ぐ~たら母ライダーの風しますぅ~?

バイク歴は小型から数えて40年!でもヘタレ
終のバイクはSEROW&C110&DESMO!
気ままに綴ってます♪

台風接近&腰痛の中、無事完走? ~北ツーvol.9~

2019-08-31 22:22:22 | ツーリング

816日の続きです


最後の給油をして


そうそう、この時の燃費が

C12574.8km/LC11070.4km/L


最も、C125の方がメーターが若干多めにカウントされる感じですが…

主人が長めにUターンしたところがありますが、週百メートルの差の筈ですよね


はい再度、雨には降られることなく

1430過ぎにはBHSさんに到着です


車両チェックして、お預けして、送って頂きます


今回は苫小牧に宿を取りました

『天然温泉樽前の湯ドーミーイン苫小牧』…外観の写真を撮り忘れました


さっぱりしたいので、先ずは温泉へGO


雨が降る前に露天風呂に入りたかったですし…

夕食は付いてないので、BHSの方に教えて頂いた『中善』さん

もう、この時は結構な降りでしたけど、根性?で行きます

雨脚が強くなってきたので外観は遠くからのこれだけ


店内もこれだけ


先ずは、まだ帰宅ではありませんが

無事完走?と云う事での乾杯

船盛やら

ザンギやモツ煮やら

茄子焼(だったか?)にやっぱり、じゃがバターには塩辛っしょ

他にも注文しましたが、写真はここまで…


どれも美味しく、コスパも良く、お腹いっぱいになりましたよぉ~

早々にホテルに戻りのぉ~んびりと

北海道最後の夜となりました


走行距離241km

総走行距離640km (C125658km)


ご訪問有り難うございます

ランキングに参加していますので、

宜しければ↓↓ポチッとして頂けると嬉しいです

 にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ
にほんブログ村


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トンネルを抜けると雪国…じゃなくて青空だった♡ ~北ツーvol.8~

2019-08-30 20:00:00 | ツーリング

816日のお話しです

前日に引き続き、朝、起きると既に雨模様


ただ、暴風雨と云う訳ではないので一安心

『バイクステーション帯広』も満室で

朝の駐輪場の様子です


出発前に /\_・)パチリ


R38を走っているとお馴染みの

日本甜菜製糖のすずらんのタンク


帯広に帰って来たなぁ~と実感する場所やモノがありますが

このタンクもその一つなんですよね


朝食はセコマで

私はママさんからお赤飯を頂きました


そう云えば、今回コンビニで朝食や昼食、休憩を済ませる事が多かったのですが

HOT CHEF」があるところを選んでも、イートインがあるところがなかったわぁ~


R38からR274に入り日勝峠は濃霧


峠を越えてトンネルに入った時

雪国じゃないけれど「トンネルを抜けるそこは晴れだったなんてないかな」

なんて思って、やっぱり雨で…


そんな都合のいい話は無理と思っていたら、何個目かのトンネルを抜けたら

路面が乾いて、日差しがぁ~~

レンズにはまだ水滴がついていて、歪んでますが…

メットの中で、「あおぞらぁ~~」って、叫んで?ましたよぉ~


道の駅 樹海ロード日高で休憩とレインウェアを脱ぎます


当初の予定は雨だったので、真っ直ぐBHSに向かい

途中の『じゃんけんぽん』でランチでしたが

好転して晴れなら…行くっきゃないっしょ『牛小屋のアイス』


ルート変更してGO

夕張を過ぎて

雲が多いながらも日差しも受けて

見えてきたのに車が入って行きません


はいお休みです


ちゃんと定休日は水木だと押さえてありましたが

まさかの定休日変更

もうガックリです


ここから近くの『おにぎり あぜっこ』に戻るのもナンだし…

道の駅 マオイの丘公園で休憩


ここから直ぐにR337を南下するべきだったんですが

R337が曲者で、R274と並走??

偶然、サッポロビール工場脇を通り

お腹も空いて来て、迷走しながらも道の駅 ウトナイ湖

昼食はこんな感じ

主人はナントカ()バーガー、私はほっき弁当


美味しかったぁ~


天候のせいか、場所柄なのか?バイクが少ないですね

さあ、雨が降る前に到着したいのでGO


と云うところで続きます

 

ご訪問有り難うございます

ランキングに参加していますので、

宜しければ↓↓ポチッとして頂けると嬉しいです

 にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お目当ては【なつぞら展】?…いいえ、やっぱり食べ物っしょ(;^_^A ~北ツーvol.7~

2019-08-29 20:00:00 | ツーリング

8月15日の続きです


帯広は丁度、【平原まつり】の真っただ中


何度かアップしてますが、我が家は過去に2年間帯広の住人でした

その時も【平原まつり】はありましたが、こんなに盛大じゃなかった気が…


先ずは『六花亭 本店』へGO

これを食べなくっちゃね


今は、本店以外でも食べられるようになりましたけど…

発売当時は…いえ、その後も結構な間は、本店でしか頂けなかったんですよね


次は帯広駅へ向かいます

途中、カレーの『インデアン』に行列が出来ていたので /\_・)パチリ

【バナナマンのせっかくグルメ】にも登場してましたよぉ~


次の行列は『元祖 豚丼のぱんちょう』


まあ、超有名店なので仕方ありませんが

並んでまで食べたいとは思わないんですよね


誤解なきように、美味しくない訳ではなくて、近所に住んでたので…

あっと、決して食べ飽きている訳でもありませんよぉ~


38.7度を記録した5月26日に、振り切って壊れた温度計も復活

はい帯広駅22℃です

帯広駅のお目当ては【なつぞら展】


珍しく…と云うか、人生初めて最初から朝ドラを見てまして

北海道、十勝が舞台ってだけで見始めたけど、めっちゃハマってます


今の舞台は東京ですが…


撮影で使われた小道具や台本などもあり


行けませんでしたが、ロケセット公開中の案内も

天陽君ファンとしては行きたかったけれど…


 “おんじ”とも /\_・)パチリ

マコは良い年の取り方をしましたね


お土産屋さんや藤丸百貨店を回ってもお目当ての品をGET出来ず

最後の新千歳空港に賭ける事に


それ以外の品は、自宅へ発送して一安心

今迄と違って、札幌にも小樽にも寄らないので…


昼食?は、昨年に引き続き『なごやか亭』


ふふふ…こぼれいくらにこぼれ甘えびとカニ3種盛り他

ガンガン食べて大満足

夕食は食べられなかったほど…


結局、お宿に戻るまで降られず、ちょっぴり残念?

また来年があるさっ


走行距離77km

 

ご訪問有り難うございます

ランキングに参加していますので、

宜しければ↓↓ポチッとして頂けると嬉しいです

 にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっちゃってからの…出発 take2 (;^_^A ~北ツーvol.6~

2019-08-27 20:20:20 | ツーリング

815日のお話しです

朝、起きると既に雨模様


曇りじゃなかったんかい…と、突っ込んでみても事態は変わりません


ママさんの朝食はメッサ美味しくて

いえ、朝食もですが…


ザ・ニッポンの朝食と云う感じです

が、よく見て頂くと解ると思いますが、私だけお赤飯にして頂きました

しかも、お持ち帰りまでさせて頂きましたよぉ~


お赤飯好き?いえ、ママさんのは特別です

娘が二人、揃ってノ〇さんのお魚をガン見

可愛くて、思わず /\_・)パチリでした


今回は注文しなかったTシャツも購入


雨さえ降らなければ、ナイタイ高原牧場やら

柳月のスィートピア・ガーデンなどに行くつもりでしたが…

お宿に直行する事に


雨の中出発の準備

皆で /\_・)パチリ


「また来年、行って来ます」のご挨拶をして走り出して直ぐ

「ん、寒いんですけど」


おかしい…いつもより厚手のジャケットをチョイスして

レインウエアの分だけ、前の日よりも1枚多く着ている筈なのに


「あ"ぁ~~ジャケットォ~~

そう、ジャケットを着忘れたまま出発しちゃったんです


ホーン鳴らして主人に異常?を伝えて、Uターンです

株なら雨でも楽々Uターン出来ます


ヘルメットの中で「おくっちゃったよぉ~」と呟いたのは内緒です

おくさん、ごめんなさい

でも、私は直ぐに気が付きましたよぉ~


はい出発 take2です

写真akuma親分から頂きました


雨に中、再出発して暫くすると

今度は何か他に忘れ物がないか心配になってきます


どんどん不安が大きくなって…

寄る予定ではなかった浦幌の道の駅で荷物のチェック


結局、忘れ物はなかったのでOKでしたが


そのままR38を走っているとあおり運転?

前が詰まっているのにギリギリを無理矢理抜いて前に入って来た軽

マナー悪いわぁ~

ムカつきながらも冷静に走ります


札内川を渡ると路面が乾いて、雨も殆ど止んでいる感じに

でも、初志貫徹、この日のお宿『バイクステーション帯広』に直行


まだ11時過ぎ、バイクだけ置かして貰って街へGO


と云うところで続きます

 

ご訪問有り難うございます

ランキングに参加していますので、

宜しければ↓↓ポチッとして頂けると嬉しいです

 にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ
にほんブログ村

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再会の乾杯 de 車でワープ? ~北ツーvol.5~

2019-08-26 20:20:20 | ツーリング

814日の続きです


りんごちゃんといちごちゃんのお散歩と絶景ポイントから帰ると

VMAX乗りのノ〇さんが到着していましたよぉ~

 

屋根付きのガレージに格納?させて頂きます


あけみさんご夫婦は、宿を別に取ってらっしゃると云う事でお帰りに

ノ〇さんとは昨年に引き続きのご一緒です


不思議なモノで、ノ〇さんは同じ神奈川県民で

しかもお隣の市に住まいです


多分、ニアミスとかしている筈ですが

神奈川でお逢いした事がありません


何故か北海道で…

いえ、『Team走ろうぜぃ!』の本部だからなのかも知れませんよね


そんなご縁に乾杯

いえいえ、その前にもよ子姉さんのホタテタイムが一番でした


改めて、乾杯です


有楽町のお肉のジンギスカンに舌鼓


ママさんのご実家の新鮮で美味しいお野菜に

食べるのに夢中で()、写真に撮ってませんが、大好きなお赤飯


いろいろとお話しして…

一番の話題はお天気…過去も現在もこれからも

特に台風10号の進路とスピードは、影響が半端ないので…


この時点で、我が家が帯広から苫小牧でバイクを預ける16日が

一番影響を受けそうだったんですよね


akuma親分が一言「車でワープ出来るからね」と


本当に、いつも親分はサラっと、有り難い言葉をさりげなく掛けてくれるんです

でも、その内容って、とてもサラッと言えるようなことではないんです


だって、親分の家から帯広のお宿まででも80km

帯広から高速使って最短でもBHSの預け場所まで180km

しかも往復になるんですから…


2016年の台風の中深砂利ダート走行でお宿に向かうと云う時も

雨があまりひどいならダートのあるトムラウシより本部が委員ジャマイカ()

 まじ 受け入れ可能ですからね~」と携帯にメッセが


社交辞令ナンかで云えるような事例じゃなくて

しかも、他のメンバーのSOSに快く応じてレスキューしてきているのを

知っていますから…


決して、ママさんの美味しい手料理に釣られている訳ではないんですよぉ~

怪しいとか、言わない様に…


勿論、ママさんの優しさあっての親分の優しさでもあると思いますが…

そんな中、夜は深けて行ったのでした


走行距離201km

 

ご訪問有り難うございます

ランキングに参加していますので、

宜しければ↓↓ポチッとして頂けると嬉しいです

 にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

転落からの緊急納車です(;^_^A

2019-08-25 23:00:00 | 日記

ツーレポの途中ですが…


実は昨日、一つ年を重ねまして…

主人がケーキをワンホール買って来てくれまして…


食べる前に/\_・)パチリ


夕食時にお酒を頂いてから、いざケーキをを思いましたら…

手が滑って?転落??


流石に床まで落とした訳ではありませんが

哀しいかな?デコレーションの部分が

こんな感じに…

味に変わりはないかも知れませんが、見栄えは…

まあ、美味しく頂きましたけど…


そして、主人が義母の透析の送迎に行っている間にお買い物でも…


ここのところ、自転車の後輪の空気が抜け気味?圧が低く感じていたので

空気を入れたのですが、昨日は入れても抜けます


パンクではなくバルブ?


タイヤも減ってますし、一度タイヤ自体を交換していますし

もう車体も12年目ですし…


少し前から、そろそろ買い替え時かな?と覚悟はしていたんですが…

はい緊急に購入です


徒歩圏内に駅もスーパーも通常の医療施設もありますが

近頃、長く歩くのがしんどく

特に重いモノを持ってと云う事が出来ません


と云う事で、今日中には買わなければ


電動アシストも考えましたが、坂の多い所でもありませんし

前後かご付きで、変速タイプならOKと云う事に


そして、今日中に乗って来られるモノ重視

緊急購入したのがこれ

カラーは、ホワイト・グリーン・ネイビーの内からネイビー


後のかごはオプションです

一応150cm以上の26インチですよぉ~


はい バイクじゃありませんが、一応納車です

 

ご訪問有り難うございます

ランキングに参加していますので、

宜しければ↓↓ポチッとして頂けると嬉しいです

 にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ
にほんブログ村

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただいま『Team走ろうぜぃ!』本部 ~北ツーvol.4~

2019-08-23 20:00:00 | ツーリング

814日の続きです


海岸沿いを北上し、こんなロケーションの内陸を北上


お目当ては豊頃町のアメリカンドーナツ『朝日堂』さん


お土産に全種類1個ずつとその時に食べるために1個ずつを購入

はい写真はありません


ちょっと小ぶりのフワッフワのドーナツが美味しくて…

ははは…恥ずかしながら、もう一度食べる分を追加で買っちゃいましたよぉ~


豊頃町と云えば【ハルニレの木】ですが…

何度か行っているので、寄りません


昼食はまたセコマで済ませ(写真はありません)、先を急ぎます


今日の最終目的地…いえ、北海道ツーリングの目的地

Team走ろうぜぃ!』の本部です

あっと、写真は到着直後のモノではありませんが…


ご挨拶は「ただいま」と「お帰り」なんです

本当に、毎年温かく迎えて下さって…

今年は札幌のあけみさんがいらっしゃってましたよぉ~


Team走ろうぜぃ!』のメンバーでもあり

このblogにもコメントを下さり、2015年には札幌でお逢いしてますが


その後は、なかなか…

ご主人も一緒です

写真akuma親分から頂きました(以下by akuma親分)


ちょこっとお茶して?りんごちゃんといちごちゃんのお散歩に行きます


念願だったのですが、近頃あまり歩けないので迷っていましたが…

車だし、ツーに出てからはあまり歩いてないし、何よりも行きたい


はいここからは徒歩です

写真はあけみさんから頂きました(以下byあけみさん)


ボールで取って来い…ですが、いちごちゃんはペットボトルのが好きみたい

byあけみさん

 

りんごちゃんもいちごちゃんもちゃんと訓練されているので

離れていても待てが出来/\_・)パチリ

by akuma親分

 

次はakuma親分がとっておきの場所に案内してくれましたよぉ~

撮り鉄さん達には有名らしい【尺別の丘】

マニアの道?を頑張って上がると

byあけみさん


絶景です


お天気が良ければ、もっと凄いと思うのですが…

後はカメラと腕?


珍しい?ツーショット

byあけみさん


akuma親分がスリーショットを撮って下さると云うので

はいTeam走ろうぜぃ!』です

当たり前ですが by akuma親分

遠慮がち?な主人に対して、真ん中で…以下省略


地平線まで続く真っ直ぐな道、地球が丸く見える水平線

360度の牧場、延々と続く風力発電の風車、神秘的な湖や池


他にも魅力的なところは沢山ありますが

ここ数年の我が家のツーの目的地は

Team走ろうぜぃ!』なんですよね


と云う事で、続きます

 

ご訪問有り難うございます

ランキングに参加していますので、

宜しければ↓↓ポチッとして頂けると嬉しいです

 にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

襟裳岬断念 de 31年振りのフンベの滝 ~北ツーvol.3~

2019-08-22 21:00:00 | ツーリング

814日のお話しです


お宿『GUEST HOUSE MASAGO』さんは素泊まりなので

支度ができ次第出発です


銭湯の2Fで、宿泊客は無料で利用できるのは有難いのですが

トイレ1個しかないのと、間取りの関係でリビング?を通らないと

洗面所に行けないのはちょっと…


後は、宿の方には関係ないのですが、子どもが煩かったですね


この時期、家族連れが多いのは百も承知ですが

部屋ではなく、廊下や階段で騒がれると流石に…


まあ、次はないかな?


バイクはガレージの前に駐輪

建物からは離れてました


さあ、襟裳岬目指して走りますよぉ~

そう、タイムスリップ写真を撮る為です


先ずはセコマ(セイコーマート)で朝食

久々の「おにぎり温めますか?」


海岸沿いにローソク岩

親子岩


「尻餅」を買おうと思ったらお休みでしたよぉ~


…にしても、とにかく風が強い

前日も強かったのですが、比較にならない程で、株も流されます


元々、襟裳岬は風が強いので有名ですが、この日は半端なくて…

【北緯42°地点】でどうするか?相談です

はい 危ない橋は…じゃなくて、岬はパスです


また海岸線沿いになると黄金道路です

撮る人を撮るシリーズ


そして、31年振りの【フンベの滝】

ナンかツーリングっぽくなってきましたよぉ~


と云う事で、続きます

 

ご訪問有り難うございます

ランキングに参加していますので、

宜しければ↓↓ポチッとして頂けると嬉しいです

 にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ねこや食堂』de フクちゃんとハイタッチ ~北ツーvol.2~

2019-08-20 20:20:20 | ツーリング

813日の続きです


何故、先を急いでいたのか?

13日のblogにもアップしましたが、この日の目的地『ねこや食堂』さん


ルート検索している時に見付けた?のですが…

FBblog、食べログも読みましたが、とにかく魅力的で…


『ねこや食堂』と云うくらいなのでニャンコがいます

そして、ワンコもいます

看板猫や犬なんて珍しくないでしょ


勿論メニューや、そして立地や…そう、北海道にあるって云うのが大事

道の駅から直ぐで、先ずは営業確認


と云うのも、今女性店主ワンオペ営業で通常でも15時までの営業ですが

うどんがなくなると早めに閉店ですし、都合により閉店時間が早まることも多々


先日はギックリ腰で臨時休業もあり、13日朝FBチェックするも更新がなく

お店の前にチャリとバイクを発見した時はホッとしましたよぉ~

看板のところで写真を撮っていたら

早速、ソラちゃんが確認に来ましたよぉ~

日陰でダレってます


お客様がいたので、店内の写真は撮りませんでしたが

コナちゃんを /\_・)パチリ

とってもフレンドリー

メニュー


主人がねこや定食で私が冷やしサルサうどん


お腹が空いていたので、思わずりんごパフェのフルを

はい食べ過ぎました


帰る時にオーナーさんから、フクちゃんにジャーキーをあげて欲しいと

この日のお客様はフクちゃんをかまってくれなかったみたいで…

ふふふ…役得です


お手、おかわり

ハイタッチ

ジャーキーの順番です

安全第一、楽しく、美味しかったです


この日のお宿は『GUEST HOUSE MASAGO』さん

BikeJIN培倶人とかにも載っていましたが、知らずに予約


素泊まりなので夕食は『さかずき屋』さん

凄く雰囲気の良さげな隠れ家的なお店で最初、看板がなく解りませんでした


撮る人を撮るシリーズ

予約をしていかなかったのですが、どうにか入れまして


メニュー


お通し

旬の刺身盛り

浦河産たことトマトのサラダ

生ラムの炭火焼


日本一辛い黄金一味とか

招き猫のお猪口


日本酒の品ぞろえが良いみたいなんですが…

写真にはありませんが、あらごし りんご酒&梅酒を頂いて大満足


飛行機から見えた幸せの虹の輪のお陰か?出だしは絶好調??

走行距離121km

 

ご訪問有り難うございます

ランキングに参加していますので、

宜しければ↓↓ポチッとして頂けると嬉しいです

 にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ
にほんブログ村

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初BHSさん苫小牧デポ出発 ~北ツーvol.1~

2019-08-19 20:20:20 | ツーリング

毎年恒例の北海道ツーリングが、昨年はドライブになってしまって…

でも、やっぱりバイクで走りたい


と云う事で、今年は様子を見ながら念願の株株で決行する事に

但し、1泊少なく、45日にしましたよぉ~


出発の13日は台風の影響で雨予報でしたが

朝、445発リムジンバスに乗るまで雨に降られることはありませんでした

途中も雲は厚目ながら日の光も?


荷物検査も終わって搭乗口に着いてもまだ645鹿児島行きの表示です


空弁を買うのも面倒になり、コンビニおにぎり&パンの朝食

乗り込み頃には雨


飛行機の影と虹?


調べたら「ブロッケン現象」と云うそうで

客室乗務員の間では「“虹の輪”に出会うと幸せになれる」という噂があるそうですよぉ~


新千歳空港も晴れ


当初は苫小牧駅までのお迎えが1115でしたが

前日にBHSの担当者の方から時間に関係なく南千歳の駅から連絡すれば

合わせて迎えに来て下さると云う、有り難いお言葉


とにかく早く出発したかったので

はい!スーパー北斗8号です

鉄っちゃんじゃないのでアングルとかは…


全く待つことなくお迎えに来て頂いて

車両のチェックと着替えと荷物の入れ替えを済ませて11時頃には出発できました


着替えの場所がちゃんと用意されてます

出発の際には二人並んで写真を撮って頂きましたよぉ~

2年振りのBHSさん、やっぱり現場の対応は良いですね


R235に出て暫くまでは私が先に走ります

ふふふ…あ・お・ぞ・ら

サラブレッド街道と言われるだけあって牧場がいっぱい


サラブレッド大壁画も /\_・)パチリ

事前に伝えてなくても、しっかり撮ってくれるところが有難いです


すれ違うライダー同士ピースサイン

今はヤエーと云うらしいですが、私はその言い方が苦手で…


1時間半ほど走って「道の駅 サラブレッドロード新冠」で休憩

ピーマンソフトがありましたが、流石にちょっと


外にはハイセイコー号の像がありましたよぉ~

競馬をやらなくても名前は知っているくらい名馬ですよね


13時頃出発、急がなくては…と云う事で続きます

 

