ぐ~たら母ライダーの風しますぅ~?

バイク歴は小型から数えて40年!でもヘタレ
終のバイクはSEROW&C110&DESMO!
気ままに綴ってます♪

町の洋食屋さん『洋食Restaurant ロッキー』

2024-02-28 18:18:18 | 美味しいモノ

24日の土曜日、auショップに用事がありまして、街までお出掛け

 

1月の時と違って、直ぐに用事は終わり、ランチの時間に

お買い物して、家で頂く?

 

実は、随分と前から気になっていた洋食屋さんがありまして

普段、開店前から並んでいて、ランチの時間は結構な行列

 

口コミも良い感じで、以前、1回並んだことがあるのですが

別のお店に変更しちゃったんですよね

 

もし、待っている人数が少なかったら、並ぼうと

うふふ…運よく少なくて、決まり

 

外観

12時前なのに、既に『日替ランチ売切』の看板が

 

食品サンプルのショーケースもありますよぉ~

 

窓越しのランチメニュー

店内は満席だったので、写真はありません

 

カウンター席なら空いているとの事でカウンターで

主人はオムカツ

これに、スープとサラダが付いてます

 

私は、ハンバーグステーキ&ホタテフライ

 

美味しゅうございました

これで900円って、土曜日も変わらずで、コスパ良すぎ

 

しかも、ハンバーグは手ごねですからぁ~

行列次第ですが、次もありありですね

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます

にほんブログ村のランキングに参加しています

ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ    ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安定の町中華『ラーメン 相楽』

2024-02-26 18:18:18 | 美味しいモノ

18日の日曜日に、身内の告別式があった為、19日はお休み

 

いえ、本当は、先にお休みを頂いていたところに、あとから告別式の予定が…

関東とはいえ、ちょっと離れた場所だったので、結果的に良かったです

 

19日は、主人のマイナンバーの期限切れ?の手続きに

 

行き付けの調剤薬局から、マイナンバーの提示を求められているとか…

まあ、健康保険証も紐づけられるみたいですしね

 

手続きは、すぐ終わり、やっぱりランチをどうしましょう?と

 

平日しか営業していない、気になるお店とかもあるのですが

いつ閉店してもおかしくない?『ラーメン相楽』さんに決まり

 

周りが、新市役所の建設予定地で、実際に工事が始まっている感じですから…

と云うことで、外観です

 

やっぱり写真を撮るなら夏でしたわぁ~

蔦が青々?と、なかなかの怖い雰囲気ですから…

メニュー(の一部)

 

主人がカレーセットで、私は半チャーハンセット

 

安定の街中華で、安価で美味しゅうございました

また、一軒、町中華のお店が消えそうです

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます

にほんブログ村のランキングに参加しています

ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ    ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『nil cafe』の女性店員が感じ良くて…

2024-02-25 20:20:20 | 美味しいモノ

って、本来なら普通なんですけどね

 

15日木曜日のお話ですが…

年の離れた元同僚とランチのお約束

 

彼女が新卒で就職した職場で、パートとして働いていたのが私

依頼27年のお付き合い

 

とはいっても、お互い退職したり、彼女が結婚子育て中だったり

会えないと云うか、自然と年賀状だけのお付き合いの期間もありましたけどね

 

今も、頻繁に会っている訳ではありませんし…

それでも、だからこそ?楽しみなランチ会です

 

と云うことで、お店は毎回私チョイスで…

彼女に何店舗か提案して決めたのが『nil cafe』さん

 

大好きなカフェなんですが…

なにせ、接客に難有りでして…

 

それでも、昔に比べれば、だいぶマシになってきたかなぁ~

 

開店とほぼ同時に到着

外観

 

もう先客が何組かいらっしゃいましたよぉ~

二人用の席を案内されたのですが、ナンか感じよくて…

と云うか、本来なら普通だと思うのですが…

 

先ずは、サラダです

こちらのサラダは、セットサラダとは思えない大きさと野菜の種類

マッシュルームとかキノコも充実ですよぉ~

 

メインは一番人気のガパオ

ご飯が白米か玄米か選べまして、玄米に

 

そして、お楽しみのデッセルですよぉ~

 

イチゴのトフィーパイにしようと思ったのに

結局、フレンチトーストパンケーキに

彼女は、ホットアップルケーキ

 

美味しゅうございました

 

本当に、この日の問題の女性店員(実は店長らしい)の感じが良くて

私がフォークを落としてしまったところ

とってもいい感じで、代わりのモノを用意

 

まあ、これも普通の事なんですが、ここではね…

 

しかもランチの時間帯は、2時間縛りがあるは筈なんですが

平日で、待っている方がいなかったせいか?大丈夫でした

 

次こそ、イチゴのトフィーパイを頂くぞぉ~~

次も感じが良いといいなぁ~

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます

にほんブログ村のランキングに参加しています

ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ    ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のんびり、ゆぅ~るりと、ようやく初乗り♪

2024-02-14 20:00:00 | ツーリング

暖冬と言われていますが、最高気温が一桁の日もあり

が降ったりと、なかなか重い腰が上がらなかったワタクシ

 

それでも、先週の土曜日は温かく、天気予報も晴れ

そろそろかなぁ~…と

 

と云うことで、株株で初乗りへ

 

いつもの出発前

のんびり、ゆるりと…はぁ~っ、エンジンが掛かりません

 

まあ、随分と乗ってないかも?

それに、納車から丸5年ですから、そろそろ新調した方が良いかなぁ~

 

取り敢えずは、キックで始動

付いてて良かったキックスターター

 

そう云えば、初代のSEROW225は

オプションでキックが付けられたんですよね

 

もしもの時は、両方あると便利なのになぁ~

 

良いお天気でしたが

何故か?寒川神社付近で混んで

『えぼし』さんも開店前から並んでます

 

はい、到着したのは『cafe Door』さん

先客のバイクは1台でしたが、車の方も1名

『cafe Door』さんも、ゆぅ~るり営業ですね

 

ランチは、主人がそばめし

私が、クリームパスタ

勿論、食後のコーヒーも…写真はありません

 

美味しゅうございました

帰宅時のバイク達

 

そうそう、マスターママに

ツーショット写真を撮って頂きましたよぉ~

 

一応、モザイク掛けましたが

『cafe Door』さんのblogでは、そのまま載ってってますけどね

 

帰りは、来た道をそのままで、無事帰宅です

 

そう云えば、レッドバロンの茅ケ崎店にAX-1が展示してありましたよぉ~

この頃のバイクって、本当に個性的で面白かったなぁ~

 

安全第一、楽しく、美味しい初乗りでした

 

そして、このblogをアップするために

C110の納車日の確認をしたのですが

5年前、2019年の同じ2月10日

『cafe Door』さんに行っていたんですよね

 

ナント、その時に中学3年の時のクラスメイトだった事が判明

 

そう云えば、今回お邪魔した時も

マスターママさんが、丁度前の日に、このblogを読んでくれていて

「予感がしたのかも?」って

 

ナンか、不思議な縁を感じましたわぁ~

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます

にほんブログ村のランキングに参加しています

ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ    ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お初のお店2軒♪

2024-02-09 18:00:00 | ツーリング

先週の土曜日、3日のお話です

まみさんと、ランチのお約束

 

お店は、ワタクシ目に一任されまして…

お天気は良かったですが、バイクで行く気はなくて…

 

いつも本厚木に来て頂いているので、久し振りに海老名にGO

 

ランチは『44APARTMENT』さん

外観の写真は、撮り忘れ

 

入店時には、帰る時に撮るつもりだったのですが…

近頃、ホント忘れっぽいのが加速してますわぁ~

 

ははは…メニューも撮り忘れ

 

まみさんが、44クラッシックバーガー

 

私がベーコンとフレッシュチーズのトマトソース生パスタプレート

美味しゅうございました

 

スィーツの評判もいいのですが、多分食べ切れないと思い

食後は、飲み物だけ

 

まみさんがカフェラテで、私がカフェモカ

ラテアートも可愛いです

 

ただ、カップ?がガラスのコップ?

取っ手がないので、暑くて持てません

 

まあ、猫舌なので、ゆっくり待ちましたけど…

 

2時間の時間制限があるので、その前にお店を出て

久し振りに、ウィンドウショッピング

 

もう、物や衣類は増やさないと決めてはいるので

余程、必要でない限りは、買わないのですが

やっぱり、見て回るだけでも楽しいわぁ~

 

食後のデッセルを頂かなかったので、ティータイム?

 

かと言って、オオモノは無理

と云うことで、小さめのスィーツもありそうな『La Pausa』さん

 

メニュー

 

まみさんは、豆乳パンナコッタ苺(写真はありません)

 

私は、苺とティラミスクリームのもちもちパンケーキ

二人ともドリンクバーを付けて

うぅ~ん、メニューの写真と違~う

でも、まあ美味しいからいいか?

 

陽が落ちる前に、解散して帰路に

 

気になっていたお話も出来、楽しく美味しい一日でした

 

まみさん、ありがとうございました

次は…ふふふ?

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます

にほんブログ村のランキングに参加しています

ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ    ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感謝感謝のトータル閲覧数3,000,000PV超

2024-02-07 18:00:00 | 日記

前回のblogで、開設から15年が経過したことをアップしましたが

まごまごしている内に、嬉しいことに

 

2月6日で

トータル閲覧数 3,000,073PV

トータル訪問者数 1,085,471IP

になりました

 

こんなに多くの方のご訪問を受け

そして、読んで頂き、本当に本当に感謝の気持でいっぱいです

 

近頃は、かなりのローペースの更新ですし

記事も一応、バイクblogですが

バイクに関する事は、少なくなってしまった気がします

 

今年は、未だに初乗りを果たしておりません

 

でも、まだまだ乗り続けるつもりですし

備忘録として、無理なく楽しく続けていけたらと思います

 

そう云えば、昨日、2月6日は【ブログの日】でした

 

ブログの語源は

「Web(ウェブ)」と「log(ログ)」の造語

「weblog(ウェブログ)」の略「Web上に残される記録」の意味

正しく、私的な記録ですね

 

まだ、細く長く続けるつもりですので

これからも、どうぞ、お付き合いの程、宜しくお願い致します

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます

にほんブログ村のランキングに参加しています

ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ    ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする