堅バカおすぎのドタバタ人生ノンフィクション日記🎵

生きてると本当に色々な事が起こる。持病と闘いながら堅ちゃん救われて乗り切るリアルノンフィクションな日々です。

明日の為に!

2011年12月24日 | 平井堅
今 整形外科に居ます。患者さんは凄い人です。
朝から順番を取って私は今さっき治療を終えました。

腰に注射を四本!
第五腰椎に二本と尾定骨に二本 脊柱間注射という特殊な物。
ああ この注射が有り得ないくらい痛いです(ノ_・。)
打った後が一時間くらい歩けないくらい痛いです(ノ_・。)

でも明日の為に打ちに来ました!

どうか効き目が明日一杯持ちますようにm(._.)m

ヤバくてもクリスマスだから・・・・。

2011年12月24日 | 日記

マジでやばいかも??って思ったほど 今日は朝から体が辛くて一日中辛かったけど

祭日で病院も開いてないし、家に居ても痛いだけだし、

普通ならこんな恐ろしいクリスマス時期には外に極力出ないおすぎなのですが

どうせ家に居ても立ってた方がまじなくらい痛いなら、用事があるからそれを済ませちゃえ!と

10時ごろから帆〇と海〇のクリスマスプレゼントを買いに木の葉モールに行きました。

早めに行ったのに駐車場は満車で ビビりましたが ここで帰るのも面倒くさかったので意を決して中に入りました。

車の数の割には人は 私らが行く先々にはそんなに多くなくて、ゆっくり帆〇は洋服を、海〇はカバンを選んでいました。

おすぎは どこかのお父さんみたいに そこいらの椅子に座って買いたい物が決まるまで荷物の番をして待ってたら

優柔不断で決断力のない帆〇ちゃんから 「これが欲しいけどこれに合わせる服が無いからどれにしていいかわからん~」と

欲しい服を見つけたら それに合わせられる今もってる服を思い出してそれと合うかな~と思いながら選ぶんだよ!と

アドバイスするけど 「持ってないもん~」と考えるより答えが早くて、まったく今の子は何でも安いからって上から下まで合わせようとするな~と

呆れちゃいましたよ(--;)

ワンピースを選んで、家にあるベストと合わせて、落ち着いたピンクのジャケットがあるのでそれを上に来て

タイツはカラータイツにして、靴は今はいてるムートンので合うんじゃない?と白に近いベージュのワンピースだけで済まそうと

色々言ってたら店員さんが来て、「そうですよ~!凄いそれ合うと思いますよ^^お母さん、センス良いじゃないですか♪」と

サービストークをしてくれて 「本当に合うの~?」って顔をしてた帆〇も店員さんのお墨付きで信用したのか

そのワンピースだけを選びまして、おすぎの懐は救われたのです(ホッ^^;)

女の子は一人じゃ~なかなか決められないもんなんですかね?

おすぎはチャチャッと一人で決めて 後で大失敗と言うタイプなので 相談した方が良いのかな~~?

お金さえあれば、マネキンさんが来てるのを上から下までくださいな!とそんなコーディネイトが面倒くさい女なのです。

逆に海〇は即決型!もっと他も見て見たら?と流石のおすぎも言いたくなるほど早いです。

「黒」とにかく「黒」!コートもインナーもパンツも黒です。

黒づくめなので バックも黒を選んできたので ここはちょっと口を挟みましたよ。

「洋服が黒だから カバンは茶系とか紺系とかの方が良いと思うよ」と。

ちょうど色違いでブラウンがあり、所々に黒が使ってあるのでそれにするって素直に決定!

先週は航〇にやはりバックを買ってやり、これでおすぎの子どもらへのクリスマスプレゼントは終わりました。

昔はね~~~。

おもちゃとか、ゲームとか、みんなで遊べるものを選んでたけど、みんなが集まる事も少なくなったし

欲しいと思う物を おすぎが買える範囲内なら欲し物を買ってあげたいと思って^^

自分の買い物じゃないからあんまり疲れませんでした。何ででしょうね???

 

私は産まれて初めてベレー帽を買いました。

髪を切ったのですが、娘が「その髪型 凄く変」と言ったので傷つきました(涙)

でも若者の意見は正直ですから・・・・・・。

確かに出来上がった時は良かったのですが家に帰って風呂に入ったら ヘルメット被ったみたいな髪型に

どうやってもなってしまって・・・・。

でも「お任せします」といったのでやり直してもらうのも申し訳ないし、これは帽子でしばらく隠すしかないと思って

色々かぶってみたら一番しっくりきたのがベレー帽でした。黒。

ライブにもかぶって行きますからね!「ちょっと帽子、取って見せてよ~~~」って言わないでね。

見せてもいいけど、笑ったら「ニャーッツ」と言うよ!!

 

明日は病院午前中言ってブロック注射打って日曜日に備えて色々してきます!

昼は体温が上がるものを摂取しようと思います。

とにかく25日まで!!

耐え抜きますんで!!がんばりま~す^^