超ガッカリ感のSEROW250 30th Anniversary Special Editionですが、
やっぱり実車が見たい
私の年齢からも、多分最後の新車・・・終のオフ車になるかと
35th Anniversary Special Editionの頃には、
バイクの乗っているかさえ怪しいお年頃・・・
と云う事でYAMAHAのお客様相談室へお問い合わせぇ~
でもね、電話口のお姉さん、解らないと云うんです
受注生産なので・・・と
そんな事は百も承知です
「少々お待ちください」と待った挙句、回答は同じ
はぁ~~
仕方なく、カタログの請求もしている事、HPも見ている事
でも、印刷やPCの色合いでは、所詮実車とは違う事
決して安い買い物ではないので、実際に見ないで買う気にはなれない事
まさか、10年待ってこのデザインじゃ即買いは出来ないとは、流石に言えませんからねぇ~
そして、東京モーターサイクルショーやYAMAHAのコミュニケーションプラザとか
展示する場所を教えて貰えれば、見に行くと
東京モーターサイクルショーではSEROWの新旧車両を展示するのは知っているが、
30th Anniversary Special Editionを展示すると云う事は何処にも明記してない
それだけでも解れば・・・と
そしたら、住所氏名年齢電話番号を聞かれ折電ですって
はぁ~~
東京モーターサイクルショーに展示するかどうかも教えて貰えないの??
まあ、直ぐに掛かって来ましたけどね
東京モーターサイクルショーに展示するそうです
最も大阪モーターサイクルショーでも展示したようですけど
ナンかね、対応にガッカリでした
と、気を取り直して・・・
と云う事で、東京モーターサイクルショーに行く事にしましたよぉ~
勿論体調を見ながらですが・・・
そうそうカタログも到着
こちらは現行モノ
そして何を考えたのか?主人が【御見積書】を取って来たのが・・・
XL80Sです
私もこのバイクは気に入ってますが、出来れば125Sが良いんですけどっ
得意げに嬉しそうに出して来たのがこれ
当時のカタログですよぉ~
「売りモノじゃないから」ですって
知っとるわいっ
ナンかSEROWも主人の終のバイク
も迷走中です
ご訪問有り難うございます
ランキングに参加していますので、
宜しければ↓↓ポチッとして頂けると嬉しいです
日曜日は出勤でしたが、月火曜日と公休
火曜日の夕方、AIのお散歩から帰ってから体調の変化に気が付きつつ
お風呂の途中から目眩と気分が悪くなり・・・
どうにか出て、次男が家にいたので後を頼みダウン
スキンケアも髪を乾かすどころかタオルドライも出来ないまま
翌朝まで12時間爆睡
その間何度か目は覚ましましたが何も出来ませんでしたよぉ~
先日の健康診断も体脂肪率とL/H比がちょっと?高めなのと
矯正視力が基準以下くらいで問題無し・・・ないのか?
まあ、要検査治療項目は一応なかったんですけどね
ナンなんだかなぁ~
結局、水木曜日と2日間欠勤しちゃいました
有休はありますが、当日のお休みには使えないので・・・
折角SEROWのカタログも届いたり、
YAMAHAのお客様相談室へ問い合わせをしたお話とか
ネタ?はあるのですが、改めてアップしたいと思います
写真がないので、21日夕方のお散歩で
珍しくテンションの高かったAI
そうそう我が家近くの桜がようやくこんな感じになりましたよぉ~
これからはお散歩がより楽しくなりそうですワン
ご訪問有り難うございます
ランキングに参加していますので、
宜しければ↓↓ポチッとして頂けると嬉しいです
3月初めに駐車場が満車で入れなかった『平塚漁港の食堂』ですが、
先週の土曜日の21日に行って来ましたよぉ~
外観
自動販売機もお魚模様
外壁にあったメニュー
外までは並んでいませんでしたが、少し待つ事に
店内はこんな感じでオサレ
メニュー
主人は地魚ミックスフライ+お刺身
私は須賀地魚食べ尽くし膳
大変美味しゅうございました
その後バイクを見て・・・いえ、バイクを見に行ったついでだったんですけどね
帰りに『山口屋』さんでいちご大福をGET
大変美味しゅうございました
やっぱり【和】は良いですね
ご訪問有り難うございます
ランキングに参加していますので、
宜しければ↓↓ポチッとして頂けると嬉しいです
昨日SEROW250 30th Anniversary Special Editionに超ガッカリして・・・
おまけに今日は出勤日
主人はカレンダー通りのお仕事なので今日もお休み
でも車の6ヶ月点検にGO
帰りが遅いと思ったら・・・速攻で【御見積書】を取りに行ったみたいです
しかも2台分
1台は言わずと知れた?SEROW
こんなモノも頂いて来ましたよぉ~
そして、もう1台がこれ
昨日見に行って来たバイクXT600Zテネレです
店内撮影禁止なので、外から撮った昨日写真
ズームで
YAMAHAで600cc空冷OHC単気筒
そうSRXと同じ系列なんですよぉ~
私の事を想ってだと思うのですが、
主人には自分の好きなバイクに乗って欲しいんですよね
ただ、ウチは姉さん女房なので、体力も気力も落ちて来た今、
確実に私のほうが先に降りるようになるでしょうし・・・
少なくも65歳定年までは、多分バイク通勤するでしょうし・・・
終のバイクはもっと先延ばしも有りですからね
でも、せっかく部品取り車の確保もあって2台あるのですから、
自分の乗りたいバイクに乗って欲しいなぁ~・・・と
でもねぇ~恐ろしい事に?AGUSTAの125とか、250
とかが欲しい模様
そうそうある車種ではないのですが、オークションに出ているのが怖い
っつーかさぁ~、BRUTALE処分してCB復活させたのに、またAGUSTAってどうよ??
