![しばれてきたので。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3c/bb/e2189973cedb729166b84e2b8b202c5c.jpg)
しばれてきたので。
手漕ぎポンプを解体しました。 途中に空気抜き付ければ外さなくても良いんだけどね。 でも...
![至福。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5b/7a/7da1e1342d25ed22be27867c9ff0c033.jpg)
至福。
アラジンストーブの青い炎。 その上の鉄瓶からシュンシュン音がする。 見ているだけで楽し...
![無性に食べたくなる時がある。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/02/69/77868443bca0ffc50cb253d8f29af51d.jpg)
無性に食べたくなる時がある。
東和町のたこ焼きです。 醤油味。 中には葱、紅ショウガ、タコ。 お好み焼きのたこ焼きバ...
![晩飯。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/36/59/892273139170ebe93ab88e5c7d2baba6.jpg)
晩飯。
揚げソバにマーボをトッピングしてみました。 酒は妖怪秘蔵の酒です。 目玉親父推薦の純米吟...
ひよこ組長上京(予定)
毎年12月になると一人上京している。 今回は水道橋から本郷三丁目に出没予定。 日曜日には...
![山の神の晩。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/02/d2/af7def1e510f394e6e0ec9616abb1015.jpg)
山の神の晩。
今日は山の神です。 今晩山の神は山にある木の数を調べる。 この日に山に入っていると木の数...
![ひよこ組長上京す。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/57/90/bbd3cbc0b1bc650de9a3f48f00d14c9f.jpg)
ひよこ組長上京す。
相方と昼飯食べてから新幹線に乗る。 腹が苦しいので儀式をとりやめる選択もあったが、まめ男...
![東京ぶらぶら。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7e/b6/3e47319c6b4fd8ffb3cdce6a7edc4695.jpg)
東京ぶらぶら。
時間があるので東京駅周辺をぶらつく。 東京はクリスマスモード一色だ。 仏教徒それも得度し...
![水道橋にて。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/67/a0/219818a908febba9394bb141fd975f21.jpg)
水道橋にて。
さて水道橋に到着。 ここはボクシングの整地後楽園ホールがあるところ。 そして会長に教えて...
![土曜日の金◎ナイト!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/04/97/58e8b1bc76335ee63dacab8157d9c0a6.jpg)
土曜日の金◎ナイト!
いつかは参加してみたいと思っていた土曜日の△玉ナイト。 初めての参加です。 忘年会会場を知...
- ワクワク。(2421)
- 健康オタク(1)
- ワクワクワク。(796)
- とりあえずやってみる。(86)
- 頂きます。(680)
- いただきまーす。(1647)
- 仕込みです。(483)
- 今日の失敗は明日の糧(16)
- とんでも話。(28)
- ふ.....と思うこと。(150)
- 畑の話。(211)
- 居酒屋「相方」(102)
- 暁天座禅会(118)
- まあ..いろいろあるさ。(105)
- いろいろ。(403)
- 美味しいか?(140)
- 美味くもないが不味くもない。(11)
- 自分のためのレシピメモ。(94)
- 567(3)
- 実験君!(111)
- 備忘録。(9)
- ジイジ頑張る!(17)
- クラッシックバイク(3)
- レストアしてみる。(7)
- お盆です。(13)
- ぽん子。(199)
- サタニ君(1)
- スピーカー作り。(14)
- Weblog(5617)
- 習わしじゃ!(29)
- ミドとファド。(6)
- 変化.....?(4)
- 教え。(8)
- さんぽ。(146)
- 大黒様。(4)
- 鉄鍋入門。(6)
- 「かみさまとのやくそく」(4)
- 呑み会(7)
- 蓮の花を咲かせるぞ。(6)
- 秋刀魚は下の火で焼くのが美味い。(5)
- 神様カード(6)
- 帰省対応等(16)
- まる。(72)
- 鉄瓶入門。(23)
- 平成30年だね。(5)
- ん。(26)
- 土壌菌。(2)
- 南部鉄器タミさんのパン焼き器(7)
- 一歩下がってニュースを見ると。(4)
- 孫式(2)