![土曜日休み。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/19/b4/d89ebc3432bf01d6273c9930a483b458.jpg)
土曜日休み。
燻製開始。 70度で2時間。 完成するが、断食途中なので試食は後日となる。
![散歩。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/70/a1/ab35e7a4751a5e41ce0e676d3d418893.jpg)
散歩。
相方が用事を済ませている間、大通りを散歩した。 久しぶりの大通商店街。 空き地になって...
梅湯流しの後。
胃と腸が空っぽ。 外出先で回復食は難しい。 相方は、催事会場で鯖寿司とフライドポテトを...
回復食二回目。
二日...アルコール飲んでいません。 自分に拍手を送りたくなる。 今晩の回復食は御粥と味噌...
![暁天坐禅。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2f/6c/8cc7b0ff3bc0b0eb9d361a3bc61f8f8a.jpg)
暁天坐禅。
寝坊した。 どうにか開始前にギリギリセーフ。 中に入ると今回からジェンパさん復活。 い...
![日曜の朝。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/42/7c/ad6a7e214c5b20062d71f0ddabaa292b.jpg)
日曜の朝。
いつもの様に珈琲を入れ。 これも回復食? いつから普通食にするか? 昼飯から? サラダ...
出来るだけ歩く。
カワトクの駐車場に車を停め。 七階の催事場へ行ったが人の多さに驚いて入口で戻る。 この...
![祝!普通食。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/02/4f/4e6a7945c67efcf476a185e9bf2f625c.jpg)
祝!普通食。
この世で一番好きかもしれない揚げ出し豆腐。 いつ蒸したか自分で忘れてしまった麺で餡かけ...
![盆栽。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4a/ee/f1fe449788b334538018dab3b7074058.jpg)
盆栽。
盆栽をやってみようという年頃になりました。 まず、材料集めから。 早池峰山に向かいなが...
![誕生会。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2c/b7/0d67edba4a2e8e47f5ada4017baa815b.jpg)
誕生会。
相方の誕生会。 ロールケーキと紅茶で。 ぽん子が感づいた。 急いで食べなくては.....。
- ワクワク。(2421)
- 健康オタク(1)
- ワクワクワク。(796)
- とりあえずやってみる。(86)
- 頂きます。(680)
- いただきまーす。(1647)
- 仕込みです。(483)
- 今日の失敗は明日の糧(16)
- とんでも話。(28)
- ふ.....と思うこと。(150)
- 畑の話。(211)
- 居酒屋「相方」(102)
- 暁天座禅会(118)
- まあ..いろいろあるさ。(105)
- いろいろ。(403)
- 美味しいか?(140)
- 美味くもないが不味くもない。(11)
- 自分のためのレシピメモ。(94)
- 567(3)
- 実験君!(111)
- 備忘録。(9)
- ジイジ頑張る!(17)
- クラッシックバイク(3)
- レストアしてみる。(7)
- お盆です。(13)
- ぽん子。(199)
- サタニ君(1)
- スピーカー作り。(14)
- Weblog(5617)
- 習わしじゃ!(29)
- ミドとファド。(6)
- 変化.....?(4)
- 教え。(8)
- さんぽ。(146)
- 大黒様。(4)
- 鉄鍋入門。(6)
- 「かみさまとのやくそく」(4)
- 呑み会(7)
- 蓮の花を咲かせるぞ。(6)
- 秋刀魚は下の火で焼くのが美味い。(5)
- 神様カード(6)
- 帰省対応等(16)
- まる。(72)
- 鉄瓶入門。(23)
- 平成30年だね。(5)
- ん。(26)
- 土壌菌。(2)
- 南部鉄器タミさんのパン焼き器(7)
- 一歩下がってニュースを見ると。(4)
- 孫式(2)