ぐ~たら母ライダーの風しますぅ~?

バイク歴は小型から数えて40年!でもヘタレ
終のバイクはSEROW&C110&DESMO!
気ままに綴ってます♪

YAMAHAにSUZUKIかぁ~~(-"-;)

2010-01-31 22:06:20 | メンテナンス
暖かく天気が良かった今日ですが、どうも体調が悪いと云うか、
気分が優れないので、大人しくしてました。

今週、経過観察の血液検査で、鉄剤とオサラバできると良いなぁ~
貧血以上に辛いなんて・・・

と云う事?で、主人にお願いして、
SEROWにヘルメットホルダーを装着して貰いました

元々SEROWには標準装備でヘルメットホルダーがあるのですが、
サイドバックのステーを付けた所、装着出来なくなっちゃったんですよね


主人が、狩株に付けようと思っていたらしいのですが、
ナックルカウルを付けるのにステイを追加したら、
付けれられなくなっちゃって、余っていたのを、略奪
いえ、頂いちゃいました

只、SUZUKIのホルダーなんですよね

でも、背に腹は代えられませぇ~~ん

SEROWも上手く付けられる所が、なかなか決まらず、
どうにか落ち着いたのが、こんな感じでぇ~す


ようやくツー先で、メットを持ち歩かなくても
良いようになりそうですよぉ~

主人は、自分の夢瑠の整備&カスタムにも余念がありません

今度のツーに備えて、バッテリーを外して充電中

ブレンボセミラジアルマスターにレッドリザーバーキャップをセットして、
装着を試み中だそうです

左右が違うのが解るかしら?

“北の大地へ移り住む送別ツー”までに間に合わせなくっちゃっね

と、話は変わるのですが・・・
昨年の今日、このblogを開設してから、丁度1年が経ちました
(mixiの方は、2006年の7月から綴ってますが…)
12月9日からは、mixiの日記もこちらのblogに統合?して一本に

毎日更新している訳ではありませんが、
沢山の方にご訪問頂き、本当に有り難うございます

これからもまた、どうぞ宜しくお願い致します

ランキングに参加しています。
宜しければ↓↓ポチッとお願いします
にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

板そば&コンビニスィーツ

2010-01-30 21:12:28 | 美味しいモノ
昨日は、母ライダー仲間の飲み会だったで、
今日のツーリングのお誘いは、
とっても残念でしたが、お断りしてしまいました

その代りに?前から気になっていた
『板そば 喜右衛門』へGO
http://r.tabelog.com/kanagawa/A1408/A140802/14004905/

と云っても、近いので、バイクではなく徒歩でしたけどね


結構立派な店構えかしら?

出来た時から気になってて、
実は次男坊同級生だった子の家だったりします

でも、申し訳ないんですが、会社の若い子に評判を聞くまで、
全く眼中になかったんですよぉ~

そして、今日初めて行ったんですが、なかなか良かったです


入口直ぐの所で、実際に石臼でそば粉を挽いているところを見せてます



ミニチュアが飾ってあったり、店内も良い感じでした


メニューとお店が掲載されているモノです


2人で“板そば”(2.5人前)と、私は“きざみ鴨汁”で、主人が“カレー汁”

大抵のお蕎麦屋さんだと、ナンか物足りなさを感じるのに、
このお店では満腹で、お値段と味とボリュームのバランスが良いかな

お腹がいっぱいでも、スィーツは別腹
やっぱり前から気になったいたコンビニスィーツ

“プレミアムあまおうのケーキ”をチョイス
主人は、地味に“大きなツインシュー”

うぅ~~ん、美味しかったけれど、
“プレミアムロールケーキ”の方が好みだわぁ~

2月9日発売予定の“プレミアムチョコロールケーキ”に期待しよぉ~っと

ランキングに参加しています。
宜しければ↓↓ポチッとお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北の大地へ移り住む送別ツー♪

2010-01-28 22:20:49 | 日記
そんな名前になるかは解りませんが、主人の会社のツー仲間が、
3月に北海道へ移住するので、皆で送別ツーを計画。
ようやく、日程が決まったみたいです