ご訪問有り難うございます

ランキングに参加していますので、

宜しければ↓↓ポチッとして頂けると嬉しいです

 にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ
にほんブログ村

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無事帰宅♪

2019-08-17 23:23:23 | ツーリング

バイクは、既に昨日の内に預けまして

本日、無事帰宅


なので、厳密には北ツーは昨日で終了なのかも知れません


でも、家に着くまでがツーリングだと思っているので

やっぱり、今日が北ツーの終了かと


今日は新千歳空港でお目当てのお土産をGET


人生初、朝ドラを最初から見ているので

楽しみにしていたのですが、あちこち売れ切れでしたよぉ~


毎日チョコッとずつblogの更新をしてましたが

改めて、もっと詳しく綴りたいと思います


近頃、特に忘れっぽいので、後から振り返った時に

ちゃんと思い出せるように…なんといっても備忘録ですから…


長くなるかと思いますが、またお付き合いをお願い致します


コメ返しや皆様のblogFBへのコメントも遅くなると思いますが

重ねて、宜しくお願い致します

 

ご訪問有り難うございます

ランキングに参加していますので、

宜しければ↓↓ポチッとして頂けると嬉しいです

 にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ
にほんブログ村

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れたけど‥‥定休日変更でお休み

2019-08-16 20:00:00 | ツーリング

台風の動向?進路が気になるも

日勝峠を越えると晴れ間が‥‥

 

なら‥行くっきゃないっしょ

ガーーーン!!

本来なら、水木の定休日が変更されてました

リサーチ不足とはいえ、ガッカリ

 

でも、まあ、バイク預けるまで、降られなかったので、善とします

 

ご訪問有り難うございます

ランキングに参加していますので、

宜しければ↓↓ポチッとして頂けると嬉しいです

 にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観光しない筈が‥ン十年振りの平原まつり

2019-08-15 22:00:00 | ツーリング

天気を読むのは難しく

朝、出発時は雨降りでレインウェアで出発しても

途中で止んだり、また、ほんの少し降ったり‥

 

諦めて、本日のお宿にバイクを置かせて頂いて

街?にお土産購入とランチへGO

 

でも、帯広へ来たら外せないのは

『六花亭』本店のサクサクパイ

 

今では、本店以外でも頂けますが

やっぱり本店で食べたい十勝っ子(気持ね)

 

丁度、平原まつりの真っ最中

子ども達と一緒に来た覚えはありますが‥‥

 

記憶の断片はいずこ?

 

あつ、これはイクラですが‥‥

 

結局、お宿に帰るまで、降られる事も無く

当初の予定のルートを走れば良かったかも‥‥

 

でも、そのルートが降らなかったとは限らず‥

 出発時からリスタート事件?でしたから、これで善しでしょう

 

詳細は後日♫

 

ご訪問有り難うございます

ランキングに参加していますので、

宜しければ↓↓ポチッとして頂けると嬉しいです

 にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無念の決断?

2019-08-14 23:51:05 | ツーリング

 ちょっとオーバーかも知れませんが‥

今日の目的地の一つ襟裳岬は、強風の為、断念しました😭

でも、楽しく、美味しく、北ツー続行中♪

コメ返し等等、遅れますが、ご容赦下さい🙇🏻

  

ご訪問有り難うございます

ランキングに参加していますので、

宜しければ↓↓ポチッとして頂けると嬉しいです

 にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の目的地は『ねこや食堂』さん♪

2019-08-13 21:21:21 | ツーリング

今日から4泊5日で、 北海道ツーリングです✌️

腰の問題あり、株だし‥💦

 

本日の目的地も観光地ではなく『ねこや食堂』さん🐱

 

とにかく、安全第一に、マイペースで楽しみたいと思います💕

 

ご訪問有り難うございます

ランキングに参加していますので、

宜しければ↓↓ポチッとして頂けると嬉しいです

 にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする