ぐ~たら母ライダーの風しますぅ~?

バイク歴は小型から数えて40年!でもヘタレ
終のバイクはSEROW&C110&DESMO!
気ままに綴ってます♪

仕事納めとゆく年のバイクライフ

2009-12-31 20:48:00 | バイク
365日稼働の職場で働く私は、今日が仕事納めでした
ちなみに、明日が仕事始めですが・・・

昨年、今年と宿泊を伴う様なロングツーリングに行く事もなく、
暑いと言っては乗らず、寒いと言っては乗らずの怠け者ライダーでした

おまけに今年は膝痛等も発症し、乗れない時期もあり、
ますます回数も走行距離も少なくなって行くばかり・・・

アッと、それでも、昨年よりは走っているんですよねぇ~
そう云えば、昨年もハーフ立ちゴケして足を挟んで、
やっぱり走れない時期があったんでしたっけね

と云う事で、今年の走行距離は

  夢瑠・・・・・・・・710km
  SEROW・・・・2,539km
  合計・・・・・・・3,249km

独身の頃(何時の頃と言うツッコミは無しです)は、
暑さ寒さも関係なく、 通勤は原則禁止だったので、
休日と言えば、バイクで出掛けているか?磨いているか??
極たまに乗らない友人達とお出掛けくらいでした

なので、知り合いの家庭持ちの先輩が、年に一度のお盆の宿泊ツーの為だけに、
SR500を維持していると言うのが、解りませんでした。

でも、今は解っちゃうんですよねぇ~
走っているだけで楽しかった時期は、遥か昔なんですモン!

ふらふらぁ~っと出掛けて、リフレッシュして無事に帰って来る。
何も言わず(言えず?)見守っていてくれる家族がいる。
だからこれからもマイペースで楽しみまぁ~す
過去の走行距離は、ちなみにぃ~・・・

  GS125EKATANA・・2,763km
  SRX250F・・・・・・・・19,807km
  FZR250・・・・・・・・・・13,020km
  SDR200・・・・・・・・・・11,533km
  SEROW225・・・・・・・11,291km
  SUPER SHERPA・・・・5,850km
  HORNET600S・・・・・・7,404km
  他KS-1・リード90SS・XL125S・TR250・SATURNO350等は距離不明

段々いい加減になっていくなぁ~

まあ、もう距離はどうでも良くて、
楽(美味)しければ良いんですよね。v(=∩_∩=)

勿論、安全が第一ですが・・・

ランキングに参加しています。
宜しければ↓↓ポチッとお願いします<(_ _)>
にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへにほんブログ村

こちらのblogは、今年の1月の末からの開設ですが、
blogに遊びに来て下さっている皆様、いつも有り難うございます

mixiの日記からの皆様、一手間余分に掛かりますし、コメントも入れ辛いかもしれませんが、
読んで頂くだけでもうれしい気持ちでいっぱいです

宜しかったら、↓↓ポチッとお願いします<(_ _)>(しつこい?)
にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへにほんブログ村

皆様、どうぞ、良いお年をお過ごし下さい。
来年も宜しくお願い申し上げます。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

復活&初アップルパイ♪

2009-12-30 20:46:56 | 日記
年末、押し迫っての28日に壊れてしまった食器洗浄機が、
復活しましたよぉ~

確かに今日、点検に来てくれる事になってましたが、
今日は故障個所を調べ、部品を発注、年末年始のお休みに入ってしまうので、
実際の修理は、年明けになっちゃうと思っていたんです

最悪、お弁当が始まるまでに直って欲しいなぁ~って、
思ってましたが、サービスセンターに連絡した時に、
解る範囲で状況?症状??を伝えてあったので、
事前にある程度想定して、部品を揃えて来てくれたみたいです

今日からまた元気に活躍してくれそうです

本当に人間って・・・いえ、私だから?楽に慣れちゃうと、
その前に戻るのがシンドイんですよね

ただ、部品の供給は、やっぱり10年位が目安みたいで、
今度壊れたら、修理ではなく、いよいよ買い換えになりそうですね

価格をちょっと調べてみたら、15~20万円
どっひゃ~~ん!!

かと云って、今更後付けにするのは嫌だし・・・
折角、今日直して貰ったので、是非とも頑張って貰いたいもんですワン

あとは、今日はこれまた毎年恒例の栗きんとん作り
我が家は、“御節”を殆ど食べず、お雑煮も頂きません。

でも、栗きんとんだけは、必ず作ります
ナント言っても、次男坊が毎年作る気満々なので・・・
一番大変なお芋の裏ごしをやってくれるので、
私は超楽チンで作れちゃいますよぉ~

今日は1kg出来ました
内栗は500gですけど・・・これじゃあ、芋きんとん??

今年は、ヘルシオも買ったので?初アップルパイに挑戦してみました
多分、前のオーブンレンジでも出来たのだと思いますが、
やる気?心構え??が違うのかしら???

市販のパイシートを使っているので、まず失敗は無いのでしょうねぇ~

まあ、初めてにしては美味しく出来たと思うので、
林檎も箱で頂いて、まだ在庫がある事ですし、また作るぞぉ~

流石に『ペーパームーン』のようにはいきませんが、
春に又、バイクで出掛けられるようになるまでは、
アイスクリームを添えて、アールグレイでティタイムにしましょうか?

ランキングに参加しています。
宜しければ↓↓ポチッとお願いします<(_ _)>
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福の〆(お取り寄せPART2)

2009-12-29 22:51:16 | 美味しいモノ
毎年恒例、『船長の家』の福箱が届きましたよぉ~

中身が解らないので、ワクワク、ドキドキ
これが、福袋や福箱の一番の楽みナンですよね

140サイズの箱で到着。



左の大きなホッケは次男たっての希望で別注文/今年もタラバが入ってましたよ。


今年は、初めて生キャラメルが入ってましたが、毛蟹とイクラ不在(笑)でした

でも、昨年は物価高や燃油高騰もあったのか、
いくらも海老も入ってなくて、超ガッカリしましたが、
今年は、また前のように充実感たっぷり

今年の“福”の〆は大当たりぃ~~かな?

午後は、次男坊と主人がMICRAの洗車

次男のお小遣い稼ぎに、監督の筈の主人が結局は手伝う羽目になります

そう云えば、大掃除の時気が付いたのですが、
ベランダの屋根の内側やバスルームの天井の掃除の時、
私だと、脚立が必要なのですが、
次男だと背伸びをすれば要らないんですよね

何度も脚立の場所を移動して、
上ったり下りたりを繰り返必要がないので、凄く早く作業が進みます。

来年も彼の仕事にしようっと

普段は、規格外?に大きいので不経済ですが、
こう云う時には、ちょっとは役に立つかもねぇ~?

そう云えば、年賀状も裏面のデザインや画像レイアウトなどは、
私がやりますが、住所変更や喪中のチェックなど、
そして、印刷までは、彼の仕事になってます

母は、なるべく楽をしたいのだぁ~

ランキングに参加しています。
宜しければ↓↓ポチッとお願いします<(_ _)>
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニューマシン?

2009-12-28 20:15:58 | 日記
今日、新しいマシン?が届きました
と言っても、洗濯機です

2台続けて、シャープの穴無し槽のモノから、
日立の普通?の洗濯機にしましたが、
やっぱりシャープに戻りましたよぉ~

今は、乾燥機能も付いているのが主流とかで、
タテ型洗濯乾燥機でチョイス

Ag+イオンコート ES-TG73です
やっぱり容量7キロは必要だワン

あと、今回は5年間保証を付けてみました

洗濯機の次は、食器洗浄機が壊れましたよぉ~
ビルトインタイプなので、ヒョイと買いかえると云う訳にも行かず
早速、サービスセンターに連絡して、30日に見て貰える事に

2001年に建てた家なので、9年目
そろそろ、不都合が出て来ても可笑しくなくて、
昨年は、給湯システムが故障して、
来年はウォシュレットの交換も控えていますしねぇ~

人間もバイクも年式が古くなれば、
当然調子が悪くなって来るところが出て来ますモンね

次は何が壊れたり、調子が悪くなるのか?怖いわぁ~

ランキングに参加しています。
宜しければ↓↓ポチッとお願いします♪<(_ _)>
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪やこんこ

2009-12-26 22:17:47 | 子ども達
童謡でも気象現象でもありませぬ。
『六花亭』のお菓子の名前なんですよぉ~


昨年08年の4月に北海道の大学に入学して、
家を出て寮生活をするようになった長男

余程楽しいのか?一度も帰省する事無く来てしまいました

でも、ようやく今日、一泊ですが帰宅しましたので、
お土産にリクエストして、買って来て貰いました

次男坊イチオシのお菓子で、勿論、私も大好きです

長男は、今年の3月に札幌で逢った時も、
笑っちゃうくらい変わってませんでしたが、
今日も全くと言って良いほど、変わってなくて、
1年9ヶ月の時の経過を殆ど感じさせませんねぇ~

ホッとするやら、これで良いのか?と思うやら・・・

今も2階で次男坊とゲームに興じてます

ウチに帰って来る前に、ジジババの所に寄って来させました。
義妹が空港まで迎えに行ってくれたみたいです

ひと足早く、お年玉を頂いたそうです
二十歳にもなって、お年玉かい?って、思っちゃいますが、
まあ、可愛くて仕方ないみたいですからぁ~

我が家の婆ちゃんからもお小遣いを貰ってたみたいだし・・・

ホント、いくつになっても御孫様ですわぁ~

久し振りに家族が勢揃いして、ほんわかしてまぁ~~す

ランキングに参加しています↓↓宜しければポチッとお願いします♪<(_ _)>
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

調子が悪い(-"-;)

2009-12-25 22:13:24 | 日記
まずは、自分自身です

ここのところ、仕事に行くと体調が悪くなり、
お休みの日に何とか復活して、
また仕事に行って悪くなり・・・の繰り返しで、
それでも、どうにかお休みせずに切り抜けて来たんですが・・・
今日、いよいよお休みしちゃいました

超忙しい時期なので、本当に申し訳ないと思いつつ、
やっぱり身体は大事!・・・と言うか、もう無理は利かないお年頃。

一日お休みして、明日は多分行けると思うのですが・・・
いえ頑張って行くぞぉ~

昨日はイブで、昨年同様、山口屋さんでX'masケーキを頼んだので、
blogにアップしようと思ったら、体調は悪いは、
バイクで持ち帰ったからか?苺が転げ落ちちゃっていたので、止めました。

一応、昨年のモノをアップします

昨年も同じように主人がバイクで取りに行ったのに、
無事だったんですよね


もう一つ、洗濯機
別に普通に洗濯出来るのです
ところが、何故か?下のパンの所に、水が滲み出て来ちゃうんです
溢れる程漏ると云う訳でもなく微妙・・・

でも、やっぱり凄~~く気になります

今のモノは、確か2006年の9月に購入
買い換えには早過ぎるけれど、故障してから買いに行ったので、
メーカー・容量・機能・デザイン等々・・・よりも納期重視で、
いまいち気に入ってないし、長期保証を付けてないので、
やっぱり買い換えかな?

しっかし、ウチはどうも洗濯機と相性が悪い気がするんですよね


そうそう、訳の解らぬカードゲームの全国大会に出場する為に、
日帰りで北海道から帰って来る?長男が、
航空券の変更が出来たとかで、前日の明日、
1泊だけですが、家に泊まるって、連絡がありましたよぉ~

体調次第では、日曜日、秋葉原の会場まではしんどいと思っていましたし、
例え行ったとしても、ゆっくり話せそうもない感じで、
顔を見るくらいかな?と思っていたので、良かったですぅ~。

そうそうその2.
毎年恒例、お取り寄せではないのですが、
内野の『三浦製麺』のお蕎麦が届きました

こちらは、毎年山梨の元バイク仲間が送ってくれるんですよね。

美味しいんですよね

今年はちょっと早い感じですが、
毎年恒例の品物が届くと、やっぱり年末だなぁ~って、実感しちゃいます

年賀状の作成と大掃除が残ってますが・・・


ランキングに参加しています↓↓宜しければポチッとお願いします♪<(_ _)>
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イブイブ ランチ♪

2009-12-23 22:52:27 | 美味しいモノ
今日は、女性ライダー仲間のsanaさんとお出掛けのお約束
確か、昨年もそうだった気がします。

本当は、バイクで海沿いとか比較的暖かそうなスポットを選んで、
今年最後のお散歩ツーも考えていたのですが、
ここのところの寒波と体調不良で、町田でランチに変更

せっかくなので、ウィンドショッピングなども
ご一緒して頂きましたよぉ~

町はすっかりX'masのディプレイだし、先行ウィンターセールとかで、
気に入ったバックもありましたが、今回は見送りました

で、ランチは、珍しくラーメンに決定
前から行きたかった『胡心房』で“ヘルシーセット”をチョイス


サラダを作る前に、「嫌いな野菜はありますか?」って、
聞いてくれるんですよぉ~。

サラダの野菜の種類の多さにビックリ
あと、鮮度が良いのか?野菜の味が濃くて甘い気がするのよね
特にセロリの美味しさに2度ビックリ

メインのラーメンもメチャ美味しくて、
量が少ない感じを受けたけど、デザートまで頂くと満腹満足感タップリ


デザートの写真は撮り忘れましたが、豆乳プリンでした

いやぁ~、大満足でしたよぉ~。

満足と云えば、100均で大きなプラ桶を購入出来た事
ちっちゃい満足ですけどね

普通の洗面器なら大抵の100均にありますけど、
KENNYの足荒いに使う深さのあるモノって、結構探してたんですけど、
見付からなくて・・・帰りの電車の事を考えて、
ちょっと躊躇したんですが、買っちゃいました

ランチの次は、ティタイム
『カフェ中野屋』で“特選十勝音更産あずきのあんみつ”をチョイス

他にも美味しそうなスィーツがあったんですが、十勝に弱いのよねぇ~

そうそう、町田のお楽しみと言ったら、北海道のアンテナショップ
一昨日、豚丼のタレがなくなったので、
買いに行ったら閉店してましたよぉ~

ちなみに現物はこんな感じです。


家に帰ったら、オークションで落札した
TTRの取扱説明書が届いてました。


次男坊に渡したら、熱心に読んでました。
ライダーになる日も近い???

ランキングに参加しています↓↓宜しければポチッとお願いします♪<(_ _)>
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末恒例お取り寄せ(PART1)

2009-12-22 20:26:23 | 美味しいモノ
昨年の今頃は、何故か?主にスィーツ系が多かったと思うのですが、
お取り寄せにハマっていたんですよね

今年は諸事情(笑)により、毎年恒例のモノだけお取り寄せを

今日届いたのは、“数の子入りイカの塩辛”“松前漬”でぇ~す


15年位のお付き合いのある小樽の海鮮問屋さんに注文

本来は小売りはしてないみたいなんですが、
北海道に住んでいた頃に紹介して頂いたんです

塩辛は、ダメなものも多いのですが、ここの美味しいんですよね
小分けにして、冷凍室に仕舞いました

松前も色々と食べ比べた訳ではありませんが、
家族も皆、ここのが一番好きみたい

どちらもご飯に良く合うんですよねぇ~
特に朝食

うぅ~ん、当分食が進んじゃうわぁ~
・・・って、これ以上進んでどうする??

ランキングに参加しています↓↓宜しければポチッとお願いします♪<(_ _)>
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チェンジ★D(2スト)⇒T(4スト)

2009-12-21 12:15:13 | バイク
昨日、アップした大型?トレード(しつこい?)のお話

07年3月から我が家のラインナップに加わったTDR250
主人の後輩のTT250R Raidとチェンジ

と言っても、私は哀しいかなお仕事でしたよぉ~。

ウチにも後輩のところにも、トランポになるような車がないので、
何時ものように軽トラをレンタル

積み込み前TDR最後の雄姿?


ドナドナ・・・寂しげな後ろ姿??


後輩宅で2台並べて/\_・)パチリ


勝手によそ様のガレージを探索?物色??

ラビット200とノーティDAX


左の写真ブルーがCB50/右の写真のオレンジがCL250

まあ、手の掛かるバイクばかり
この中にあったら、ウチから行ったTDRなんて、程度上ジャン

なんか不公平感があるけど、その内また戻ってくる可能性もあるかも?
・・・っつーか手放すなら、戻して欲しいなぁ~

何て言ってるから一向に減らないんだよね
一応(爆)反省です

出来れば、早々に復活させてあげて欲しいです

ランキングに参加しています↓↓宜しければポチッとお願いします♪<(_ _)>
にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへにほんブログ村
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4WA1&4GY5

2009-12-20 22:26:38 | バイク
大型?トレード(爆)が決まってから、10日あまり・・・
本日車両の入れ替えをして、
TT250R Raidが2台になりましたよぉ~

昨年我が家にやって来た4WA1


今日我が家にやって来た4GY5


詳細は明日と云う事で
ここで引っ張るの?はい、引っ張りまぁ~す
実はちょっと体調不良なので、
明日のお休みの日にゆっくりアップしまぁ~す

・・・って、PCに向かってないで、
とっとと寝なくっちゃd(-_^)ネッ?

ランキングに参加しています↓↓宜しければポチッとお願いします♪<(_ _)>
にほんブログ村 バイクブログへにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬支度

2009-12-18 22:33:46 | バイク
暑がりで寒がりの私は、冬は冬眠する事が殆どです

大昔(爆)は、酷暑でも厳寒でも、
路面が走れる状態なら走ってましたが、
今は、怠け者ライダーなので、無理です

でも、一応、ツーのお誘いをして頂くので、冬支度の準備を

オーバーパンツは苦手なので、巻き付けるタイプの
『ゴールドウィン』の“ラップアラウンドパンツ”

足着き性に難有りの私には、ピッタリなんです
休憩などの着脱も簡単ですし、フィット感も良い感じですよぉ~
って、袋のままでは解りませんよね
と云うことで、↓
http://www.goldwin.co.jp/gw/motorcycle/09fw/product/warmer/19953/index.html

07年に導入したバッテリー式電熱ベスト
『バイニクスジャパン』の“ベスウォーマーNEO”

って、こちらも箱のままでは解りませんよね
と云うことで、↓
http://www.vesuwarmer.com/neo/index.html

箱は出しましたが、まだ充電はしてません

ここ数日の寒さが膝痛を呼び起こしているみたいですし、
仕事が繁忙期で、喉の調子もかなり悪くなってきているので、超微妙。

その膝をガードするのが、中国のバイクグッズの有名ブランド?
『一路平安』の“防寒ニーパット”

別冊MOTOR CYCLIST1月号のプレゼントで当たった優れモノ?
表面側は合皮でも、裏は本物の毛皮とか・・・
でも、何の毛皮かは不明

ところで、肝心のバイクは、エンジンが掛かるのでしょうか?

ランキングに参加しています↓↓宜しければポチッとお願いします♪<(_ _)>
にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへにほんブログ村
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恥ずかしながら『天下茶屋』

2009-12-16 22:01:12 | 日記
私の中で『天下茶屋』と云えば、
山梨県の御坂峠にあるお茶屋さんの事なんです

http://www.d2.dion.ne.jp/~t_chaya/

最初に行ったのは、1986年7月20日です
当時はSRXに乗ったんですよね

その後一時期、足が遠のいた時期もありますが、
ここ何年か、毎年必ず紅葉の頃に出掛けてましたが
そう云えば今年は行ってないかも?


06年10月12日お茶屋さんの前からのロケーション
バイクはHORNET


07年10月29日珍しく、富士山に雲が掛かってないフォト。
お店の人もなかなか無いと言ってました。

多分探せば、他のバイクでのフォトもあると思うのですが、挫折です。

そのお茶屋さんの読み方なんですが、恥ずかしながら、
私はずぅ~っと「てんかぢゃや」と読んでたんですよね。

ところが、今日、次男坊が現代国語の答案を返却され、
「てんがぢゃや」と云う事を知りました

彼曰く
「最初、母さんが“てんかじゃや”って言ってたけど、
 そんな当たり前の読み方が、テスト問題になるとは思わないから、
 濁点を振ってみた」と。

見事に的中
答えとしてはどうよ?と思いますが、一応正解○なんですよね

他にも大阪の大阪市西成区と云う所に地名がある事も教えてくれました
相変わらず変な事?はよく知っているわぁ~

でも、気になって、ちょっとググってみたら、
「てんがちゃや」でも良いみたいに載っているところもあるし微妙。(-"-;)

まあ、正式?な読み方に従い、
これからはちゃんと「てんがじゃや」と言う事にしまぁ~す

あっと、テストの結果に関しては触れないで下さいね。

ランキングに参加しています↓↓宜しければポチッとお願いします♪<(_ _)>
にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへにほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅茶党ですが、何か?(笑)

2009-12-15 19:36:33 | 美味しいモノ
いえ、別に深い意味はありません
ただ単に、紅茶が好きと云うだけなんです

初めて渡英した時のロンドン塔の移動販売のミルクティが、
余りにも美味しくて、それからずぅ~~っと、紅茶党なんです
しかも銘柄はアールグレイ

昔はよく原宿のクリスティに入り浸ってました。

カフェ・ツーの時も、実際にはケーキには紅茶を注文します。
ここでもアールグレイ
無いとポイントが著しく下がり、再来店の可能性も低くなりますね。

だからと云って、他の飲み物が嫌いと云う訳でもなく、
逆に、近頃はコーヒーも飲むようになって、
コーヒーの通販で有名?な『ブルックス』で、
“お試しセット”を注文して、今日届きました


丁度、アッサム(紅茶)の試飲キャンペーンもやっていたので申し込み。

普段、ティバックは利用しないのですが、お試しには良いかも?
楽チンだしね

いつもの紅茶はこれです↓

『トワイニング』のモノを愛飲してますが、このところ、
右側の『ウェッジウッド』のファイン ストロベリーもお気にです。
ミルクティには合いませんが・・・
冬は、カフェ・ツーに行けないので、
お家でゆっくりティタイム、コーヒーブレイクを楽しみたいですね

勿論、お菓子も(こっちがメインだったりして) ね!!d(-∀≦)☆


ランキングに参加しています↓↓宜しければポチッとお願いします♪<(_ _)>
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダチョウの卵は要らんかねぇ~?

2009-12-14 19:29:07 | 日記
はぁ~い、買いまぁ~す(^o^)ノ挙手


実際に購入すると決めてから、さてどうしよう?
話を聞くと、殻が硬くて割るのが大変だとか

まあ、取り敢えず、茹でてしまえば、あとはハンマーでも何でも、
工具はあるので(笑)、どうにかなるかなぁ~?と

仕事が終わり、現物を見たところ、やっぱりデカイ(大きいじゃないのよ)

がっ!しかぁ~~し、品物の情報を見ると、
11/30発送となっているんですよね

んっ?今日って、14日だよね?
2週間も経ってるジャン
しかも常温保管

速攻で購入止めました

楽しみに(何を?)してたのに残念ですぅ~

ランキングに参加しています↓↓宜しければポチッとお願いします♪<(_ _)>
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DUCATI諦めHONDAかい?

2009-12-13 14:54:14 | バイク
バイクのお話ではなく、ジャケットのお話なんですが・・・

暖かかった昨日とは、打って変わって寒~~い今日
冬ジャケを購入しました

何故かハーレーの紙袋に入れてくれましたが、
個人的には、DUCATIの方が良かったなぁ~

・・・と言っても、買ったのは、私のモノではありませぇ~ん。(勿論欲しいけど)

そう昨年2枚も買ったのに(ここ強調です!)、またまた主人のモノです

しかも、私がHONDA乗りを辞めた時に譲った(押し付けた?)
HORNETに合わせて買った真っ赤なHRCの甲羅付冬ジャケを、
派手だとか何とか言われ、昨年は地味目の
ダークグリーンとベージュの2枚を購入!したのに、
今日買ったのは、真っ赤っか

かなり派手じゃないのかなぁ~?
それに、DUCATIのジャケットを買うって言ってたのに、
価格に負けてHONDAになっちゃったのかな?

実際に着てみると、軽くて暖かくて良い感じ
冬のチャリ通にはピッタリじゃん
着てっちゃおっと(^m^)

ランキングに参加しています↓↓宜しければポチッとお願いします♪<(_ _)>
にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする