(7)
- 一歩下がってニュースを見ると。(4)
- 孫式(2)