プロフにもあるように、趣味が北海道?と云う程、
北海道フリークなんです

94年4月から96年3月(主人は5月)までの約2年間、
帯広に住んでしまった程なんですよね

と云っても、実は白状しちゃいますと、帯広への転居は、
主人の仕事絡みでした

転勤と云うか出向先を九州沖縄以外の全国から選べまして、
我が家は、迷う事無く北海道
神奈川に残る事も出来たんですけれどねぇ~

なので、引っ越し費用など、丸々会社負担
普通の家財の他に、車2台にバイク3台

前例がなかったそうで、我が家は認められましたが、
かなり揉めたようで、以降、
車もバイクも会社負担は1台と決められたそうです


私のジムニーとバイクSEROW225とIT175、QRです

これでも、復路はバイクが1台増えてしまったところを、
流石に認められないので、いつものように(爆)分解して持ち帰り。

全く、四輪を買って頂いた上に、二輪を頂いて来るなんてねぇ~。
ちなみに、車種は、HONDAのSILKROAD(CT250S)でした
写真がないので、↓こんなバイクです
http://www.honda.co.jp/HondaSearchParty/SILKROAD_CT250S/index.html

最初は2年だけでも住めれば良いと思ったんですが、
いざ住んだら、そのまま永住したくなっちゃいまして・・・

まあ、同じように北海道に住みたいと思っていたバイク仲間が、
帯広に出向が決まった時にくれた『北の大地に移り住む』の十勝編
北海道にいる間に、札幌・小樽編が出版され、いよいよ移住熱も高なる一方


一時は、本気で移住を考えたんですが、
バブル時に購入した家や、双方の親の問題やら何やら、
いろいろな問題が山積みで、結局は諦める事に・・・

ですので、今回のバイク仲間の事は、本当に羨ましいです

今でもあの2年間は、今迄の人生の中で、最も幸せな時だったと思います
あぁ~あ、我が家も北の大地へ移り住みたぁ~~い

ランキングに参加しています。
宜しければ↓↓ポチッとお願いします
にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミッキー(HONDA)のパーツ&パーツリスト

2010-01-25 20:37:19 | バイク
HONDAのミッキー事DREAM50のリアフェンダー


と、パーツリストです


両方ともオークションで手に入れたモノですが、
パーツリストの終了日時が、珍しく平日の14時過ぎで、
丁度、私がお休みの日で良かったですよぉ~

後は、ガスケット(↓右側)を購入

左のは、夏の北海道ツーの為の“虫染み固着防止被膜形成剤”です

どちらにしても、キャブと書類が来ないと始まらないのかな?

週1位で、通勤に使うつもりらしいです。
・・・と云う事は、登録するのかぁ~(A;´o`)フゥ
任意は車に付けられるから良いけれど、自賠責がまた増えちゃうのねぇ~

まあ、道は遠いと思うんだけどね

ランキングに参加しています。
宜しければ↓↓ポチッとお願いします
にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GOLD WIN

2010-01-24 22:56:00 | 日記
正しくはGOLDのWINかなぁ~?

バイクの用品メーカーの事ではなくて、
今日、4~5年振り?に買い替えた携帯の事でぇ~す。

携帯には、全くと言って良い程興味のない私

次男坊には「良い加減に買い替えたら」と言われ続け、
今年中と言いつつ、年を越し、今年度中と言いつつ、
多分また今年中に変わると言われてたんですよね

私自身もそうなると思っていたら、まさかの今日、替えちゃいました

全然その気がなかったのに、KENNYの散歩の途中で、
たまたまティッシュを貰って(いつも配ってんですが)、
ちょこっと覗いて、何故か購入

持ち始めて13年位の間の初めてのゴールドです。

家に帰ってから、簡単携帯だと知ったくらいです

携帯大好きな人からしたら、信じられないかも知れませんが、
興味がないので、無頓着と云うか、普通に通話が出来て、
メールの送受信が出来れば良いと思うくらいです

勿論、機能とか、デザイン、カラーとか・・・
良いなぁ~・・・って思うモノもあるけれど、
その金額を出してまで欲しいとは、思えないんですよね

それだったら、夢瑠にETC付けたいし、オイルクーラーも欲しい!
他にもあれもこれも・・・

そう、私に取って、携帯は優先順位が、かなり下位なんですよぉ~。
今回はまだ、壊れてからの購入じゃないだけマシかも?

