着付け。
神社での結婚式だし羽織袴をリクエストしていた。 その着付けの時間がやっと来た。 足袋を...
![挙式。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6a/45/3c42fbe7f149eff22b530f3c62ae8c9d.jpg)
挙式。
挙式は盛岡八幡宮。 両家二列に並び歩き出す。 外に出たとき二人の姿が視界に入った。 ヒ...
![披露宴。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/73/e5/5981438434168f3344540771823cd8c6.jpg)
披露宴。
親戚と友人での披露宴。 これぐらいの人数が良いね。 新郎新婦が入場。 一番最初が乾杯か...
![お見送り。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/10/3d/7e3e001aea540b8888ea61fed871a8b8.jpg)
お見送り。
あっという間にお開きの時間。 本当にあっという間。 でも楽しかった。 こういうのが披露...
![俺にとって何回あるかわからないほどのビックサプライズ。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/27/73/b29cbfebf12df1d16a1c4fed31628369.jpg)
俺にとって何回あるかわからないほどのビックサプライズ。
義兄さんから渡されたデカイ箱。 披露宴で忙しかった俺はキチンとしたお礼もしないで頂いて...
![雪かき。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/25/c0/6abe9e3d3d9cacd25704d86ec0a2fcb2.jpg)
雪かき。
また....雪が積もった。 湿った雪だ。 昨日でなくて良かった。 そう思いながら黙々とスコ...
![いつもと違う日曜日。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/64/c0/e65629fb15bbe68bccf16e92c709a413.jpg)
いつもと違う日曜日。
初号機と弐号機夫婦が上京するので見送りの日。 まずは珈琲を入れホットサンドを作った。 お...
![いつもの晩飯。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/11/9f/24d2d451e7a5a5f2a04e1166d99d5fa5.jpg)
いつもの晩飯。
初号機も上京。 結婚式も終わり。 いつもの生活に戻る。 今日のオカズは。 帆立のアヒー...
![仕事先で。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/34/24/c915112a32b1f0b15dfc82e7a40a3b10.jpg)
仕事先で。
仕事先で待ち合わせ。 なかなか到着しない。 この場所は標高も高く家も少ない。 大又集落...
![誰もわかってくれないが。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/48/42/654ac5f055d807f70fc84b0aa9b2f042.jpg)
誰もわかってくれないが。
干しイモにマヨネーズ。 御つまみに最高。 皆に進めるが誰もわかってくれない。
- ワクワク。(2421)
- 健康オタク(1)
- ワクワクワク。(796)
- とりあえずやってみる。(86)
- 頂きます。(680)
- いただきまーす。(1647)
- 仕込みです。(483)
- 今日の失敗は明日の糧(16)
- とんでも話。(28)
- ふ.....と思うこと。(150)
- 畑の話。(211)
- 居酒屋「相方」(102)
- 暁天座禅会(118)
- まあ..いろいろあるさ。(105)
- いろいろ。(403)
- 美味しいか?(140)
- 美味くもないが不味くもない。(11)
- 自分のためのレシピメモ。(94)
- 567(3)
- 実験君!(111)
- 備忘録。(9)
- ジイジ頑張る!(17)
- クラッシックバイク(3)
- レストアしてみる。(7)
- お盆です。(13)
- ぽん子。(199)
- サタニ君(1)
- スピーカー作り。(14)
- Weblog(5617)
- 習わしじゃ!(29)
- ミドとファド。(6)
- 変化.....?(4)
- 教え。(8)
- さんぽ。(146)
- 大黒様。(4)
- 鉄鍋入門。(6)
- 「かみさまとのやくそく」(4)
- 呑み会(7)
- 蓮の花を咲かせるぞ。(6)
- 秋刀魚は下の火で焼くのが美味い。(5)
- 神様カード(6)
- 帰省対応等(16)
- まる。(72)
- 鉄瓶入門。(23)
- 平成30年だね。(5)
- ん。(26)
- 土壌菌。(2)
- 南部鉄器タミさんのパン焼き器(7)
- 一歩下がってニュースを見ると。(4)
- 孫式(2)