ご訪問有り難うございます
ランキングに参加していますので、
宜しければ↓↓ポチッとして頂けると嬉しいです
全然気が付かなかったのですが、
3月12日に
SEROW250 30th Anniversary Special Edition
発表されてたんですね
でも・・・25周年の時にガッカリして・・・
5年待ってこれですかぁ~
今日、バイクを見に行った事や2車種に一括査定したことなど
アップしようと思っていましたが・・・
まあ、マットグレーもビビッドなオレンジも良い感じだとは思いますし、
左右非対称なグラフィックは嫌いじゃないんですよ
SUPER SHERPAの時にも
限定バージョンの左右非対称のモノだったんですから・・・
でも・・・このSEROWのロックパターンのグラフィックは、
即決できるデザインとはちょっと言い難くて・・・
早速カタログは請求しましたし、
実写を見るとまた感じが違うとは思うのですが・・・
とにかく微妙の一言
ちなみに今日見に行ったバイクはこれ
詳細は明日以降アップしまぁ~す
ご訪問有り難うございます
ランキングに参加していますので、
宜しければ↓↓ポチッとして頂けると嬉しいです
良くなったと思っていた体調が悪化して・・・
結局、昨日19日はお仕事をお休みしちゃいましたよぉ~
3年前の丁度今頃、入院した事を思うと、この時期要注意なのかなぁ~・・・
昨日今日と大人しくしてましたよぉ~
明日のお天気も、予報は曇りだし、
バイクでお出掛けはせず、適当に休養してますワン
そうそう、18日は主人が有休でお休みで、
仕事が終わったら、AIとお迎えに来てくれてました
凄~く嬉しかったですよぉ~
そうそう、主人は一日バイクの整備をしていたようです
帰宅した時もお店は開いてました
こう云う時にガレージがあればと本当に思いますわぁ~
久々のCB君
SRX600レッド
SRX600シルバー
ナンかいい感じのホィールを見付けたので聞いたら、
ドリーム50のモノですって
オークションに出品しようかと思ったら・・・
使うからと断られちゃいました
なら・・・バイク売っちゃう??
ご訪問有り難うございます
ランキングに参加していますので、
宜しければ↓↓ポチッとして頂けると嬉しいです
14日の日にお散歩ツーの中止に、
私があまりにも落胆しているからと主人が車で『ペーパームーン』行こうかと?
体調は万全ではありませんでしたが、行くっきゃないっしょ
でもさ、車だと、もれなく次男が付いて来るんですよね
まあいいけど、せっかくオートマ車にしたんだから、運転せんかいっ
でも、彼もここ数年で花粉症して体調がイマイチらしい
しかも前日の14日に就活で豊洲近辺まで行ったみたいで辛かった模様
結局、運転は往復共に主人なんですけどね
一応前日に山中湖の積雪情報をチェックすると大丈夫そう
流石に三国峠や籠坂峠は怖いので往復道志道で
そうそう、道志道でウチの車を抜いて行ったSEROW
がネズミになってました
主人はレーダーに気が付きましたが、私は解らず
我が家の車は上りでトロイのが幸いしましたわぁ~
最初は良い感じでドライの路面が、雨でもないのにウェットに・・・
そして、山中湖村に近くなるにつれ、残雪がぁ~~
バイクも結構見掛けましたが、
宮ヶ瀬で6℃、山中湖村で4℃じゃ舞夢的にはバイクは無理ポ
そして富士山がドォ~~ン
『ペーパームーン』の周りにも雪が残ってましたよぉ~
後から聞いたお話では、昨日雪が舞って、うっすら積もったそうです
そうそう、昨年の19日はこんな感じでした
昨日は「本日のラインナップ」を撮り忘れ
だって、11時ちょっと過ぎに行ったのに、先客有り、後からも何組か入って来ちゃってさぁ~
まあ、本日の注文のケーキ
主人がストロベリータルト次男がストロベリーショートケーキ
私はストロベリーショートケーキのチョコレート掛け
大変美味しゅうございました
で、席からずっと気になっていたのが、お外にワンコの姿が・・・
寝そべっていて、何犬か?解りません
以前ニャンコがいたのは知ってましたが、ワンコ
の存在は初めて
気になってそわそわ
お会計の時に近寄っても触ってもいいかちょんとお断りを入れて・・・
あっと、ちゃんと今シーズンのご挨拶もしましたよぉ~
いやぁ~~ん、超可愛い
人慣れもしてるし、直ぐにお腹見せちゃうし・・・
従業員の方のワンコだそうです
帰りの道志道は5℃でしたけど、
お日様が出て来てちょっと暖かい感じに
体調がイマイチの私は後部座席でまたまた爆睡
イレブンジスは贅沢をしてしまったので、ランチは安価で美味しい『御食事処ときわ』
主人はサバ塩定食
次男がナポリタン
私は豚と茄子味噌炒め
しっかり頂いて・・・家でまた爆睡
まあ、これだけ食べられれば大丈夫??いえ、流石に昨日は夕食抜きでしたけど・・・
今日16日公休で家でゆっくり・・・まだまだ本調子ではありませんが、
どうにか復調?かな??
ご訪問有り難うございます
ランキングに参加していますので、
宜しければ↓↓ポチッとして頂けると嬉しいです
・・・は関係ないけれど
仕事中に頭痛がし出して、どんどん酷くなり・・・
でも、翌土曜日にお散歩ツーを予定していたので我慢ガマン
ところが、もう直ぐ終業と云う頃になり増々悪化
気持ちまで悪くなり吐き気と目眩
どうにか凌いで帰宅するも、結局頭痛も収まらず嘔吐
AIのお散歩を次男に託して爆睡
2時間後、アラームに起こされ、
どうにか起きて、夕食の支度をしてまたリビングで爆睡
風邪?次男が調べたところによると、
花粉症の症状の中に頭痛や吐き気が含まれる事もあるそうです
どちらにしてもお散歩ツーは断念
仕方なく、14日は義母と義妹にホワイトディのお菓子を渡しに車でGO
その前にランチは久々の『おしゃまんべ』
ナンのお花?
主人は唐揚げ定食
私はジンギスカン定食
こんなに野菜が大盛ですよぉ~
本来のジンギスカンとはちょっと違う気もしますが、
お野菜がいっぱい取れてお気に入りです
13日はイマイチ食欲もありませんでしたが、一応復活か?
今日も車でお出掛けして来ました
続きは次回に
ご訪問有り難うございます
ランキングに参加していますので、
宜しければ↓↓ポチッとして頂けると嬉しいです
まるで冬に逆戻りの様な気候
暖かくなってウズウズしていたバイク虫もまた一挙に下火
でも、考えたら若い時は今みたいに防寒アイテムが充実していなかったのに
オーバーパンツも履かずに・・・と云うか持ってもいませんでしたよぉ~
あぁ~~若いって凄いわぁ~
それに比べると、そこそこ揃えているのに・・・
ただ、オーバーパンツは持ってないんですよね
代わりの『ゴールドウィン』の“ラップアラウンドパンツ”
文字通り巻き付けるタイプです
07年に導入したバッテリー式電熱ベスト
『バイオニクスジャパン』の“ベスウォーマーNEO”
11年に“おててのこたつ”を
13年には『RS TAICH』の“e・HEAT”を導入しました
後は、『一路平安』の“防寒ニーパット”
別冊MOTOR CYCLIST1月号のプレゼントで当たったモノなんですが、
表面側は合皮でも、裏は本物の毛皮とか・・・
でも、何の毛皮かは不明だそうですよぉ~
こんな装備なのに走りに行かない私は、超ヘタレでございます
ご訪問有り難うございます
ランキングに参加していますので、
宜しければ↓↓ポチッとして頂けると嬉しいです
昨日の続きですよぉ~
いろいろとバイクを見た後はランチ
です
最初は『平塚漁港の食堂』に行くはずでしたが、
19台ある駐車場がいっぱいで断念
次の候補は『epice』
なかなか評価の高いカレー屋さんです
ただ駐車場が2台分だけと云う事だったので心配でしたが、
ラッキーな事に止められました
これなら空いてる?甘かった・・・満席です
なかなか趣のある外観
昨日の冷たくて強い風の中待ちましたよぉ~
外のメニュー
主人が“よくばりターリーコレクション”私が“日替わりカレー”
昨日は茄子と挽肉のカレーでした
小さなサラダも付いていて、凄く美味しかったです
ランチタイム限定で+200円でドリンクとプティデザートが付けられます
私はチャイとこの日は?自家製?プリン
こちらも美味しかったですよぉ~
この為だけに来ると言うのは、なかなかないかも知れませんが、
私的にはかなりポイントの高いお店ですわぁ~
で、外で並んでいた時にお隣が気になりだしまして・・・
『プール トゥ ジュール』
見れば、ロールケーキの専門店?っぽいです
季節限定のマロンのハーフ
思ったよりも栗も多く入って美味しゅうございました
帰宅途中『山口屋』さんに寄るつもりが駐車場がいっぱいで断念したので、
ちょっと残念でしたが、なかなか楽しく美味しい休日でしたワン
ご訪問有り難うございます
ランキングに参加していますので、
宜しければ↓↓ポチッとして頂けると嬉しいです
予報通り朝から弱雨の舞夢地方
バイクにも乗れそうもないので、バイク
を見に行く事に
実は、私が早々に終のバイクを決めちゃって・・・
今度は主人が終のバイクを探し始めましたよぉ~
DUCATIのSCRAMBLERの発売を待っていましたが、
タイミングベルトが気に入らないみたいで・・・
まあDUCATIのSCRAMBLERは家に1台ありますからね
じゃあ何にするの?
SILK ROADかCTX200
?
私が一番似合うと思うのは、XL250Sなんですけどね
まあ、いい車両が無いでしょう
と云う事でCTX200がある、茅ヶ崎のオフロードワールドへGO
途中見付けた看板
招き猫ですよね?
撮る人を撮るシリーズ??
大きさが解るように/\_・)パチリ
お目当てのCTX200
うぅ~~ん、私には何処が良いのだか解りません
この前ショップのオーナーと話した時に、
どうせ大型持っているなら600にしたらと言われ、
ありましたよぉ~XR600
但しキックのみ
イーハトーブなんてのもありましたよぉ~
そして、一番気に入ったのがこれですって
結局Hunter Cubかいって
・・・459,000円って??
SEROWの20th Anniversary Specialがありましたよぉ~
しかも、とっても綺麗
SEROWは本当に225でもお高い
まあ、それだけ人気があるってことですよね
それにしても30th Anniversary Specialは出ないの??
次はUメディアへ
ひと通り観て回り・・・私が気になったのがこれ
YAMAHAのYZF-R25
撮る人を撮るシリーズ第2弾??
2気筒250のフルカウル
うぅ~~ん、なかなか格好いい
しかも、跨らせて貰ったら、ナントつま先だけど両足着く
最後のフルカウルもいいかもね
ナンチャッて、ナイナイ?
って、私が捜している訳でないんでしたっけ
ご訪問有り難うございます
ランキングに参加していますので、
宜しければ↓↓ポチッとして頂けると嬉しいです
新しくギロチン式?爪切りを購入しましたが、
相変わらず爪切りとなると狂暴になるお嬢様のMAY
動物病院には爪切り
だけで来院する方も結構いて、
看護士さんも以前来院を勧めて下さったので、
RHYEも連れてGO
バックを出した時、MAYは即察知して隠れましたが、
RHYEはお馬鹿なので全然警戒もせず・・・
診察ではないので、待ち時間も殆どなく、
先ずはMAY
車の中でニャアニャア
合唱していたのに、まあ大人しくパッチン
次はRHYEもパッチン
にしても写真だと、どっちがどっちか解りませんよね
この間、モノの数分
やっぱりエリザベスカラーは必要ですね
帰りの車の中でのMAYは怖い顔
帰宅後のRHYEもやっぱり怒り顔?
お茶して今度はAIのお散歩です
公園の綺麗なお花と
ナンの花?
お耳の立っているコーギーらしいお顔でしょ?
帰り道ニャンコに遭遇
何故かどんどん接近
でも、AIの方から行こうとしたら隠れちゃいました
でも毛を逆立てて怒って
そうそうに帰りを急ぎますよぉ~
そして・・・今日は2週間に一度のシャンプー・・・写真はありませんが・・・
もしかして、今日は3ワンニャン
とも受難の日だった??
ご訪問有り難うございます
ランキングに参加していますので、
宜しければ↓↓ポチッとして頂けると嬉しいです