帰宅してから次男坊があれやこれやと設定してましたが、
また、慣れるまで億劫だわぁ~。

ランキングに参加しています。
宜しければ↓↓ポチッとお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜プリン

2010-01-23 22:57:28 | 美味しいモノ
先週の土曜日、『山口屋』さんの前を通ったのに、
ナビシートでしっかり居眠りしていて、寄って貰うのを忘れてました。
そろそろ、イチゴ大福禁断症状が・・・んなオーバーな!

一昨日の夕食のホッケが小さかったと、文句タラタラの次男坊
・・・と云う事で、『おしゃまんべ』&『山口屋』さんへGO
でも、今日の『おしゃまんべ』のホッケは、小さかったと、
これまた文句を言ってましたよぉ~
そろそろ『魚啓』に連れて行かないとダメかなぁ~

『山口屋』さんに行ったら、お客様が駐車場もいっぱい。
ナンかやな予感・・・やっぱり!
ショーケースのイチゴ大福のバットが空に!!ガ━━(= ̄□ ̄=)━━ン!!

でも、女将さんの「今出来たてがあるから安心して」と云う嬉しい言葉が

毎度の事なので、いつものイチゴ大福他はアップしませんが、
今日お初の“桜プリン”は、折角なので、一応/\_・)パチリ


冬来たれば春遠からじ・・・“桜プリン”を食べて、春を待ちましょう

ちなみに、『山口屋』さんのモノではありませんが、
次男がノリで買ったと云う“芋あんどら焼”もアップ

買ったは良いけれど、どうも食べる気はないらしい?

仕方がないので、私が食べちゃいまぁ~す

ランキングに参加しています。
宜しければ↓↓ポチッとお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初期不良

2010-01-22 20:44:49 | 日記
何が?・・・って、先月の28日に届いた洗濯機
内ふたのジョイント部分が破損しました


早速、Joshinに連絡
長期保証も付けましたが、それ以前にメーカー保証期間内
と云うか、余りにも早い壊れ方ですよね

結局、初期不良と云う事で、パーツ交換ではなく、
洗濯機ごと、まるまる?新しいモノに交換だそうです

在庫の確認などで、改めて連絡を頂けると云う事で、
2時間程後に、納期の連絡がありましたが、
Joshinにもメーカー側にも在庫がないらしく、
最短で、2月の7日以降になっちゃうそうですよぉ~

人気商品とも思えないんだけど・・・(シャープさん御免なさい)
価格.comで調べたら、売れ筋ランキング688製品中21位でした
http://kakaku.com/item/K0000057502/

ちょっと使い辛いけど、実際に稼働するし、まっいっか

ランキングに参加しています。
宜しければ↓↓ポチッとお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10%の確率

2010-01-21 21:09:05 | 日記
鉄剤を飲む人に起こる副作用の確率だそうです

薬を渡される時、薬剤師さんから、副作用の事は言われましたが、
妊娠中も造血剤を処方されたような気がしたので、
気に留めなかったのですが、服薬して1時間ぐらいで、吐き気が・・・

その後嘔吐に苦しんだので、もう一生貧血で良いと思った程!

最低限の家事だけどうにか片付けて、お休みなさいでした

朝夕食後服薬なので、朝食後恐る恐る飲んでみましたが、
どうにか、吐き気までは至らず。

と云う事は、昨日は風邪?
確かに、どうも体調が悪い感じで、身体が重く(いつもジャン?)、
今日はお仕事は、お休みさせて頂いちゃいました。

結局、一日中、KENNYと一緒にベットで寝てましたよぉ~
明日は出勤出来るかな?

それにしても、副作用もそうですが、何が辛いって、
服薬前後にお茶類を飲めない事ですね

お茶類に含まれるタンニンが、鉄と結合して吸収を妨げる為らしいのですが、
夕食後にコーヒーや紅茶が飲めなくなっちゃいました

それならココアでも?
と思ったら、ココアもタンニンが含まれているそうです

当分、食後のティタイムは無しかなぁ~?

ランキングに参加しています。
宜しければ↓↓ポチッとお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経過観察

2010-01-20 13:01:54 | 日記
1月には超珍しい暖かな日
バイクでお出掛けしても良かったのに・・・
でも、今日は病院通い

予約をしていた訳ではないので、別の日に変更も可能でしたが、
一大決心(オーバーな?)で行くと決めたので、挫けず行って来ました。
婦人科系の受診は、なかなかねぇ~

そう云えば、今年度の健康診断もまだでした

今日は、病状は進行もなく、大丈夫みたいでしたが、
他の方で引っ掛かっちゃいましたよぉ~

いつもの事なんですが、貧血との事。
赤血球もヘモグロビンもヘマトクリットもMCHCも低いらしいです
何よりも血圧が低いんですよね

それでも、今までは何とか薬を飲まずに来てましたが、
今日は、処方箋が出てしまい、鉄剤を服薬する事になりました

別に、極端に好き嫌いもないし、食事もチャンと3食頂きますし、
もうずぅ~~っと低値安定なので、何の問題もないと思うんですけどね

でも、バイクに安全に長く乗るには、
やっぱりお医者さんの云う事は、キチンと聞かなくっちゃ

と云う事で、また別の経過観察で病院通いですワン

ランキングに参加しています。
宜しければ↓↓ポチッとお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HONDA勢の巻き返し?

2010-01-17 23:05:39 | バイク
と云っても、レースのお話でも販売台数や業績のお話でもなくて、
我が家の所有バイクメーカーの勢力図です

結婚した当初、確か3台からスタートしたんです
主人は、ONもOFFもレースをしたりと(草レース?ですが)
ゴロゴロバイクを所有してましたが処分して、
MOTO GUZZI IMOLA2とHONDA MONKEYの2台
私が、YAMAHA FZR250

でも直ぐにHONDA XL125Sがやって来て・・・あれよあれよと増車

子どもとバイクの為に家を購入して、結局前の家では、
車種は入れ替わり立ち替わり?常に10台ゴロゴロと・・・
(ラインナップはいずれアップする事にして)
メーカーはHONDAが多かったですね

今の家に住み替える時に処分して、一時期は5台、HONDAも1台まで減車

ところが、昨日また増車して、いよいよ10台、HONDA は3台まで復活
全然嬉しくないけどね

・・・と云う事で、やって来たのは、HONDA DREAM50です


でも、流石にもう駐輪スペースがないので、昨日バラして持って来て貰ったので、
今日ちょっと組み立ててこんな感じです。


有名なエンジンの“ミッキーマウス”部分

逆側は何に見えますかぁ~?

珍しいエンジンの上部写真。

レースに使っていたそうですが、登録もしてあったみたいで、
一応黄色ナンバーで登録可能との事ですよぉ~

またオークションでパーツ探しだワン

・・・っつーか、本当にホントにもう限界でしょ

ランキングに参加しています。
宜しければ↓↓ポチッとお願いします
にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DUCATIのキーホルダー

2010-01-16 23:27:33 | バイク
DUCAのショップから届いた、キーホルダープレゼントの案内状
しっかり、頂いて来ましたよぉ~


ちょっと軽い感じですが、無料なので、文句を言ってはいけませんよね

主人も私も夢瑠(MULTI)に乗ってますが、
購入したショップが違うので、今回は私の分しかありません

私は、夢瑠の前に銀蜂(HORNET600S)に乗っていまして、
主人の夢瑠と同時に契約、連番のナンバーで登録、納車も一緒でしたが、
どうしても夢瑠に乗りたくて、銀蜂から乗り換えたんです。

・・・と云うか、今の夢瑠に巡り合ったから乗り換えたのかも?

銀蜂は気に入っていましたし、長く乗るつもりで、
シートのアンコ抜きも、わざわざ『ジョイ』へ依頼したくらいですから

やっぱりバイクも“縁”かしらね

縁と云えば、今日、『チーム烏合の衆』のツーに最初に参加した時から
バイク仲間になった、K君から、結婚の報告を受けました

まあ、報告はついでで、実は、我が家のバイクを届けてくれたんですよね
増車???

うぅ~~ん、増車のような?そうじゃないような??

写真を撮ってないので、詳細は明日と云う事で

で、話を戻しますと、K君、奥様になる方とは、
昨年のGWのツーリング先で知り合ったとか

では、同じライダーかと思いきや?バイクには乗らないそうなんです。
ホント、縁って不思議ですよね

それにしても、おめでたい話って良いわぁ~

ランキングに参加しています。
宜しければ↓↓ポチッとお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道ツー養成アンクレット?

2010-01-13 20:44:07 | 日記
いえ、正しくは、北海道ツー敢行パワーアンクルかな?
いえいえ、それも多分正しい訳ではないかと・・・

昨日TVで見た膝痛対策
しっかり見る事が出来た訳ではないのですが、
気になる話題だったので、ちょこちょこと・・・
(腰痛の方は、見損なっちゃいました)

足に付けるウェイトなら、我が家にあると、
主人が出してくれたので、早速出来る事からトライ



と云っても、通勤は自転車だし、仕事は座ったまま
しかも、原則離席禁止
っつーか、立つのもダメと云う職場なので、効果はどうよ?ですけどねぇ~

でも、座っている間にも出来る事はありますし、
先ずは、やってみないと、解りませんモンd(-_^)ネッ?

無理せず、ゆっくりと、でも、しっかりと?続けていけたらと思いまぁ~す。

ランキングに参加しています。
宜しければ↓↓ポチッとお願いします
にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デカッ (O.O;)

2010-01-11 21:21:40 | 子ども達
近頃、買い物に、なかなか一緒に行きたがらない次男

お洒落には程遠いので、楽と云えば楽なんですが、
必要最低限のモノ・・・特に、学校関係のモノは大事でしょうぅ~~

今日、ようやく通学の靴を買いに行きましたよぉ~
入学して9ヶ月、既にソールの張り替え?補修をしてます
歩き方が特徴があるのかなぁ~?

学校指定なのですが、校章が入っている訳ではないので、
同じメーカーの同タイプのモノを見付けました

ついでに、普段履いている靴もかなり傷んで来たので選ばせました

両方共、サイズは28センチ

やっぱりデカイわぁ~~

○○の大足ってかっ??

ランキングに参加しています。
宜しければ↓↓ポチッとお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嵩上げ・底上げ・雪舟

2010-01-10 22:20:36 | メンテナンス
狩株のスタンド加工が終わったので、
今日主人が引き取りに行って来ましたよぉ~

私はお仕事だったので、車で送る事が出来ず、
バスに乗って行って来たそうです

来週でも良かったでしょうに、
やっぱり自分のバイクが一番ですよd(-_^)ネッ?

サイドスタント


センタースタンド


加工部分のアップ


結局赤鹿で通勤したのは、3日間でしたが、
感想は、軽すぎると云う事です
もう少し車両重量があった方が良いと

私からしたら、今でも充分重いです
勿論、他のバイク、特に夢瑠等と比べたら、本当に軽いですけどね
それに、この軽さが、凄く魅力的

さあ、明日からはまた通勤エクスプレス狩株君に頑張って貰いましょう

ランキングに参加しています。
宜しければ↓↓ポチッとお願いします
にほんブログ村 バイクブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試作品

2010-01-09 18:19:21 | KENNY
年明け早々、ようやく始動したミシンで、
KENNYの泥除け用のレインエプロンを試作しました


子ども用のレインウェアの袖の部分で、先ずは試作です


かなり昔に、購入したレインエプロン
もうボロボロです

レインウェアは、あちこちのショップに置いてあるのですが、
エプロンは、なかなか無いんですよね

元々ミシンの購入動機の一番が、エプロン作成でしたから、
一応、達成出来たかな?

でも、前なら、チャンと型紙起こして、仮縫いして・・・
と、手順を踏んでた思うのですが、いきなり、
しかも手元に合ったマジックで、フリーハンド

写真だと解りませんが、表まで写っちゃってるんですよねぇ~
まあ、お腹に巻くモノなので、解らないから良いやと云うアバウトさです

本当は、今日は狩株を引き取りに行く予定でしたが、
午前中にショップに連絡をしたら、サイドスタンドは終わっているけど、
センターは今日やるとか・・・

子どもも登校日なので、ポッと、空いた時間が出来ちゃったんで

6日に、取り掛かってはいたのですが、家にあった絹糸で無理矢理縫ったら、
やっぱりブチブチ切れて、おまけに縁どり用のコットンテープが、
途中で足りなくなっちゃって、結局断念

来週のお休みにでもと思い、準備だけはしてあったので、今日仕上げ


装着してみた感じはこんなんです
実はエプロンもレインウェアも嫌いなんですよぉ~


脱がせて貰って、ホッと一息のぐ~たらポーズです

さてさて、試作の次はあるのでしょうか?

ランキングに参加しています。
宜しければ↓↓ポチッとお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする